※当サイトの比較料金は税抜き表示です。水は軽減税率8%、その他は10%の消費税がかかります。
アルピナウォーターのおすすめポイント
- 500ml換算で43.7円という激安のお水!
- 月の電気代約470円~のエコサーバー。
- 12Lと7.6L(2ガロン)と18.9Lの容量で選べる。
- 毎月の水の注文ノルマがない。
アルピナウォーター詳細の目次
アルピナウォーターのキャンペーン
新規申し込み「スタート0円キャンペーン」
WEB限定特典として、新規申し込みの方に初回お届け分最大ボトル4本無料♪
さらに設置月のサーバー代も無料なので0円で始められます。
アルピナウォーターのウォーターサーバー
省エネ、クリーン機能搭載の「エコサーバー」
エコサーバーは省エネ機能エコモードを搭載していて、電気代が月間で約470円~と省エネです。
また自動クリーニング機能搭載で、サーバー内部を衛生的に保ちます。
デザインはとてもシンプルで、本体上部に操作パネルがあり使いやすく、4年に一度の無料定期メンテナンスもあります。
サーバー代が872円かかりますが、電気代を合わせて考えるとスタンダードサーバーよりもお得です。
エコサーバー | |
---|---|
サーバーレンタル代 | 872円 |
電気代 | 約470円/月 ※エコモードでの利用時 |
サイズ(mm) | W310×D330×H1250 ※12Lボトルセット時 |
チャイルドロック | 温水・冷水 |
アルピナウォーターのエコサーバーの主な機能は以下になります。
自動クリーニング
1週間に1度、設定した時間に、サーバー内部の温水を循環させることにより、サーバー内部を衛生的な状態に保ちます。
ECOモード
スタンダードサーバーと比較して約35%の消費電力をカット。さらに、ECOモードの利用で温水温度を約70℃に抑える事で、最大42%の省エネを実現。
シンプルな「スタンダードサーバー」
省エネ機能や自動クリーニング機能はありませんが、卓上サーバーも選べるスタンダードサーバー。
通常は温水のみのチャイルドロックですが、冷水のチャイルドロックも希望したら無料でつけてくれます。
2年に一度の無料定期メンテナンスもあります。
スタンダードサーバー | |
---|---|
サーバーレンタル代 | 572円 |
電気代 | 約1000円/月 |
サイズ(mm) | W310×D330×H1250 ※12Lボトルセット時 |
チャイルドロック | 温水・冷水 ※冷水は希望者のみ |
アルピナウォーターの宅配水
水代の安さならアルピナウォーター!
アルピナウォーターの一番のポイントは、なんといっても水代の安さです。
12Lボトルが1本1,050円と、500ml換算で43.7円とお得です♪
また、水代は少し高くなりますが、使い捨てで、ボトル交換が楽な軽量の2ガロン(7.6L)ボトルも選べます。
アルピナウォーターの宅配水 | |
---|---|
種類 | RO水 (純水) |
採水地 | 長野県大町市(北アルプス) |
1Lあたりの 水の成分 (mg) | カルシウム:0.2 |
硬度 | 1 |
PH | – |
水1本の料金 | 7.6L/780円 12L/1050円 18.9L/1640円 |
アルピナウォーターその他のおすすめポイント
ノルマがないから必要な時にお届け
毎月のサーバー代は掛かりますが、その代わりに水の月間最低注文ノルマがないので、水の消費が少ない方でも安心です。
12Lと18.9Lボトルは水の配送日はエリアによって決まっています。
7.6Lボトルは宅配業者が届けるので土日祝・再配達が可能です。
消費が多い会社等には18.9Lもおすすめ
消費が多い会社や店舗等では、18.9Lの特大ボトルのほうが、水の交換頻度が少なく手間が減らせます。
さらに、12Lよりも若干ですが水が安いので飲む量が多いほどにお得です!
ただし、水を交換される方が女性の場合は、18.9Lはかなり重いので12Lのほうがおすすめです。
料金・宅配水・サーバー・サービスの一覧表
宅配サービスについて
宅配エリア |
---|
7.6L(2ガロン):全国 12L:関東エリア・関西エリア・中部エリア 18.9L:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城 |
料金・価格について
※料金は税別で比較、電気代は平均目安です。
7.6L(2ガロン) | |
---|---|
水代/本 | 780円 |
500ml換算 | 51.4円 |
内容量 | 7.6L |
月間最低本数 | なし |
12L | |
水代/本 | 1050円 |
500ml換算 | 43.7円 |
内容量 | 12L |
月間最低本数 | なし |
18.9L | |
水代/本 | 1640円 |
500ml換算 | 43.3円 |
内容量 | 18.9L |
月間最低本数 | なし |
その他の料金 | |
サーバー代/月 | エコサーバー/872円 スタンダード/572円 |
電気代/月 | エコサーバー/約470円 スタンダード/約1000円 |
水配達料金 | 【12L/18.9L】 無料 【7.6L】 本州:350円/箱 北海道・四国・九州:600円/箱 (東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城の自社配送対応のみ無料) |
サーバーメンテナンス代 | エコサーバー/無料(4年毎に交換) スタンダード/無料(2年毎に交換) |
サーバー交換 | – |
解約金 | 10,000円(1年未満) |
ウォーターサーバーについて
エコサーバー | |
---|---|
サーバー | |
サーバーレンタル代 | 872円 |
電気代 | 約470円 |
水の温度 | 冷:約5℃/温:約85℃ |
サイズ(mm) | W310×D330×H1250(12Lボトル装着時) |
チャイルドロック | 温水・冷水 |
衛生機能 | 自動クリーニング機能 |
省エネ機能 | ECOモード |
その他の機能 | – |
スタンダードサーバー | |
サーバー | |
サーバーレンタル代 | 572円 |
電気代 | 約1000円 |
水の温度 | 冷:約5℃/温:約85℃ |
