更新:
ウォーターサーバーの温水(お湯)と冷水の温度の目安は、温水が80~90℃前後、冷水が5~10℃前後です。
また、機種によっては弱温水や、弱冷水が使えるもの、再加熱機能を搭載したものもあります。
このページでは、ご使用用途などにより水の温度が気になる方のため、ウォーターサーバーの温水と冷水の温度を比較しました。
「温水と冷水の温度で比較」の目次
- 【比較表】温水・冷水、その他の温度の比較一覧
- 温度設定モードの種類と目安の温度
- ウォーターサーバーの温度設定モードの説明
- ウォーターサーバーの温度について知っておきたいこと
- 温度調節ができるおすすめウォーターサーバーを紹介
【比較表】ウォーターサーバーの温水・冷水の温度で比較
比較表の各項目をタッチすると並替できます。
※公式サイト記載の温度を参考にしています。
▼表が途切れている際は横スライドさせて下さい▼
メーカー (五十音順) | ウォーターサーバー | 水の 種類 | 温度 選択 の数 | 温水 | 冷水 | 弱温水 | 弱冷水 | 高温水 再加熱 | 常温水 | ボ タ ン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー (五十音順) | ウォーターサーバー | 水の 種類 | 温度 選択 の数 | 温水 | 冷水 | 弱温水 | 弱冷水 | 高温水 再加熱 | 常温水 | ボ タ ン |
アクアクララ 【アクアファブ】 | 拡大 | RO水 (宅配) | 2 温/冷 | 80~90 ℃ | 5~12 ℃ | |||||
アクアクララ 【アクアウィズ】 | 拡大 | RO水 (宅配) | 4 温/冷 弱温 再加熱 | 85~90 ℃ | 5~11 ℃ | 70~75 ℃ | 約 95 ℃ | |||
アクアクララ 【アクアスリム】 | 拡大 | RO水 (宅配) | 2 温/冷 | 80~90 ℃ | 5~12 ℃ | |||||
アルピナウォーター 【エコサーバー】 | 拡大 | RO水 (宅配) | 3 温/冷 弱温 | 80~85 ℃ | 5~10 ℃ | 約 65 ℃ | ||||
アルピナウォーター 【スタンダード】 | 拡大 | RO水 (宅配) | 2 温/冷 | 80~85 ℃ | 5~10 ℃ | |||||
ウォータースタンド 【ネオ】 | 拡大 | 浄水 (水道直結) | 3 温/冷 常温 | 85~93 ℃ | 5~8 ℃ | |||||
ウォータースタンド 【ガーディアン】 | 拡大 | 浄水 (水道直結) | 5 温/冷 弱温 高温 常温 | 約 85 ℃ | 5~8 ℃ | 約 75 ℃ | 約 93 ℃ | |||
ウォータースタンド 【S3】 | 拡大 | RO水 (水道直結) | 3 温/冷 常温 | 85~93 ℃ | 5~8 ℃ | |||||
うるのん 【Grande】 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 4 温/冷 弱温 弱冷 | 80~90 ℃ | 3~8 ℃ | 60~70 ℃ | 4~12 ℃ | |||
うるのん 【スタイリッシュ】 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 2 温/冷 | 80~90 ℃ | 4~12 ℃ | |||||
うるのん 【スタンダード床置】 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 2 温/冷 | 80~90 ℃ | 4~12 ℃ | |||||
エブリィフレシャス 【ミニ】 | 拡大 | 浄水 (水道補充) | 4 温/冷 弱温 弱冷 | 80~85 ℃ | 5~10 ℃ | 70~75 ℃ | 10~15 ℃ | |||
エブリィフレシャス 【トール】 | 拡大 | 浄水 (水道補充) | 6 温/冷 弱温 弱冷 再加熱 常温 | 80~85 ℃ | 5~10 ℃ | 70~75 ℃ | 10~15 ℃ | 約 85~90 ℃ | ||
キララ | 拡大 | 天然水 (宅配) | 5 温/冷 弱温 弱冷 再加熱 | 83~93 ℃ | 3~8 ℃ | 60~70 ℃ | 10~18 ℃ | 約 90 ℃ | ||
クリクラ 【クリクラFit】 | 拡大 | RO水 (宅配) | 3 温/冷 再加熱 | 80~90 ℃ | 4~10 ℃ | 約 90~93 ℃ | ||||
クリクラ 【クリクラサーバー】 | 拡大 | RO水 (宅配) | 2 温/冷 | 80~90 ℃ | 5~10 ℃ | |||||
