更新:

ウォーターサーバーを設置される方の多くが迷われる、料金の安さ、使いやすさ、デザインや口コミなどを中心に、元ウォーターサーバー販売員の運営者が、様々な視点でウォーターサーバーを比較・調査しています。
あなたの条件に合った本当の意味で安い、納得のいくウォーターサーバー選びにぜひご活用ください。

■実際に使用したウォーターサーバーの数:35台(保有台数:26台)
■利用者からいただいた写真付き口コミ:150件以上
(利用者であることの確認として、ウォーターサーバーの設置写真を複数枚いただいております。)
当サイトを運営するにあたり、天然水やRO水の知識をさらに深めるため、水のソムリエ「アクアソムリエ」の資格を取得しています。
※当サイトの比較料金は税抜価格での表示です。水の料金は軽減税率8%、その他の料金は10%になります。
売れ筋人気ランキングTOP3メーカー
当サイトで売れ筋人気ランキングTOP3のウォーターサーバーメーカーを紹介します。
売れ筋人気ランキングTOP3 | |
---|---|
フレシャス | 月額料金 4,293円(18.6L) 注文ノルマ 18.6L/月(9.3L×2本) ※スラットの場合 ※2ヶ月未満は停止無料 デザイン 使いやすさ |
売れ筋人気No.1!デザイン性と利便性で選ぶなら「フレシャス」 | |
詳細ページ 公式サイト | |
コスモウォーター | 月額料金 4,265円(24L) 注文ノルマ 24L/月(12L×2本) ※2ヶ月未満は停止無料デザイン 使いやすさ |
料金や利便性などコストパフォーマンスなら「コスモウォーター」 | |
詳細ページ 公式サイト | |
プレミアムウォーター | 月額料金 4,180円(24L) 注文ノルマ 24L/月(12L×2本) ※60日未満は停止無料デザイン 使いやすさ |
お得な料金プラン、サーバーや水の種類が豊富な「プレミアムウォーター」 | |
詳細ページ 公式サイト |
以下では、売れ筋人気メーカー4位、5位も含めて詳しく解説しています。
ウォーターサーバーの基礎知識を知りたい方や、初めて設置される方は、ページ中盤に記載の「ウォーターサーバーのメリット・デメリット」または「ウォーターサーバー5つの基礎知識」も参考にしてください。
条件に合ったウォーターサーバーを探す
人気メーカー10社のウォーターサーバーの中から、条件に合ったウォーターサーバーを検索できます。
- 天然水(ナチュラルミネラルウォーター)
- 特定の水源から採水され、沈殿・ろ過・加熱殺菌以外の処理がされていない地下水。天然のミネラル成分を含み、味わいも良くまろやかで飲みやすいと人気。
- RO水
- 0.0001ミクロンの極小フィルター逆浸透膜(ROフィルター)でろ過された不純物が含まれないほぼ純水の水。同時に味の決め手にもなるミネラル成分も取り除かれるため、後から人工的にミネラル成分を配合し味を調えたRO水もある。
- ワンウェイ方式(ワンウェイボトル)
- 飲み終えた容器はゴミで捨てることができるため、回収が要らないボトル。メリットは宅配業者が届けるため、土日祝日や再配達も可能。空ボトルはゴミで捨てられるので保管しなくてよいなど。デメリットはゴミが出るなど。
- リターナブル方式(リターナブルボトル)
- 飲み終えた容器を専門スタッフが回収してくれ、洗浄殺菌されたのち再利用されるボトル。メリットはゴミが出ないので環境にも優しく、ボトルを潰す手間も要らない。専門スタッフが届けてくれるなど。デメリットは配送日が選べなく、留守だと玄関先に置いて帰られる。回収時まで空ボトルを保管しなくてはならないなど。
- 注文ノルマ(月間最低注文数)
- 月間で定められている水の注文ノルマ。一般的には、月々のレンタル代が有料のサーバーは注文ノルマがなく、レンタル代無料のサーバーは注文ノルマが定められていることが多い。
このページの目次
- 【VS比較】気になる2台を比較
- 【使用感想】実際に使用した感想を参考にしたい
- 【口コミ】利用者の口コミ・評判+設置写真を参考にしたい
- 【条件別】こだわりの条件・目的から選びたい
- 【初めての方】メリット・デメリット🔰
- 【初めての方】5つの基礎知識🔰
- 【Q&A】ウォーターサーバー選びでよくある質問
- 【人気メーカー】売れ筋人気ランキングTOP5
- 【番外編】人気上昇中!浄水器一体型の水道水ウォーターサーバー
【VS比較】気になる2台のウォーターサーバーを比較する
売れ筋人気9社のウォーターサーバーを「料金」「サーバーのスペック」「水の成分」「サービス内容」など各項目ごとに比較できます。
以下のメーカーから比較したい2台のウォーターサーバーを選び、「比較する」ボタンを押してください。
VS |
以下より比較したいウォーターサーバーを2台選んで下さい
※メーカーのロゴをクリックするとウォーターサーバーが表示されます。
フレシャス | コスモウォーター | プレミアムウォーター |
アクアクララ | サントリー | クリクラ |
アルピナウォーター | 信濃湧水 | キララ |
※税抜き価格での表示です。
{{selectedFormerServer.server_category}} | {{selectedLaterServer.server_category}} |
---|---|
拡大 【{{selectedFormerServer.server_category}}】 | 拡大 【{{selectedLaterServer.server_category}}】 |
料金について | |
月額料金 24L換算 水代+サーバー代+電気代 | |
サーバー代/月 | |
電気代/月 | |
水代/本 | |
注文ノルマ/月 | |
水の一時停止 | |
解約金 | |
ページ移動 | |
サーバーのスペック | |
拡大 【{{selectedFormerServer.server_category}}】 | 拡大 【{{selectedLaterServer.server_category}}】 |
サーバー代/月 | |
電気代/月 | |
水交換のしやすさ | |
チャイルドロック | |
省エネ機能 | |
衛生機能 | |
その他の機能 | |
サイズ | |
業者メンテナンス | |
サーバー交換 | |
ページ移動 | |
宅配水について | |
水の種類 | |
水の容量/本 | |
水の銘柄 | |
硬度(mg/L) | |
水代/本 | |
500ml換算 | |
ボトル処理方法 | |
注文単位/回 | |
注文ノルマ/月 | |
水の一時停止 | |
ページ移動 | |
サービスについて | |
宅配エリア | |
水の送料 | |
配達員・配送日 | |
注文内容の変更窓口 (水の追加・配送停止など) | |
支払い方法 | |
ページ移動 | |
【使用感想】実際に使用したウォーターサーバーの感想を参考にしたい
以下ページでは実際にウォーターサーバーを使用した感想(良かった点、気になった点など)を紹介しています。
【スラット+カフェ】 | 【デュオミニ】 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フレシャス |
フレシャス | ||||||||
【デュオ】 | 【スマートプラス】 | ||||||||
フレシャス |
コスモウォーター | ||||||||
【カドー】 | 【スリムIII】 | ||||||||
プレミアムウォーター |
プレミアムウォーター |
【口コミ】ウォーターサーバー利用者の口コミ評判+設置写真を参考にしたい
ウォーターサーバーを実際に利用されている方のリアルな口コミ(選んだきっかけや、使用してみて良かった点・悪かった点)を紹介しています。
お部屋に実際に置いた写真も掲載しているので、置き場所やインテリアに馴染むかどうかを検討する際の参考にしてください。
フレシャス スラット+カフェ利用者の口コミ評判
スラット+カフェ利用者の総合評価 |
---|
4.8点(5点満点) |
【投稿者様】kamiさん、女性、32歳
- 【ご利用中のサーバー】フレシャス スラット+カフェ (マットブラック)
- 【ご利用期間】7ヶ月
- 【ご利用人数】4人
- 【月間水の消費量】27.9L(9.3リットル×3本)
- 【用途】赤ちゃんのミルクをメインに使っていますが、旦那が焼酎を飲む時や、私は緑茶やルイボスティーに、長女は自分でお水を飲むのに使っています。
kamiさんの良い悪い口コミと評価点
評価 | 5点(5点満点中) |
---|---|
良い口コミ |
|
悪い口コミ |
|
スラット+カフェを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?