サイズ(mm) | W310×D330×H1250 (12Lボトル装着時) |
チャイルドロック | 温水・冷水 (冷水は希望者のみ) |
衛生機能 | – |
省エネ機能 | – |
その他の機能 | – |
宅配水について
※【PH】酸性:1.0~6.9、中性:7.0、アルカリ性:7.1~14.0 【硬度】軟水:0~60、中軟水:61~120
水の成分 | |
---|---|
種類 | RO水 |
採水地 | 長野県大町市 |
1Lあたりの 水の成分 (mg) | カルシウム:0.2 ナトリウム:0.6 マグネシウム:0.1 カリウム:0.1 |
硬度 | 1 |
PH | – |
その他の情報 | |
空ボトル | 回収(リターナブル) |
注文単位 | 【7.6L】 【12L】 【18.9L】 |
賞味期限 | 未開封:1年 開封後:1ヶ月 |
サービスについて
サービス内容 | |
---|---|
配達日 | 地域により異なる |
支払い方法 | クレジット/口座自動振替 |
販売元 | 株式会社トーエル 横浜市港北区高田西1-5-21 |
アルピナウォーター利用者の口コミ評判
【投稿者様】あいさかさん、女性、30歳
- 【利用期間】4年8ヶ月
- 【使用人数】3人
- 【月間の水消費量】40リットル程度
- 【用途】飲料、赤ちゃん用ミルク
あいさかさんの口コミ評判 | |
---|---|
評価 | |
良い口コミ |
|
悪い口コミ |
|
アルピナウォーターを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?
ネットで申し込むと初回にボトルが何本かもらえて、お得だったから。他のサーバーと比べて、レンタル料、ボトル料が高すぎなかった。
使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。
冷水、温水がすぐ出せるので、使いたいときにすぐ使えて便利。特に産後の赤ちゃん用ミルクは待たせず作れるので、使っていてよかったと思いました。また、飲み物を買い忘れたということがないし、重たいペットボトルを買わなくて済むのでよかったです。
気になった点は、ぬるくなってからの水の味がそんなに好きじゃないです。また、ボトルが重いので、女性だと交換が少し大変です。水の安全性はサイトに書いてありますが、サーバーの衛生面が気になります。掃除の仕方がよくわからないです。
今まで使用していて、定期点検の時期が遅くなってしまったので、新しいサーバーにすぐ交換してくれてよかったです。リビングに設置していて、飲みたいときに手間にならない位置に置いています。
【投稿者様】NonNonさん、女性、44歳
- 【ご利用期間】5年8ヶ月
- 【使用人数】4人
- 【月間の水消費量】60リットル程度
- 【用途】飲料水、麦茶や炭酸水にして飲むことも多いです。お料理やお菓子作りに使うこともあります。以前はミルク作りにも使用していました。
NonNonさんの口コミ評判 | |
---|---|
評価 | |
良い口コミ |
|
悪い口コミ | – |
アルピナウォーターを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?
きっかけは東北大震災に水の備蓄の必要性を実感したことです。その他、臨月で下の子の出産を控えていて子供のミルクにもいいなと思い主人に相談しました。ウォーターサーバーのメーカーは正直たくさんあり自分では選べなかったので主人にホームページを見比べてもらい決めてもらいました。私は専業主婦で、結局支払は主人がするので決定権は主人にという感じでした。
使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。
下の子が産まれてくるのでミルクを作るのに水を使用したいと思いました。ウォーターサーバーはお湯も出ます。しかもミルクに適温の温度が出てくるので冷まさなくてもいいのもいいなと思いました。今は大きくなってミルクは卒業しましたが子供2人、よく水を飲むようになりました。私は私で炭酸水メーカーを買ったのでウォーターサーバーのお水で炭酸水を作りよく飲んでいます。お風呂上がりの炭酸水はとても美味しいです。アルピナウォーターは北アルプスの矢沢水源の湧水を原水にしていて飲みやすいです。サーバーの種類は床置き型です。卓上型もコンパクトでいいなと思いましたが置く場所がありませんでした。床置き型は下の子が歩くようになったらいじらないか少し心配でしたがチャイルドロックがついていたので火傷をすることもありませんでした。
置いてある場所はダイニングテーブルの近くで食事中にお水が飲みやすいようにしています。
【投稿者様】toshioさん、男性、46歳
- 【利用期間】5ヶ月
- 【使用人数】3人
- 【月間の水消費量】20リットル程度
- 【用途】飲料水
toshioさんの口コミ評判 | |
---|---|
評価 | |
良い口コミ |
|
悪い口コミ | – |
アルピナウォーターを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?
3人家族ですが、共働きで子供も学生でほとんど自宅にいないため、それほどウォーターサーバーを利用するわけではありません。以前にも、他社のウォーターサーバーを利用していましたが、毎月のノルマをこなすことはできず、その都度連絡するのが面倒でした。その点、アルピナウォーターは、こちらの都合でボトルを注文できますので我が家にはぴったりの商品です。
使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。
ピュアウォーターは初めてとなりますが、美味しい水です。サーバーはシンプルなタイプですが、ホワイトとを基調としているうちのリビングには良い感じでなじんでいます。我が家の場合には、普通のウォーターサーバーを利用するほどの利用量ではないのですが、こちらの都合で注文できますので便利です。注文もネットから行えますし非常に簡単です。固定でかかるのは、サーバーレンタル代と電気代のみとなりますのでコストパも上々です。
カテゴリ:RO水ウォーターサーバー / アルピナウォーター / 比較メーカーの一覧