コスモウォーター 【スマートプラス】 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 2 温/冷 | 80~90 ℃ | 6~10 ℃ | |||||
サントリー (南アルプスの天然水) | 拡大 | 天然水 (宅配) | 5 温/冷 弱温 弱冷 再加熱 | 85~92 ℃ | 4~9 ℃ | 70~75 ℃ | 12~15 ℃ | 約 92 ℃ | ||
信濃湧水 【エコサーバー】 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 3 温/冷 弱温 | 80~85 ℃ | 5~10 ℃ | 約 65 ℃ | ||||
信濃湧水 【スタンダード】 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 2 温/冷 | 80~85 ℃ | 5~10 ℃ | |||||
ハミングウォーター | 拡大 | 浄水 (水道補充) | 3 温/冷 常温 | 80~90 ℃ | 6~10 ℃ | |||||
富士の湧水 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 5 温/冷 弱温 弱冷 高温 | 80~89 ℃ | 6~12 ℃ | 約 70 ℃ | 12~16 ℃ | 90~93 ℃ | ||
フレシャス 【dewo】 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 3 温/冷 弱温 | 80~90 ℃ | 4~10 ℃ | 65~75 ℃ | ||||
フレシャス 【dewo mini】 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 3 温/冷 弱温 | 80~85 ℃ | 5~10 ℃ | 70~75 ℃ | ||||
フレシャス 【slat/slat+cafe】 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 5 温/冷 弱温 再加熱 常温 | 80~85 ℃ | 4~10 ℃ | 70~75 ℃ | 約 90 ℃ | |||
フレシャス 【サイフォン+】 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 2 温/冷 | 80~85 ℃ | 3.5~8 ℃ | |||||
プレミアムウォーター 【cado×PREMIUM】 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 4 温/冷 弱冷 再加熱 | 約 83 ℃ | 約 8 ℃ | 約 15 ℃ | 約 90 ℃ | |||
プレミアムウォーター 【アマダナグランデ】 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 2 温/冷 | 約 87 ℃ | 約 6 ℃ | |||||
プレミアムウォーター 【アマダナST】 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 2 温/冷 | 約 87 ℃ | 約 6 ℃ | |||||
プレミアムウォーター 【スリムIII】 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 2 温/冷 | 約 85 ℃ | 約 6 ℃ | |||||
マーキュロップ 【シタカラ】 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 4 温/冷 弱温 再加熱 | 81~93 ℃ | 1~7 ℃ | 60~73 ℃ | 91~97 ℃ | |||
マーキュロップ 【スリムタイプ】 | 拡大 | 天然水 (宅配) | 2 温/冷 | 83~93 ℃ | 4~10 ℃ | |||||
ワンウェイウォーター 【スマートプラス】 | 拡大 | RO水 (宅配) | 2 温/冷 | 80~90 ℃ | 6~10 ℃ |
▼表が途切れている際は横スライドさせて下さい▼
メーカー (五十音順) | ウォーターサーバー | 温度 選択 の数 | 温水 | 冷水 | 弱温水 | 弱冷水 | 高温水 再加熱 | 常温水 | ボ タ ン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー (五十音順) | ウォーターサーバー | 温度 選択 の数 | 温水 | 冷水 | 弱温水 | 弱冷水 | 高温水 再加熱 | 常温水 | ボ タ ン |
うるのん 【Grande】 | 拡大 | 4 温/冷 弱温 弱冷 | 80~90 ℃ | 3~8 ℃ | 60~70 ℃ | 4~12 ℃ | |||