とにかくウォーターサーバーのデザインがおしゃれでインテリアに馴染むところがお気に入りでフレシャスのウォーターサーバーにしました。我が家はリビングとダイニングが一緒なので、マットな黒とシンプルなデザインのウォーターサーバーはフレシャスさんしかないので、迷わずフレシャスのスラットカフェにしました。
使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。
■デザイン:5/5点
最初は黒だとインテリアの邪魔になるかな?圧迫感があるかな?と思っていましたが、高級な家具のようなデザインのウォーターサーバーなので、置いた後の方がお部屋が素敵になりました。
■サーバーの使いやすさ、利便性:5/5点
ボタンを押せばお湯も水も出てくる便利さが一番ですが、誰もが簡単、安心に使えるところが一番気に入っています。我が家では、旦那は焼酎、私は紅茶、長女はお水、次女はミルクと家族全員がそれぞれウォーターサーバーを使って楽しんでいます。また、ミルク作りでは、今までは鍋でお湯を沸かして、水道で冷やしてという工程でミルクを作っていたので、毎回作るのに5分以上かかっていましたが、ウォーターサーバーではお湯の温度も調節できるので、1分かからず作ることができるようになりました。
■料金:4/5点
月に4本以上消費しないとサーバーのレンタル代がかかってしまうので、オシャレな分やはりそこは他社より高めだと思います。
■水の美味しさ:5/5点
雑味がなくほんのりと甘い後味で飲みやすいです。また、サーバー内全体に定期的に温水を循環させる『フレッシュ機能』が備わっているので、常に新鮮な状態がキープされているのも嬉しいポイントです。
■サーバーの音:5/5点
機会音などもほぼ無く、日常生活で気になったことは一度もありません。
■サポートやサービス:5/5点
お水の注文、各種変更など全てネットでできるところがとても便利です。
■その他、何かありましたらお願い致します。
スラットカフェは水の取り替えもすごく楽で、よくあるウォーターサーバーのように、よいしょ!と上まで持ち上げる必要がないので、女性でも簡単にお水の取り替えができます。とにかく子育てで毎日バタバタと忙しいママたちに是非使ってほしいです。
コスモウォーター スマートプラス利用者の口コミ評判
スマートプラス利用者の総合評価 |
---|
4.5点(5点満点) |
【投稿者様】S.Nさん、女性、36歳
- 【ご利用中のサーバー】コスモウォーター スマートプラス(ホワイト)
- 【ご利用期間】5か月
- 【ご利用人数】3人:夫、妻、息子(5歳)
- 【月間水の消費量】24L~36L(2本~3本)
- 【用途】飲料水
S.Nさんの良い悪い口コミと評価点
評価 | 5点(5点満点中) |
---|---|
良い口コミ |
|
悪い口コミ |
|
スマートプラスを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?
色々比較した結果、手頃価格だったこと。
デザインがシンプルだったこと。
ボトル交換時持ち上げなくてよかったこと。
(以前職場で上に差し込むタイプのものを使っていて、交換が大変だったため)
使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。
■デザイン:5/5点
あまり目立たせたくなかったので、白一色か黒一色で探していました。
■サーバーの使いやすさ、利便性:5/5点
特に不満なく使っています。
子供が冷蔵庫から飲み物をまだ一人でとれないのですが、ウォーターサーバーだと一人でやってくれるのでとても助かってます。
■料金:4/5点
便利になると、以前より水を飲むようになり、体にはいいと思うのですが、頼む前に考えていた料金より予算オーバーになりました。
■水の美味しさについて:5/5点
別のウォーターサーバーのものを飲む機会がありましたが、うちの方が美味しかったです。
■サーバーの音:4/5点
ふいに音がなるので、最初は気になっていましたが、今は特に気になりません。
■サポートやサービス:4/5点
今のところ特別なサポートをお願いしていないので、特に不満はないです。
定期便はきちっと配送してもらえます。
■その他、何かありましたらお願い致します。
emptyになっても空ボトルに少しだけ水が残っているのが、ちょっともったいない気がします。
フレシャス デュオミニ利用者の口コミ評判
デュオミニ利用者の総合評価 |
---|
4.7点(5点満点) |
【投稿者様】nukotanさん、女性、20代
- 【ご利用中のサーバー】フレシャス デュオミニ (カッパーブラウン)
- 【ご利用期間】3ヶ月
- 【ご利用人数】2人
- 【月間の水消費量】8リットル程度
- 【用途】飲料水、インスタントコーヒー、カップ麺
nukotanさんの良い悪い口コミと評価点
評価 | 4点(5点満点中) |
---|---|
良い口コミ |
|
悪い口コミ |
|
フレシャス「デュオミニ」を選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?
ソファーの購入に伴い床置きサーバーが邪魔になり、卓上型にしたくこちらに。
1番の決めてはデザイン性に優れており、我が家のキッチンと相性が良さそうだったため。
使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。
■使用してよかった点:
コンパクトであまり場所を取らない。
落ち着いた色味で高級感が生まれる。
軽量パックなので女性でもお水の交換が出来る、ゴミ処理が楽。お湯を沸かす手間が無い。
■使用して気になる点:
注ぎ口から出る量が少ないため必要量出すのに時間が掛かるので、忙しい時はケトル等でドバっと注ぐ方が良さそう。
■注文している水の銘柄、味、設置している場所、サーバーの音:
フレシャス富士(富士山の天然水)、味は普通。
設置場所はキッチンカウンターの上。
音は部屋が静かだとやや気になる。
■サポート対応やサービスその他:
サーバー一括購入特典によるお水代割引や、定期配送から都度配送に切り替える事が出来る特典がとても魅力的でした。
配送スキップで実質2ヶ月に1度の定期配送よりも、残り1パックになった等こちらのタイミングで追加注文出来る点が気に入っています。
フレッシュのサイトにはチャットがあり、契約前でもオペレーターが即時回答して下さるので安心して頼めました。
プレミアムウォーター カドー利用者の口コミ評判
カドー利用者の総合評価 |
---|
4.3点(5点満点) |
【投稿者様】chumsさん、男性、48歳
- 【ご利用中のサーバー】プレミアムウォーター カドー(ブラック)
- 【ご利用期間】約2年
- 【使用人数】2人
- 【月間の水消費量】60リットル
- 【用途】飲料水、炊飯、料理
chumsさんの良い悪い口コミと評価点
評価 | 5点(5点満点中) |
---|---|
良い口コミ |
|
悪い口コミ | 特になし |
「cado×PREMIUM WATER」を選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?