うるのん 【スタイリッシュ】 | 拡大 | 2 温/冷 | 80~90 ℃ | 4~12 ℃ | |||||
うるのん 【スタンダード床置】 | 拡大 | 2 温/冷 | 80~90 ℃ | 4~12 ℃ | |||||
キララ | 拡大 | 5 温/冷 弱温 弱冷 再加熱 | 83~93 ℃ | 3~8 ℃ | 60~70 ℃ | 10~18 ℃ | 約 90 ℃ | ||
コスモウォーター 【スマートプラス】 | 拡大 | 2 温/冷 | 80~90 ℃ | 6~10 ℃ | |||||
サントリー (南アルプスの天然水) | 拡大 | 5 温/冷 弱温 弱冷 再加熱 | 85~92 ℃ | 4~9 ℃ | 70~75 ℃ | 12~15 ℃ | 約 92 ℃ | ||
信濃湧水 【エコサーバー】 | 拡大 | 3 温/冷 弱温 | 80~85 ℃ | 5~10 ℃ | 約 65 ℃ | ||||
信濃湧水 【スタンダード】 | 拡大 | 2 温/冷 | 80~85 ℃ | 5~10 ℃ | |||||
富士の湧水 | 拡大 | 5 温/冷 弱温 弱冷 高温 | 80~89 ℃ | 6~12 ℃ | 約 70 ℃ | 12~16 ℃ | 90~93 ℃ | ||
フレシャス 【dewo】 | 拡大 | 3 温/冷 弱温 | 80~90 ℃ | 4~10 ℃ | 65~75 ℃ | ||||
フレシャス 【dewo mini】 | 拡大 | 3 温/冷 弱温 | 80~85 ℃ | 5~10 ℃ | 70~75 ℃ | ||||
フレシャス 【slat/slat+cafe】 | 拡大 | 5 温/冷 弱温 再加熱 常温 | 80~85 ℃ | 4~10 ℃ | 70~75 ℃ | 約 90 ℃ | |||
フレシャス 【サイフォン+】 | 拡大 | 2 温/冷 | 80~85 ℃ | 3.5~8 ℃ | |||||
プレミアムウォーター 【cado×PREMIUM】 | 拡大 | 4 温/冷 弱冷 再加熱 | 約 83 ℃ | 約 8 ℃ | 約 15 ℃ | 約 90 ℃ | |||
プレミアムウォーター 【アマダナグランデ】 | 拡大 | 2 温/冷 | 約 87 ℃ | 約 6 ℃ | |||||
プレミアムウォーター 【アマダナST】 | 拡大 | 2 温/冷 | 約 87 ℃ | 約 6 ℃ | |||||
プレミアムウォーター 【スリムIII】 | 拡大 | 2 温/冷 | 約 85 ℃ | 約 6 ℃ | |||||
マーキュロップ 【シタカラ】 | 拡大 | 4 温/冷 弱温 再加熱 | 81~93 ℃ | 1~7 ℃ | 60~73 ℃ | 91~97 ℃ | |||
マーキュロップ 【スリムタイプ】 | 拡大 | 2 温/冷 | 83~93 ℃ | 4~10 ℃ |
▼表が途切れている際は横スライドさせて下さい▼
メーカー (五十音順) | ウォーターサーバー | 温度 選択 の数 | 温水 | 冷水 | 弱温水 | 弱冷水 | 高温水 再加熱 | 常温水 | ボ タ ン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー (五十音順) | ウォーターサーバー | 温度 選択 の数 | 温水 | 冷水 | 弱温水 | 弱冷水 | 高温水 再加熱 | 常温水 | ボ タ ン |
アクアクララ 【アクアファブ】 | 拡大 | 2 温/冷 | 80~90 ℃ | 5~12 ℃ | |||||
アクアクララ 【アクアウィズ】 | 拡大 | 4 温/冷 弱温 再加熱 | 85~90 ℃ | 5~11 ℃ | 70~75 ℃ | 約 95 ℃ | |||
アクアクララ 【アクアスリム】 | 拡大 | 2 温/冷 | 80~90 ℃ | 5~12 ℃ | |||||
アルピナウォーター 【エコサーバー】 | 拡大 | 3 温/冷 弱温 | 80~85 ℃ | 5~10 ℃ | 約 65 ℃ | ||||
アルピナウォーター 【スタンダード】 | 拡大 | 2 温/冷 | 80~85 ℃ | 5~10 ℃ | |||||
クリクラ 【クリクラFit】 | 拡大 | 3 温/冷 再加熱 | 80~90 ℃ | 4~10 ℃ | 約 90~93 ℃ | ||||
クリクラ 【クリクラサーバー】 | 拡大 | 2 温/冷 | 80~90 ℃ | 5~10 ℃ | |||||
ワンウェイウォーター 【スマートプラス】 | 拡大 | 2 温/冷 | 80~90 ℃ | 6~10 ℃ |
▼表が途切れている際は横スライドさせて下さい▼