サーバーのデザインと水の産地が選べる利点。
最初に対応してくれたらスタッフの好印象。
使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。
■デザイン:5/5点
シンプルモダンでとてもリビングとマッチして気に入ってます。
■サーバーの使いやすさ、利便性:5/5点
操作のボタンが電子ボタンで、タンクも下部のドアを開けて設置するので、とても楽です。
■料金:3/5点
悪い評価ではなくて、デザインサーバーの別途料金がかかっているので、総合的に考えてごく普通と思います。
■水の美味しさについて:5/5点
島根県の金城産地の水でシリカも豊富で、個人的な意見ですが、口当たりがまろやかで、バナジウム系より飲みやすくて、他のが飲めません。
■サーバーの音:5/5点
エコモード搭載でとても静かです。
■サポートやサービス:5/5点
問い合わせ等しても迅速な御対応で、メールや電話で丁寧です。
■その他
個人的な見解ですが、色んなウォーターサーバーを使って来ましたが、これで落ち着いています。
【条件別】こだわりの条件・目的からウォーターサーバーを選びたい
ここでは、「費用は抑えめにしたい」「オシャレなデザインのサーバーがいいな」「水の種類にはこだわりたい!」といった条件別でウォーターサーバーを紹介します。
月額料金の安さでおすすめウォーターサーバー2選
月額料金の安さ(電気代込)でおすすめ | |
---|---|
商品名 | |
ワンウェイウォーター | アルピナウォーター |
月額料金 | |
2,957円/月 (24L) (水代:1250円×2本)+(サーバー代:無料)+(電気代:約457円~/月) | 3,442円/月 (24L) (水代:1050円×2本)+(サーバー代:872円)+(電気代:約470円~/月) |
注文ノルマ | |
36L/月(12L×3本) ※20日毎に2本周期※注文0本の月は停止手数料800円 | 注文ノルマなし |
おすすめポイント | |
|
|
使いやすさでおすすめウォーターサーバー2選
使いやすさでおすすめ | |
---|---|
商品名 | |
フレシャス | コスモウォーター |
月額料金 | |
5,390円/月 (28.8L) (水代:1140円×4パック)+(サーバー代:500円)+(電気代:約330円~/月) | 4,265円/月 (24L) (水代:1900円×2本)+(サーバー代:無料)+(電気代:約465円~/月) |
注文ノルマ | |
28.8L/月(7.2L×4パック) | 24L/月(12L×2本) |
おすすめポイント | |
|
|
デザインでおすすめウォーターサーバー2選
おしゃれなデザインでおすすめ | |
---|---|
商品名 | |
フレシャス | プレミアムウォーター |
月額料金 | |
4,293円/月 (18.6L) (水代:1506.5円×2本)+(サーバー代:900円)+(電気代:約380円~/月) | 4,510円/月 (24L) (水代:1520円×2本)+(サーバー代:800円)+(電気代:約670円~/月) |
注文ノルマ | |
18.6L/月(9.3L×2本) | 24L/月(12L×2本) |
おすすめポイント | |
|
|
卓上型でおすすめウォーターサーバー2選
卓上型ウォーターサーバーでおすすめ | |
---|---|
商品名 | |
フレシャス | フレシャス |
月額料金 | |
4,690円/月 (18.8L) (水代:925円×4パック)+(サーバー代:500円)+(電気代:約490円~/月) | 5,303円/月 (28.8L) (水代:1155.7円×4パック)+(サーバー代:無料)+(電気代:約680円~/月) |
注文ノルマ | |
18.8L/月(4.7L×4パック) | 28.8L/月(7.2L×4パック) |
おすすめポイント | |
|
|
温度設定ができるおすすめウォーターサーバー2選
温度設定ができるおすすめ | |
---|---|
商品名 | |
富士の湧水 | サントリー |
月額料金 | |
4,490円/月 (24L) (水代:1524円×2箱)+(サーバー代:762円)+(電気代:約680円~/月) | 4,450円/月 (23.4L) (水代:1250円×3箱)+(サーバー代:無料)+(電気代:約700円~/月) |
注文ノルマ | |
注文ノルマなし | 23.4L/月(7.8L×3箱) |
おすすめポイント | |
|
|
条件・目的別でウォーターサーバーを選ぶ
料金の安さで選ぶ
デザインや機能などサーバーの種類で選ぶ
ミネラル成分など水の種類で選ぶ
生活スタイルで選ぶ
お得なキャンペーンで選ぶ
ウォーターサーバーのメリット・デメリット【初めての方向け】
ウォーターサーバー設置するうえで知っておきたい、ウォーターサーバーの主なメリットとデメリットを紹介します。
良かった・便利だと感じた点(メリット)
ウォーターサーバーを実際に使用した口コミの中から、良かった・便利だと感じた点として多くの人があげていた意見を紹介します。
- いつでも冷たい水と、温かいお湯が飲める。
- 赤ちゃんのミルク作りが楽になった。
- 水が美味しく、子供がジュースより水を飲むようになったので経済的、健康的。
- 水分補給が習慣になったので健康的。
- おしゃれなので、来客時に「いいね♪」と羨ましがられる。
- ペットボトルの水を買わなくなったので、冷蔵庫の中がスッキリした。
- インスタントのラーメンやスープがすぐに作れる。
- 災害用の備蓄水にもなる。
最近のウォーターサーバーは、おしゃれで利便性が良く、上記の他にも多くのメリットがあります。
ただし、次に紹介するようなデメリットもあることを知っておいてください。
気になった・不便だと感じた点(デメリット)
ウォーターサーバーを実際に使用した口コミの中から、気になった点・不便な点として多くの人があげていた意見を紹介します。
- 水の交換が大変
- サーバーを置くスペースや、ボトルの保管場所が必要
- 水の受け取りや、空ボトルのゴミ出し・回収が手間
- 思ったよりも料金が掛かった
ウォーターサーバーにはメリットが多いですが、上記のようなデメリットもあります。
しかし、これらのデメリットは、ウォーターサーバーの選び方次第で軽減できる方法があります。
デメリットを軽減できる選び方
「水の交換が大変」
「水の交換が大変・・・」と言われる方の多くは、12L容量のボトル上置きサーバーを使用されている女性です。
解決法としては、水の容量が4L~7L前後の軽量タイプ、容器を高く持ち上げなくていいボトル下置きサーバーを選ぶと水交換がラクになります。
「サーバーを置くスペースや、ボトルの保管場所が必要」
ウォーターサーバーを設置する場所が限られている場合には、卓上型ウォーターサーバーもおすすめです。
卓上型はコンパクトで、カップボードや棚の上に設置でき、設置したテーブルなどの下に容器を保管することで省スペースで済みます。
「水の受け取りや、ゴミ出し・回収が手間」
水の受け取りについては、平日の営業時間のみ配達しているメーカーよりも、土日・祝・再配達ができる宅配業者に配達を依頼しているメーカーを選ぶことで軽減できます。
また、空容器のゴミ出しが面倒な場合は、手のひらサイズに潰せるパック容器のウォーターサーバーがゴミが少なくて済みます。
「思ったよりも料金が掛かった」
これは、デパートや家電量販店などで営業をやっていて、そのまま勢いで申し込んだ方に多いです。