メーカー (五十音順) | ウォーターサーバー | 温度 選択 の数 | 温水 | 冷水 | 弱温水 | 弱冷水 | 高温水 再加熱 | 常温水 | ボ タ ン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メーカー (五十音順) | ウォーターサーバー | 温度 選択 の数 | 温水 | 冷水 | 弱温水 | 弱冷水 | 高温水 再加熱 | 常温水 | ボ タ ン |
ウォータースタンド 【ネオ】 | 拡大 | 3 温/冷 常温 | 85~93 ℃ | 5~8 ℃ | |||||
ウォータースタンド 【ガーディアン】 | 拡大 | 5 温/冷 弱温 高温 常温 | 約 85 ℃ | 5~8 ℃ | 約 75 ℃ | 約 93 ℃ | |||
ウォータースタンド 【S3】 | 拡大 | 3 温/冷 常温 | 85~93 ℃ | 5~8 ℃ | |||||
エブリィフレシャス 【ミニ】 | 拡大 | 4 温/冷 弱温 弱冷 | 80~85 ℃ | 5~10 ℃ | 70~75 ℃ | 10~15 ℃ | |||
エブリィフレシャス 【トール】 | 拡大 | 6 温/冷 弱温 弱冷 再加熱 常温 | 80~85 ℃ | 5~10 ℃ | 70~75 ℃ | 10~15 ℃ | 約 85~90 ℃ | ||
ハミングウォーター | 拡大 | 3 温/冷 常温 | 80~90 ℃ | 6~10 ℃ |
温度設定モードの種類と目安の温度
設定モード | 温度の目安 | 用途 |
---|---|---|
温水 | 80~90℃前後 | コーヒー、紅茶、熱々のお茶、カップ麺など。 |
弱温水 | 70℃前後 | お茶、白湯など。70℃以上ならミルク作りにも。省エネモードによる弱温水機能もあり。 |
再加熱 高温水 | 90℃以上 | 熱々のお茶、カップ麺、熱湯など。 |
冷水 | 5~10℃前後 | 冷たい飲み水など。 |
弱冷水 | 15℃前後 | 冷たすぎる水が苦手な方。胃腸を冷やしすぎない。 |
ウォーターサーバーの温度設定モードの説明
ウォーターサーバーのお湯(温水)の温度は、80~90℃前後です。
沸騰したお湯は100℃なので、その手前くらいの熱さと言えます。
冷水の温度は5~10℃前後です。
しかし、ご利用の環境や用途によっては、「もう少し温めのほうがいい」、「もっと熱いお湯を使いたい」などと思われるかもしれません。
そういった方には温度設定モードを搭載したウォーターサーバーもおすすめです。
以下では温度設定モードについて紹介しています。
再加熱機能
再加熱機能とは、ウォーターサーバーのタンクのお湯を再度加熱する機能です。
リヒート機能とも言われ、数秒~数分で、90~95℃くらいまで熱くすることができます。
沸騰した熱湯の熱さには及びませんが、電気ケトルやコンロを使わずここまで熱くできるのは便利ですね。
カップ麺もより美味しくつくることができます。
弱温水(省エネ)機能
弱温水とは、約65〜75℃の適度な温かさのお湯です。
温水の加熱を抑え、消費電力を下げるため、省エネ機能(エコモード)の一つとして記載しているメーカーもあります。
弱温水は熱すぎないので、白湯を飲む習慣がある方におすすめです。
自分でお湯と冷水を混ぜる手間がないので、すぐに飲むことができます。
弱冷水機能
弱冷水とは、10℃~15℃の冷水です。
冷たすぎる水が苦手な方、冷たい水を飲みたいけど体を冷やしたくない方におすすめです。
また、冬場の寒い時期の水分補給にも役立ちます。
常温水機能
常温水が出せるウォーターサーバーなら、胃に負担をかけずに水分補給でき、薬やサプリメントなどを飲むときにも最適です。
ウォーターサーバーの温度について知っておきたいこと
温度には5℃~10℃程度の幅がある
ウォーターサーバーの冷水と温水の温度は、約5℃~10℃前後の幅があります。
タンクに保温された水は一定の温度より下がる(上がる)と加熱(冷却)される仕組みです。
そのため普段通りに使っていても、ほんの少しだけぬるく感じることがあります。
ミルク作りに使う場合は70℃以上の温水を使用する
赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーを使用される方も多いですが、世界保健機関(WHO)は、赤ちゃんの粉ミルクづくりには70℃以上の熱湯を使用することを推奨しています。
ウォーターサーバーのお湯は80~90℃なので、問題なくつくることができます。
ただし、弱温水(省エネモード)で調乳する場合には、70℃を下回らないかを確認してください。
また、調乳直後は熱すぎてやけどしてしまいます。
人肌よりも少し温かい、40℃くらいに冷ましてから与えてください。
赤ちゃん向けウォーターサーバーでご検討中の方は、以下のページも参考にされて下さい。
ウォーターサーバーのお湯でカップ麺は作れるの?