まず大前提として、申し込む前に料金の仕組みを知り、しっかりと確認してください。
そのうえで、前項で紹介したウォーターサーバーのメリットと照らし合わせ、便利代として納得できるかどうかです。
これらのメリットとデメリットの両方を踏まえ、次に紹介するウォーターサーバーの基礎知識を理解し、ご自分に合ったウォーターサーバー選びに役立てていただければと思います。
ウォーターサーバー5つの基礎知識【初めての方向け】
ウォーターサーバーとは温水・冷水のいずれか、または両方を供給できる電化製品のことです。
その中でも、当サイトでは温水・冷水の両方が使用できるものを中心に掲載しています。
ここではウォーターサーバー選びで知っておきたい、5つの基礎知識を紹介していきます。
1. 各種料金について
ウォーターサーバー利用で発生する料金
ウォーターサーバーの料金体系は、毎月発生する「水代」「サーバー代」「電気代」と、その都度発生する「停止手数料」「解約金」「初期費用」があります。
青の太文字が「水代」、オレンジの太文字が「サーバー代」、緑の太文字が「電気代」にあたります。
料金 | 料金 発生 周期 | 説明 |
---|---|---|
水の代金 | 毎月 | 宅配される水の料金。月間の注文本数で請求される。ボトル1本(12L)の料金は、RO水が1,000円~1,300円程度、天然水は1,600円~1,900円程度が目安。 |
水の送料 | 毎月 | ほとんどのメーカーは無料、または水の代金に含まれるが、沖縄や北海道などエリアによって有料になる場合がある。 |
サーバーレンタル料 | 毎月 | サーバーをレンタルする料金で、無料と有料の場合がある。 |
メンテナンス料 | 1年~3年毎 | メーカーが行なうメンテナンスの代金で、サーバーレンタル料に含まれていることもある。 |
電気代 | 毎月 | サーバーの1ヶ月の電気代の目安。使用状況により変動するが、一般的には月1,000円程度。 |
水一時停止手数料 | 停止月 | 毎月の最低注文数(ノルマ)を設定しているメーカーでは、水の注文を一時停止すると手数料が発生する。 |
初期費用 | 初回申込時 | 無料のメーカーがほとんどだが、サーバーの種類や設置エリアにより有料になることもある。 |
解約金 | 解約時 | 設置後の最低契約期間(1年~3年程度)を過ぎれば、無料になることが多い。 |
2. サーバーの種類や機能(床置き、卓上、ボトル交換方法、チャイルドロックなど)
ウォーターサーバーは大きく分けて「床置き型」と「卓上型」の2種類。
ボトルの交換方法はメーカーによって異なります。
各ウォーターサーバーには、チャイルドロックや省エネモードなど様々な便利な機能が搭載されています。
「床置き型」と「卓上型」のメリットとデメリット
「床置き型(ロングタイプ)」と「卓上型(ショートタイプ)」それぞれのメリットとデメリットは次のとおりです。
床置き型 | 卓上型 |
---|---|
メリット | |
|
|
デメリット | |
|
|
ボトル交換方法の違い
ウォーターサーバーのボトル交換方法には、従来型のサーバー上部にボトルをセットする「上置きタイプ」と、サーバー下部にボトルをセットできる「ボトル下置きタイプ」があります。
ボトル交換方法 | ||
---|---|---|
ボトル上置き (ボトル容器) | ボトル上置き (ウォーターパック) | ボトル下置き (足元ボトル交換) |
特長 | ||
ボトルをサーバー上部まで持ち上げてセットする従来型の方式。 | 容器は軽量(4.7L~8L)のビニール製パックで、上置きでも楽に持ち上げることができる。 | サーバー下部にボトルをセットするため、ボトルをサーバー上部まで持ち上げる必要がなく楽。 |
水の交換しやすさ | ||
代表的なウォーターサーバー | ||
|
その他の主な機能
ウォーターサーバーの「安全・便利」に使える主な機能を紹介します。
チャイルドロック | 省エネ機能 | 衛生機能 |
---|---|---|
説明 | ||
レバーを押すなど、1回の操作では水が出ないようにする機能です。 | 温水温度を下げ(または加熱停止)、消費電力を抑えてくれる機能です。 | サーバー内部に熱湯を循環させ、熱殺菌する機能(上の図↑)や、内部にUV除菌ランプを搭載しUV殺菌する機能や、使用中のボトルに空気が入りにくい圧縮する容器などがあります。 |
その他、温度調節ができるサーバーや、コーヒー機能搭載のサーバーもあります。
3. ボトル・容器の違い
ウォーターサーバーには、使い終わったらゴミとして処分できる「使い捨て容器(ワンウェイ方式)」と、回収・殺菌して繰り返し使う「回収容器(リターナブル方式)」の2種類があります。
ご家庭用では、使い捨て容器のほうが人気です。
使い捨て容器にはさらに、「プラスチックボトル」と「ビニールパック」があります。
「ビニールパック」は使用後、手のひらサイズに小さくたため、ゴミがかさばらず使いやすいです。
以下、使い捨て容器と回収容器を比較したメリットとデメリットになります。
「使い捨て容器」と「回収容器」のメリット・デメリット
ワンウェイ方式 (使い捨て) | リターナブル方式 (回収) | |
---|---|---|
硬質プラスチックボトル | 厚手ビニールパック | ガロンボトル |
使用済み容器 | 使用済み容器 | 使用済み容器 |
メリット | ||
|
|
|
デメリット | ||
|
|
|
人気のウォーターサーバー | ||
ウォーターサーバーの容器の違いについて、もっと知りたい方は以下のページを参考にして下さい。
4. 宅配水の種類(天然水、RO水、ミネラル成分など)
ウォーターサーバーの宅配水は主に、天然のミネラル成分を含んだ天然水と、ROフィルターでろ過されたRO水があります。
天然水とは
ウォーターサーバーの天然水には「ナチュラルウォーター」と「ナチュラルミネラルウォーター」と呼ばれるものがあります。
■ナチュラルウォーター
特定の水源(特定の水源とは、水質、水量において安定した地下水の供給が可能な単独水源)から採水した地下水で、沈殿・ろ過・加熱殺菌以外の処理をしていない水。
■ナチュラルミネラルウォーター
ナチュラルウォーターのうち鉱化された地下水を原水とした水。
日本ミネラルウォーター協会 農林水産省局長通達の資料「ミネラルウォーター類(容器入り飲用水)の品質表示ガイドライン」参照
「ナチュラルウォーター」「ナチュラルミネラルウォーター」と聞くと難しく感じますが、沈殿・ろ過・加熱殺菌以外の処理をしていない地下水です。
雪解け水や雨が、大自然の地層によってろ過され、その際に自然のミネラル成分が溶け込み美味しい天然水になります。
天然水を扱っているウォーターサーバーが主流です。
RO水(逆浸透膜水)とは
RO水は、0.0001ミクロンの極薄フィルター逆浸透膜(ROフィルター)でろ過された水のことです。
ろ過することで、水の美味しさの素であるミネラル成分が除去されてしまうので、あとからミネラル成分を配合して飲みやすくした軟水のRO水もあります。
ミネラル成分を配合しないRO水は、ほぼ純水(硬度0mg/L)となり、「角が立ったような人工的な味がする」といわれることがあります。
天然水とRO水の比較表
天然水 (軟水) | RO水 (ミネラル配合) | RO水 (純水) |
---|---|---|
人気度 | ||
メリット | ||
|
|
|
デメリット | ||
|