日清グループの公式サイトには、カップ麺をおいしく食べるための推奨温度は、沸かした直後のお湯(95℃以上)とされています。
日清グループの公式サイト:https://www.nissin.com/
(参照ページ:日清食品グループ様 「調理方法の「熱湯」とは? )
それを考えると、ウォーターサーバーのお湯は、80~90℃前後なので、推奨されている温度には達していません。
ですが、実際のところ80~90℃のお湯でも、カップ麺を作ることは可能です。
若干、麺の硬さを感じる場合もありますが、普通に食べられます。
熱々がお好みなら再加熱機能(リヒート機能)が付いているウォーターサーバーを視野に入れてみてもいいかもしれません。
再加熱ボタンを押すことで、温水の温度を90~95℃程度まで上昇させ、熱々のお湯を注ぐことができます。
温度調節ができるおすすめウォーターサーバー
富士の湧水
温度調節4段階とエコ運転(約70℃)を搭載!
富士の湧水のウォーターサーバーは4段階の温度調節+エコ運転(約70℃)の5段階の温度調節が可能です。
サーバー内を衛生的に保つ「クリーンモード」も搭載した日本製高機能サーバーです。
また、人気の高い富士の天然水の料金は業界最安クラスになります。
富士の湧水ウォーターサーバー
富士の湧水 | 温度 | ||
---|---|---|---|
冷水 6~12℃ 弱冷 12~16℃ 温水 80~89℃ 高温 90~93℃ エコ運転時 約70℃ | |||
チャイルドロック | 水交換がラク | サーバー衛生機能 | その他の機能 |
(温水・冷水) | (12Lの場合) | (クリーンモード) | – |
富士の湧水の料金表
月額料金 | ||
---|---|---|
4,128円 料金内訳 (水代:1,645円×2本)+(サーバー代:838円) | ||
水代/本 | サーバー代/月 | 電気代/月 |
【12L/11.6L】 【8L】 | 838円/月 | 約680円~ |
注文ノルマ/月 | 宅配エリア・送料 | 解約金 |
注文ノルマなし | 全国/送料無料 | 1年未満:5,500円 |
※宅配エリアによって12Lまたは11.6Lになります。
※「税込価格」で記載しています。
富士の湧水の宅配水の成分(mg/L)
【硬度】軟水:~60/中硬水(中軟水):61~120mg/L 【PH】酸性:~6.9/中性:7.0/アルカリ性:7.1~
カルシウム | ナトリウム | マグネシウム | カリウム | その他 | PH | 硬度 |
---|---|---|---|---|---|---|
6.0 | 5.6 | 2.2 | 0.9 | バナジウム 82μg | 8.4 | 24 |
※水1リットルあたりの成分
サントリー南アルプスの天然水
温度調節4段階と再加熱機能を搭載!