|
|
こんな方におすすめ | ||
水をよく飲む。 | 美味しさほどほど、安さも重要。 | 安さにこだわりたい。 |
原水 | ||
地下水 | 水道水・河川・地下水 | |
処理方法 | ||
ろ過、沈殿、加熱殺菌 | 逆浸透膜(ROフィルター) | |
種類ごとに人気のウォーターサーバー | ||
水の硬度とミネラル成分
水の個性を決めるのは、「ミネラル成分」と「硬度」です。
水に含まれる代表的なミネラル成分は、マグネシウム、カルシウム、カリウム、ナトリウムがあります。
そして硬度は、マグネシウムとカルシウムの含有量で算出されます。
硬度が低い水を「軟水(なんすい)」と呼び、硬度が高い水を「硬水(こうすい)」と呼びます。
日本の天然水は、ヨーロッパなどに比べミネラル成分が少ない「軟水」がほとんどで、日本人の生活に馴染んだ、もっとも美味しく感じる水だと言われます。
硬度の定義
硬度は下の計算式で数値化されます。
硬度=『カルシウム(mg/L)』×2.5+『マグネシウム(mg/L)』×4.1
軟水 | 硬水 | ||
---|---|---|---|
軟水 | 中軟水 | 硬水 | 超硬水 |
硬度 0~60 mg/L未満 | 硬度 60~120 mg/L未満 | 硬度 120~180 mg/L未満 | 硬度 180 mg/L以上 |
硬度が高すぎると水は重く飲みにくくなり、逆に硬度が低すぎると味気ない水になります。
ウォーターサーバーの宅配水は硬度20mg/L~80mg/Lの飲みやすい軟水です。
宅配水のミネラル成分や硬度について、もっと知りたい方は以下のページを参考にして下さい。
人気上昇中の「水道直結型ウォーターサーバー」
水道水を水道管から直接ホースで本体タンクに給水する「水道直結型ウォーターサーバー」も最近では人気がでてきています。
サーバー内部に浄水フィルターを搭載していて、浄水器とウォーターサーバーを合体させたような仕組みです。
定額制で使い放題なので、水の消費が多い方にはおすすめです。
5. 水の宅配サービス(注文ノルマ、宅配方法)
月々の注文ノルマ(最低注文数)
注文ノルマとは、1ヶ月に注文しなくてはならない水の最低注文数になり、注文ノルマをクリアできないと手数料が発生することがあります。
多くのメーカーは、注文ノルマを24L前後に設定しています。
ウォーターサーバーには、注文ノルマが定められているメーカーと、注文ノルマがないメーカーがあります。
一見すると、注文ノルマがないほうが良いように感じるかもしれませんが、どちらにもメリット・デメリットがあります。
注文ノルマがある | 注文ノルマなし |
---|---|
メリット | |
|
|
デメリット | |
|
|
代表的なウォーターサーバー | |
注文ノルマがあっても、2ヵ月未満の配送停止なら手数料がかからないメーカーもあります。
この停止無料サービスを上手に使う事で、水の消費が少ない方でも安心して利用することができます。
注文ノルマと一時停止について、もっと詳しく知りたい方は以下ページをご覧ください。
水の宅配方法
水の配達方法には、メーカーの「専門スタッフ」が直接宅配してくれるケースと、佐川急便などの「宅配業者」に委託している2つのケースがあります。
それぞれのメリットとデメリットを紹介します。
専門スタッフ (自社) | 宅配業者 (佐川急便など) |
---|---|
メリット | |
|
|
デメリット | |
|
|
代表的なウォーターサーバー | |
配達方法の比較について、もっと詳しく知りたい方は以下ページをご覧ください。
上記の仕組みをふまえて、ご自分に合った本当の意味での安いウォーターサーバー選びの参考にされてください。
【Q&A】ウォーターサーバー選びでよくある質問
ウォーターサーバー選びのコツ、気をつけることはありますか?
ウォーターサーバーはとても便利ですが、ご自身の条件に合ったものを選ぶことが大切です。
料金、デザイン、水交換の楽さ、機能、水の種類など、何を重視するかによってオススメのウォーターサーバーは変わってきます。
まずは、こだわりたい第1条件で絞り込み、その中で次の第2条件に合うウォーターサーバーを選ぶといいです。
第1条件が決まっていない方は、まず当ページの「ウォーターサーバー5つの基礎知識」を参考にされてみてください。
月々どれくらいの料金がかかりますか?
月々の料金には、「水代(送料含む)」+「サーバーレンタル代」+「電気代」がかかり、1ヶ月24リットルの注文で3,000円台~4,000円台が目安になります。
月額料金について詳しく知りたい方は、「【月額料金比較】安いウォーターサーバーランキング。」のページを参考にされてください。
水の消費量はどれくらいを目安に考えればいいですか?
水の消費量は、家族構成や用途によって違うので一概にはいえませんが、目安として1日にコップ何杯分の水を飲んでいるか(飲むようにするか)で計算できます。
1日4杯くらい飲むなら24リットル前後(200ml×4杯×30日)、家族もいて1日8杯くらい飲むなら48リットル前後となります。
料理やお酒の割水、赤ちゃんのミルクなどにも使用すると消費量は増える傾向にあります。
最低利用期間はありますか?
契約後の最低利用期間はほとんどのメーカーであります。
1年~3年程度とウォーターサーバーにより期間は違い、最低利用期間内で解約すると違約金がかかります。
もし、契約後どうしても解約することになった場合には、乗り換えキャンペーン実施中のウォーターサーバーを選ぶと、解約金を負担してくれる場合もあります。
まずは一度だけ使ってみたいという方は無料お試しキャンペーンをやっているウォーターサーバーもあります。
家庭用と業務用のウォーターサーバーに違いはありますか?
家庭用でも業務用でも特に違いはありません。
ただし業務用の場合、水の消費量が多くなるので、水の安さで決められる方が多くいらっしゃいます。
災害時や緊急時用の水としても使用できますか?
宅配された水は、災害時や緊急時用の水として使用できます。
ただし、未開封の賞味期限は6ヶ月~1年になるので、保管した水は定期的に新しく届いた水と交換されるといいです。
停電時ウォーターサーバーは使用できますか?
どのウォーターサーバーも加熱・冷却には電気を使用するため、停電時に温水・冷水を使うことはできません。
ただし、常温の水を注ぐだけならできるものもあります。
出水がボタン式や、ボトル下置きサーバーは出水時に電気を使用するため注ぐことができませんが、ボトルを引き抜いて水を使うことができます。
【人気メーカー】売れ筋人気ウォーターサーバーランキングTOP5
当サイトで掲載している、ウォーターサーバー各社の売れ筋人気ランキングTOP5になります。
実際に売れている人気の理由や、おすすめポイントなど紹介しています。
※税抜価格での料金比較となります。
※下のボタンを押すと、TOP5の中からさらに絞り込みができます。
フレシャス
フレシャスのウォーターサーバー
デュオ | デュオミニ |
---|---|
幅:290×奥行:363×高さ:1125 | 幅:250×奥行:295×高さ:470 |
|
|
スラット/スラット+カフェ | サイフォンプラス |
幅:290×奥行:350×高さ:1110 | 幅:300×奥行:340×高さ:1225(775) |
|
|
料金・価格 | デザイン性 |
---|---|
使いやすさ | 総合点 |
13点(15点満点中) 最高点 |
おしゃれなデザインと使いやすさで大人気!
キッズデザイン賞経済産業大臣賞を受賞した「デュオ」、コーヒーメーカー搭載の「スラット+カフェ」、業界最小の「デュオミニ」などフレシャスのウォーターサーバーは、とにかくデザインもおしゃれです。
電気代約330円〜/月の優れた省エネ機能搭載で、サーバー内部を衛生に保つクリーン機能も充実しています!
水は、4.7L、7.2L、9.3Lの容量から選べ、それぞれ対応しているサーバーが異なります。
4.7Lと7.2Lは軽量で水交換がラク、ゴミも小さく畳めるウォーターパックなのも嬉しいです♪
9.3L対応のスラットは足元で水交換ができます。
料金は少し高めですが、デザイン性だけでなく使いやすさで、多くの方に選ばれています。
おすすめポイント
- デザインがおしゃれ。
- コーヒーメーカー搭載(スラット+カフェ)
- 業界最小サイズ(デュオミニ)
- キッズデザイン賞経済産業大臣賞(デュオ)
- 水交換が楽。
- 空容器は小さくたためゴミが少ない。
- LINEやマイページから24時間、水の注文・停止が可能。
- 2ヵ月未満の水の停止は手数料0円
フレシャスの料金表
水の種類 | 採水地 | ボトル |
---|---|---|
天然水 【富士】 | 山梨県富士吉田 長野県木曽 静岡県富士宮 | 使い捨て (ワンウェイ) |
水代/本 | 500ml換算 | 最低注文数/月 |
【7.2L】 富士/1,155円 木曽/1,170円 朝霧/1,140円 【9.3L】 富士/1,506円 【4.7L】 富士/925円 | 【7.2L】 富士/80.2円 木曽/81.2円 朝霧/79.1円 【9.3L】 富士/80.9円 【4.7L】 富士/98.4円 | 7.2L/1箱(28.8L) 9.3L/1箱(18.6L) 4.7L/1箱(18.8L) ※一時停止2ヵ月未満は無料 |
サーバー代/月 | 電気代/月 | 宅配エリア |
【7.2L専用】 dewo/500円 サイフォン+/無料 【9.3L専用】 slat/900円 slat+cafe/1,200円 【4.7L専用】 dewo mini/500円 | 【7.2L専用】 dewo/約330円 サイフォン/約680円 【9.3L専用】 slat、slat+cafe/約380円 【4.7L専用】 dewomini/約490円 | 全国/宅配無料 |
※「税抜価格」で記載しています。
フレシャスの水成分(mg/L)
【PH】酸性:1.0~6.9、中性:7.0、アルカリ性:7.1~14.0 【硬度】軟水:0~60、中軟水:61~120
銘柄 | カルシウム | ナトリウム | マグネシウム | カリウム | その他 | PH | 硬度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
富士 | 5.7 | 5.2 | 1.9 | 0.7 | バナジウム 86μg | 8.31 | 21 |
木曽 | 5.6 | 2.4 | 1.2 | 2.4 | – | 7.5 | 20 |
朝霧 | 15 | 80 | 11 | 2.9 | バナジウム 180μg | 8.5 | 85 |
新規申込キャンペーン
新規申し込みの方全員に「初回の水1箱を無料」でプレゼント。
さらに、FRECIOUSオリジナルグッズダブルウォールグラスまたはマイバッグのどちらかがもらえます。
- 特典1:初回の水1箱をプレゼント【全員】
- 特典2:FRECIOUSオリジナルグッズ(ダブルウォールグラス or マイバッグ)【全員】
コスモウォーター
コスモウォーターのウォーターサーバー
スマートプラス |
---|
幅:300×奥行:340×高さ:1100 |
|
料金・価格 | デザイン性 |
---|---|
使いやすさ | 総合点 |
13点(15点満点中) |
料金・利便性、コスパの良さで人気!
コスモウォーターの「スマートプラス」は、12Lボトルですが水の交換が足元でできるので楽チンです。
毎月の電気代も約465円~の省エネで、月々のサーバー代も無料です。
サーバー内部を衛生的に保つクリーン機能も搭載しています。
チャイルドロック機能は、完全ロック・簡易ロック・ロックフリーの3段階の設定ができます
空ボトルのゴミがかさばるのが少し気になりましたが、ウォーターサーバーの機能面や料金など全体的にコストパフォーマンスが良く人気です♪
おすすめポイント
- ボトル下置きで水交換が楽。
- 3段階のチャイルドロック機能。
- 設置してからも嬉しいキャップシールキャンペーン。
- マイページから24時間、水の注文・停止が可能。
- 2ヵ月未満の水の停止は手数料0円。
コスモウォーターの料金表
水の種類 | 採水地 | ボトル |
---|---|---|
天然水 | 京都府福知山市 静岡県御殿場市 大分県日田市 ※宅配エリアにより | 使切り |
水代/本 | 500ml換算 | 最低注文数/月 |
1,900円(12L) | 79.1円 | 2本(24L) ※一時停止2ヵ月未満は無料 |
サーバー代/月 | 電気代/月 | 宅配エリア |
無料 | Smartプラス/約465円 | 全国/宅配無料 |
※「税抜価格」で記載しています。
コスモウォーターの水成分(mg/L)
【PH】酸性:1.0~6.9、中性:7.0、アルカリ性:7.1~14.0 【硬度】軟水:0~60、中軟水:61~120
銘柄 | カルシウム | ナトリウム | マグネシウム | カリウム | その他 | PH | 硬度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
京都 | 8 | 9.7 | 1.6 | 0.5 | – | 6.9 | 30 |
静岡 | 15 | 13 | 3.6 | 1.6 | バナジウム 61μg | 7.7 | 53 |
大分 | 16.6 | 44.8 | 4.8 | 8 | 亜鉛 160μg 有機 シリカ 72mg | 7.8 | 62 |
※宅配エリアにより配送される天然水は異なります。
新規申込キャンペーン
コスモウォーターをお申込みの方の中から、抽選で300名様に「GreenPan(グリーンパン)片手鍋」。
さらに、クレジット決済を利用で抽選100名様に「木のお椀ペアセット」をプレゼント!
- 特典1:GreenPan(グリーンパン)片手鍋【抽選300名様】
※サイズ:全長32.3×幅16.7×高さ(蓋付き)13.5×深さ8.2cm、蓋径16.7×高さ5.8cm 容量:1.5L 仕様:オーブン(160℃まで)対応、IH対応 - 特典2:木のお椀ペアセット【抽選100名様】
※サイズ:直径110×60mm 材質:ビーチ(ぶな)材
※特典2はクレジット決済をご利用された方が対象。
プレミアムウォーター
プレミアムウォーターのウォーターサーバー
cado(カド―) | スリムサーバーIII |
---|---|
幅:300×奥行:386×高さ:1150 | 幅:270×奥行:337(354)×高さ:1272(820) |
|
|
アマダナスタンダード | アマダナサーバー |
幅:265×奥行:313×高さ:1320 | 幅:390×奥行:390×高さ:1400 |
|
|
料金・価格 | デザイン性 |
---|---|
使いやすさ | 総合点 |
13点(15点満点中) |
使い続けるなら、お得なプレミアム3年パック!