サントリーのサーバーは4段階の温度調節と再加熱機能搭載で、サーバー内を衛生的に保つ「おいしさキーパー」機能など高性能です!本体サイズは他社に比べ大き目ですが、シンプルな見た目でオシャレで落ち着いたデザインです。
7.8Lの容量なんで女性や高齢者の方でも水交換がラクです。
サントリー南アルプスの天然水ウォーターサーバー
サントリー南アルプスの天然水 | 温度 | ||
---|---|---|---|
冷水 4~9℃ 弱冷モード 12~15℃ 温水 85~92℃ 弱温モード 70~75℃ 再加熱 約92℃ | |||
チャイルドロック | 水交換がラク | サーバー衛生機能 | その他の機能 |
(温水・冷水) | (7.8L) | (おいしさキーパー) | – |
サントリー南アルプスの天然水の料金表
月額料金 | ||
---|---|---|
3,924円 料金内訳 (水代:1,308円×3箱)+(サーバー代:無料) | ||
水代/本 | サーバー代/月 | 電気代/月 |
【7.8L】 | 無料 | 弱温・弱冷時:約1,350円/月 |
注文ノルマ/月 | 宅配エリア・送料 | 解約金 |
23.4L ※一時停止2ヵ月未満は無料 | 全国/送料無料 | 2年:22,000円 |
※「税込価格」で記載しています。
サントリー南アルプスの天然水の成分(mg/L)
【硬度】軟水:~60/中硬水(中軟水):61~120mg/L 【PH】酸性:~6.9/中性:7.0/アルカリ性:7.1~
カルシウム | ナトリウム | マグネシウム | カリウム | その他 | PH | 硬度 |
---|---|---|---|---|---|---|
0.6~1.5 | 0.4~1.0 | 0.1~0.3 | 0.1~0.5 | - | 7 | 30 |
※水1リットルあたりの成分
フレシャス「スラット/スラット+カフェ」
エコモードでの温度調節と、常温水・再加熱機能も!グッドデザイン賞受賞のおしゃれなサーバー
常温水と再加熱(リヒート)機能を搭載した、グッドデザイン賞を受賞のデザインもおしゃれなスラットとスラット+カフェ。
毎月の電気代約380円~と省エネで、スラット+カフェならドリップコーヒーが注げます。
軽量の9.3Lかつ、ボトル下置きサーバーなので水交換がラクです!
スラット/スラット+カフェの出水温度・機能
slat/slat+cafe 【9.3L専用】 | 温度 | ||
---|---|---|---|
冷水 4~10℃ 温水(通常) 80~85℃ 温水(エコモード) 70~75℃ リヒート(再加熱) 約93℃ 常温水 常温 | |||
チャイルドロック | 水交換がラク | サーバー衛生機能 | その他の機能 |
(温水・冷水・常温水) | (足元ボトル交換) (9.3Lボトル) | (フレッシュモード) (オートピュアキープシステム) | 静音設計 コーヒー機能 |
スラット/スラット+カフェの料金表
月額料金 | ||
---|---|---|
4,244円 料金内訳 (水代:1,627円×2本)+(サーバー代:990円) | ||
水代/本 | サーバー代/月 | 電気代/月 |
【9.3L】 | スラット:990円 +カフェ:1,320円 (水3箱〜翌月無料) | 約380円~ ※+カフェはコーヒー抽出時除く |
注文ノルマ/月 | 宅配エリア・送料 | 解約金 |
1箱:18.6L ※休止2ヵ月未満は無料 | 全国/送料無料 | 1年未満:16,500円 1年~2年未満:9,900円 2年以上:無料 ※別途サーバー回収料3,300円 |
※「税込価格」で記載しています。
スラット/スラット+カフェ対応の水成分(mg/L)
【PH】酸性:1.0~6.9、中性:7.0、アルカリ性:7.1~14.0 【硬度】軟水:0~60、中軟水:61~120
銘柄 | カルシウム | ナトリウム | マグネシウム | カリウム | その他 | PH | 硬度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
富士 | 5.7 | 5.2 | 1.9 | 0.7 | バナジウム 85μg | 8.31 | 21 |
キララ「スマートサーバー」
エコモードでの温度調節、再加熱、炭酸水も作れるウォーターサーバー。
キララのスマートサーバーは通常運転とエコモード時で温度の調節が可能です。
また、再加熱機能を搭載しています。
デザインもおしゃれで本体の奥行き約18cmと、とてもスリムなサーバーです。