プレミアムウォーターはサーバーの種類が多く、デザイン性もおしゃれです。
厳選された4種類の採水地(富士吉田、金城、朝来、南阿蘇)の中から、お好みの水を選べます。
PREMIUM3年プラン適応(基本プランは2年)で、通常1,960円の12Lボトルが1,840円と安くなります。
育児中のママパパならマムクラブ(妊娠中〜5歳以下)適応で1,520円とさらにお得になります!
しかも最低利用期間を経過後も料金は安いままなので、使い続けるほどにお得です。
軽量7Lボトルも選べますが、水の単価が約1.5倍になるので12Lボトルがおすすめです。
おすすめポイント
- デザインがおしゃれ。
- ボトル下置きで水交換が楽。(cadoサーバー)
- 育児中の方や、3年契約でお得なプランがある。
- マイページから24時間、水の注文・停止が可能。
- 2ヵ月未満の水の停止は手数料0円。
プレミアムウォーターの料金表
水の種類 | 採水地 | ボトル |
---|---|---|
天然水 【富士吉田】 | 山梨県富士吉田市 | 使切り |
水代/本 | 500ml換算 | 最低注文数/月 |
【基本プラン】 1,960円(12L) 【PREMIUM3年】 1,840円(12L) 1,640円(富士7L) 【マムクラブ】 1,520円(12L) | 【基本プラン】 81.6円(12L) 【PREMIUM3年】 76.6円(12L) 117円(富士7L) 【マムクラブ】 63.3円(12L) | 12L/2本(24L) 7L/3本(21L) |
サーバー代/月 | 電気代/月 | 宅配エリア |
【基本、PREMIUM3年】 他サーバー/無料 【マムクラブ】 800円(水48L未満) 500円(水48L以上) | cado/約670円~ amadana/約980円~ amadanaスタンダード/約1,060円~ スリムIII/約500円~ | 全国/無料or有料 |
※「税抜価格」で記載しています。
プレミアムウォーターの水成分(mg/L)
【PH】酸性:1.0~6.9、中性:7.0、アルカリ性:7.1~14.0 【硬度】軟水:0~60、中軟水:61~120
銘柄 | カルシウム | ナトリウム | マグネシウム | カリウム | その他 | PH | 硬度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
富士 | 6.4 | 6.8 | 2.2 | 1.2 | バナジウム 91μg 亜鉛 10μg | 8.3 | 25 |
金城 | 32 | 13 | 0.77 | 1.2 | シリカ 40mg サルフェート 16mg 炭酸水素イオン 120mg | 8.0 | 83 |
朝来 | 13 | 13 | 3 | 1 | シリカ 14mg サルフェート 10mg | 7.1 | 45 |
南阿蘇 | 8.9 | 5.4 | 3.3 | 3.2 | シリカ 49.7mg | 7.5 | 36 |
新規申込キャンペーン
WEBから新規申込の方全員にQUOカード2,000円分をプレゼント♪
アクアクララ
アクアクララのウォーターサーバー
アクアファブ | アクアウィズ |
---|---|
幅:286×奥行:350×高さ:1320 | 幅:320×奥行:320×高さ:1344(1327) |
|
|
アクアアドバンス | アクアスリム |
幅:276×奥行:311×高さ:1242 | 幅:275(272)×奥行:313(420)×高さ:1235(756) |
|
|
料金・価格 | デザイン性 |
---|---|
使いやすさ | 総合点 |
13点(15点満点中) |
注文ノルマなし、容器ゴミなしで選ぶなら。
アクアクララの水はRO水(純水)に独自配合のミネラル成分を加えた、硬度29.7の飲みやすい軟水です。
日本全国に営業所があるので、専門スタッフが自宅まで配達してくれます。
サーバー代(あんしんサポート料)はかかりますが、最低注文ノルマもないので自分のペースで注文が出来ます。
ただし、水の配達日はエリアごとに決まっていて選べません。
ウォーターサーバーの種類が多く、コーヒーメーカー一体型+ボトル下置きサーバー「アクアウィズ」や、デザインサーバー「アクアファブ」が人気です。
当サイト経由でアクアクララを申込むとAmazonギフト券5,000円分がもらえます!!
おすすめポイント
- 12Lと7Lで選べるボトルサイズ。
- ネスレのコーヒーマシン搭載。(アクアウィズ)
- 毎月の注文ノルマがない
- 災害時にも強い自社の宅配システム。
- マイページ(マイアクア)から24時間、水の注文が可能。
アクアクララ 料金表
水の種類 | 採水地 | ボトル |
---|---|---|
RO水 (ミネラル配合) | - | 回収 |
水代/本 | 500ml換算 | 最低注文数/月 |
1200円(12L) 900円(7L) | 50円 64.2円 | なし |
サーバー代/月 | 電気代/月 | 宅配エリア |
アクアファブ/1,300円 アクアウィズ/2,000円 アクアアドバンス/1,500円 他サーバー/1,000円 | アクアファブ/約800円~ アクアウィズ/約475円~ アクアアドバンス/約350円~ 他サーバー/約1,000円~ | 全国/宅配無料 (一部地域以外) |
※「税抜価格」で記載しています。
アクアクララの水成分(mg/L)
【PH】酸性:1.0~6.9、中性:7.0、アルカリ性:7.1~14.0 【硬度】軟水:0~60、中軟水:61~120
カルシウム | ナトリウム | マグネシウム | カリウム | その他 | PH | 硬度 |
---|---|---|---|---|---|---|
9.8 | 5.0 | 1.2 | 1.7 | – | 7.3 | 29.7 |
新規申込キャンペーン
当サイトからアクアクララをお申し込みの方全員に、Amazonギフト券5,000円分を特別にプレゼント!!
もちろん、通常の申し込み特典「かならずもらえるキャンペーン」も適用されます♪
- 特典1:Amazonギフト券5,000円分【全員】
- 特典2:「レコルト エアーオーブン」または「ソーダストリーム ジェネシス v2」のどちらか【全員】
- 特典3:ボトル1本の料金で3本お届け(2本無料)& 設置月のあんしんサポート料(サーバー代)が無料【全員】
サントリー南アルプスの天然水
サントリー南アルプスの天然水のサーバー
サントリー南アルプスの天然水 |
---|
幅:370×奥行:450×高さ:1240 |
|
料金・価格 | デザイン性 |
---|---|
使いやすさ | 総合点 |
13点(15点満点中) |
温度調節4段階の高機能。サントリーこだわりの天然水!
サントリーの南アルプスの天然水といえば、コンビニやスーパーでもよく見る人気のロングセラー天然水です。
それがウォーターサーバーでも使えるんです♪
サーバーは4段階の温度調節や衛生機能にも優れていて、シンプルな見た目も好評です。
7.8Lの容量なので女性や高齢者の方でも水交換がラクにできます。
おすすめポイント
- 7.8Lなので水交換が楽。
- 4段階の温度調節ができる。
- マイページから24時間、水の注文・停止が可能。
- 2ヵ月未満の水の停止は手数料0円。
サントリー南アルプスの天然水 料金表
水の種類 | 採水地 | ボトル |
---|---|---|
天然水 | 南アルプス (山梨県北杜市白州町) | 使切り (ワンウェイ) |
水代/本 | 500ml換算 | 最低注文数/月 |
1,250円(7.8L) | 80.1円 | 3箱(23.4L) ※一時停止2ヵ月未満は無料 2ヶ月目から月1,000円 |
サーバー代/月 | 電気代/月 | 宅配エリア |
無料 | 約700円~ | 全国/宅配無料 (一部地域以外) |
※「税抜価格」で記載しています。
サントリー南アルプスの天然水 成分表 (mg/L)
【PH】酸性:1.0~6.9、中性:7.0、アルカリ性:7.1~14.0 【硬度】軟水:0~60、中軟水:61~120
カルシウム | ナトリウム | マグネシウム | カリウム | その他 | PH | 硬度 |
---|---|---|---|---|---|---|
0.6~1.5 | 0.4~1.0 | 0.1~0.3 | 0.1~0.5 | - | 7 | 30 |
新規申込キャンペーン
新規お申し込みの方全員に、天然水2箱(15.6L)をプレゼント♪
※税抜き価格は、天然水2箱で2,500円です。
【番外編】人気上昇中!浄水器一体型「水道水ウォーターサーバー」
ウォーターサーバーといえば、水を自宅まで届けてくれる「宅配水ウォーターサーバー」が主流でしたが、最近では水道水を浄水して使用する「水道水ウォーターサーバー」も人気があります。
特定のウォーターサーバーにまだ絞り込めていない方は、水道水ウォーターサーバーも視野に入れどちらのウォーターサーバーが自分にふさわしいかを確認してみてください。
「宅配水ウォーターサーバー」と「水道水ウォーターサーバー」を比較
「宅配水ウォーターサーバー」と「水道水ウォーターサーバー」の仕組みの違い、メリット・デメリットなどの比較表になります。
宅配水ウォーターサーバー | 水道水ウォーターサーバー |
---|---|
仕組み | |
宅配水ウォーターサーバーは、採水地(工場)でボトリングされた水が宅配され、サーバー本体にセットして使用。 | 水道水ウォーターサーバーには、水道管に直接つなぐ「水道直結型」と、水道水を自分で注ぐ「タンク補充型」がある。 |
メリット | |
|
|
デメリット | |
|
|
こんな方におすすめ | |
|
|
水道水ウォーターサーバー人気ランキングTOP3
当サイトで掲載中の浄水器一体型の水道水ウォーターサーバー人気ランキングTOP3になります。
ハミングウォーター
定額2,900円で使える水道水補充型サーバー
水道水補充型のハミングウォーター「flows」は、定額2,900円と本当にお得ですが、サーバーも高機能です。
冷水・温水の他に常温水が飲め、再加熱機能も搭載。
エコモード使用で1ヶ月の電気代が約475円~と省エネ!
さらに、チャイルドロックも完全ロック、ロックフリー、温水ロックの3段階の設定ができます。
ハミングウォーター flows | |||||
---|---|---|---|---|---|
給水方法 | サイズ(mm) | ||||
補充型 | W260×D370×H1200 | ||||
サーバー衛生機能 | エコ機能 | その他の機能 | |||
常温水 再加熱 3段階ロック |
水の種類 | サーバー代 | 電気代 |
---|---|---|
浄水 | 月2,900円 (初期費用2,000円) | 約475円~ |
カートリッジ交換 | 解約金 | 宅配エリア |
無料 (4ヶ月に1回) | 2年以上:無料 2年未満:15,000円 | 全国 |
ウォータースタンド
卓上型ならウォータースタンドがおすすめ!
ウォータースタンドは水道直結型で、ピュアウォーター(RO水)サーバーと高機能浄水サーバーがあります。
初回工事費無料で始めやすく、2年以上使用する方は長得プランがお得で月々3500円(初回に長得登録料10,000円)で使用できます。
解約金も1年以上使えば無料で、6ヶ月に1回のメンテナンスも無料です。
ナノラピア ガーディアン | ナノラピア ネオ | プレミアムラピア ステラ | |||
---|---|---|---|---|---|
給水方法 | サイズ(mm) | ||||
水道直結 | 【ガーディアン】 W230×D230×H466 【ネオ】 W260×D505×H500 【ステラ】 W260×D530×H504.5 | ||||
サーバー衛生機能 | エコ機能 | その他の機能 | |||
常温水 (ネオ、ガーディアン、ステラ) 温度調節機能 (ガーディアン、ステラ) 自動抽出量3段階 (ステラ) |
水の種類 | サーバー代 | 電気代 |
---|---|---|
浄水 | 【ナノラピア ネオ】 【ナノラピア ガーディアン】 | 【ナノラピア ネオ】 約700円~ 【ナノラピア ガーディアン】 - |
RO水 (逆浸透膜水) | 【プレミアムラピア ステラ】 | 【プレミアムラピア ステラ】 |
カートリッジ交換 | 解約金 | 宅配エリア |
無料 (6ヶ月に1回) | 1年未満:撤去費用10,000円 1年以上:無料 | 全国 |
楽水ウォーターサーバー
定額2,980円で高機能な水道直結型サーバー
冷水温度3段階設定や再加熱機能、常温水機能など温度調節ができる「Purest(ピュレスト)サーバー」。見た目のデザインも良く、冷水タンクの煮沸殺菌機能や光センサーでの省エネ機能搭載で高性能です。
毎月の料金にプラス1,000円でRO水も使え、カートリッジ交換も年に2回無料です。
Purestスタンドタイプ | Purest卓上タイプ | ||||
---|---|---|---|---|---|
給水方法 | サイズ(mm) | ||||
水道直結 | 【床置き】 W320×D350×H1050 【卓上】 W300×D400×H480 | ||||
サーバー衛生機能 | エコ機能 | その他の機能 | |||
冷水温度3段階 (5℃/8℃/12℃) 加熱機能 (95℃) 常温水機能 |
水の種類 | サーバー代 | 電気代 |
---|---|---|
浄水 or RO水 | 【浄水フィルター】 2,980円/月 【RO水フィルター】 3,980円/月 (初期工事費12,000円) | 約800円~ |
カートリッジ交換 | 解約金 | 宅配エリア |
無料 (年2回) | 3年以上:無料 3年未満: 契約の残りの月数 × レンタル料の40% | 全国 |
「水道水ウォーターサーバー」についてさらに詳しく知りたい方は以下ページを参考にしてください。
著者/監修/運営責任者
角 正信
某ウォーターサーバーメーカーの販売員(2012年~2014年)の経験を活かし、ウォーターサーバーについて詳しく解説します。
2014年に当サイトを立ち上げて以来、様々な視点でウォーターサーバーを調査し、ウォーターサーバー設置をご検討中の方にとって、できるだけ「丁寧にわかりやすく」を心掛け情報公開に努めております。
また、さらに詳しい情報をお伝えできるように、2016年には水のソムリエ「アクアソムリエ(日本アクアソムリエ協会)」の資格を取得しました。