そして他のウォーターサーバーとの大きな違いは、専用キットを購入する事で炭酸水も作れる点です。
水は7.2Lパックで水の交換もラクで、使い切った容器は小さく折りたためゴミで捨てれます。
料金は比較的高めですが、長く使うほどお得な料金プランになっています。
キララスマートサーバー | 温度 | ||
---|---|---|---|
冷水 3~8℃ 温水 83~93℃ エコモード時 10~18℃ 60~70℃ 再加熱 約90℃ | |||
チャイルドロック | 水交換がラク | サーバー衛生機能 | その他の機能 |
(温水・冷水) | (軽量7.2L) | (オートクリーンシステム) | 炭酸水機能 |
キララの料金表
月額料金 | ||
---|---|---|
6,285円 料金内訳 (水代:993円×5P)+(サーバー代:1320円) | ||
水代/本 | サーバー代/月 | 電気代/月 |
【5.8L】 | 1,320円 | 約800円~ |
注文ノルマ/月 | 宅配エリア・送料 | 解約金 |
1箱:29L ※一時停止2ヵ月未満は無料 | 全国/送料無料 | 1年プラン:5,400円 |
※「税込価格」で記載しています。
キララの宅配水の成分(mg/L)
【硬度】軟水:~60/中硬水(中軟水):61~120mg/L 【PH】酸性:~6.9/中性:7.0/アルカリ性:7.1~
カルシウム | ナトリウム | マグネシウム | カリウム | その他 | PH | 硬度 |
---|---|---|---|---|---|---|
7.1 | 1 | 4.4 | 37 | シリカ 48mgバナジウム 70μg | 8.2 | 28 |
※水1リットルあたりの成分
プレミアムウォーター「cado(カド―)×PREMIUM」
弱冷水と再加熱機能を搭載。デザインもおしゃれなサーバー
弱冷水機能と再加熱機能搭載の「cado×PREMIUM」サーバー。デザインもおしゃれで人気です。
水は富士吉田、金城、朝来、南阿蘇の4種類の天然水があります。
PREMIUM3年パック適応で、12Lボトルが1,987円と通常価格より120円安くなります。
妊婦さん~5歳以下のお子様がいる家庭ではさらにお得なマムクラブがおすすめです。
3年パックは解約するまで、料金は安いままだから使い続けるほどにお得です!
cado(カド―)×PREMIUMの出水温度・機能
cado | 温度 | ||
---|---|---|---|
冷水 約8℃ 弱冷水 約15℃ 温水(通常) 約83℃ 再加熱 約90℃ | |||
チャイルドロック | 水交換がラク | サーバー衛生機能 | その他の機能 |
(温水・冷水) | (足元ボトル交換) | (加熱クリーンシステム) | – |
cado(カド―)×PREMIUMの料金表
月額料金 | ||
---|---|---|
4,162円 料金内訳 (水代:1,641円×2本)+(サーバー代:880円) | ||
水代/本 | サーバー代/月 | 電気代/月 |
【12L】 基本:2,116円 3年パック:1,987円 マムクラブ:1,641円 | 【基本・3年】 【マムクラブ】 水1セット以下:翌月880円 水2セット以上:翌月550円 | 約670円~ |
注文ノルマ/月 | 宅配エリア・送料 | 解約金 |
1セット:24L ※休止60日未満は無料 | 全国/送料無料 | 基本:20,000円 |
※「税込価格」で記載しています。
プレミアムウォーターの宅配水の成分(mg/L)
【硬度】軟水:~60/中硬水(中軟水):61~120mg/L 【PH】酸性:~6.9/中性:7.0/アルカリ性:7.1~
銘柄 | カルシウム | ナトリウム | マグネシウム | カリウム | その他 | PH | 硬度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
富士 | 6.4 | 6.8 | 2.2 | 1.2 | バナジウム 91μg亜鉛 10μg | 8.3 | 25 |
金城 | 32 | 13 | 0.77 | 1.2 | シリカ 40mgサルフェート 16mg炭酸水素イオン 120mg | 8.0 | 83 |
朝来 | 13 | 13 | 3 | 1 | シリカ 14mgサルフェート 10mg | 7.1 | 45 |
南阿蘇 | 8.9 | 5.4 | 3.3 | 3.2 | シリカ 49.7mg | 7.5 | 36 |
※水1リットルあたりの成分
※配送される水の銘柄は宅配エリアによる
カテゴリ:サーバーの機能やデザインで選ぶ