「エブリィフレシャス(every frecious)」のキャンペーン、各種料金、サーバー、浄水機能などの詳細

最終更新 | 公開
エブリィフレシャス公式バナー

エブリィフレシャスのおすすめポイント

  • 飲み放題、使い放題で定額3,300円(税抜3,000円)
  • 水道水を注ぐだけ!水の受け取り、水の交換が不要
  • 超コンパクトな卓上サーバーの「ミニ」
  • 高機能な「トール」、コーヒー機能搭載「トール+カフェ」
  • 3種類の省エネ機能で月の電気代が約360円~と省エネ
  • ろ過フィルターは6ヶ月に1回無料でお届け
  • 高い浄水能力(JIS S 3201の対象物質含め23種類除去)

浄水器一体の水道水補充型ウォーターサーバー「エブリィフレシャス(every frecious)」は、定額3,300円で使え、温度切替もできるおしゃれな高機能なサーバー。

23種類の有害物質を除去できる高性能な浄水フィルターも搭載。

「エブリィフレシャス」は、宅配水ウォーターサーバー「フレシャス」を提供する富士山の銘水株式会社の新ブランド。
当サイトをご覧になられている方はお気づきかもしれませんが、フレシャスの人気サーバー「デュオ」と「デュオミニ」がモデルになっています。

管理人の笑顔

【目次】エブリィフレシャスの詳細

エブリィフレシャスのキャンペーン

新規申し込みキャンペーン

新規申し込み方の中から、抽選で5名様にBONIQ2.0 低温調理器、全員にオリジナル「巾着トートバッグ」or「ステンレスタンブラー」をプレゼント。
さらに設置月のサーバーレンタル代3,300円が無料になります。

エブリィフレシャス「新規お申し込み(新生活キャンペーン)」全員もらえるキャンペーン

公式サイトでキャンペーンを確認

【締切日:2023年4月2日(日)】

新規申し込みキャンペーンの特典内容
  • 特典1:BONIQ2.0 低温調理器【抽選5名様】
  • 特典2:オリジナル「巾着トートバッグ」or「ステンレスタンブラー」【全員】
  • 特典3:設置月のレンタル代が無料【全員】

乗り換えキャンペーン

他社サーバーからエブリィフレシャスに乗り換える際にかかった解約金(違約金)を、最大16,500円キャッシュバック
さらに、設置月のレンタル代3,300円が無料になります。

※新規申込みキャンペーンとの併用はできません。

エブリィフレシャス乗り換えキャンペーン

公式サイトでキャンペーンを確認

【締切日:2023年4月2日(日)】

乗り換えキャンペーンの特典内容
  • 特典1:他社解約金を最大16,500円キャッシュバック【全員】
  • 特典2:設置月のレンタル代が無料【全員】

水道水補充型の「エブリィフレシャス」のウォーターサーバー

エブリィフレシャスの3機種を比較

エブリィフレシャスの「トール+カフェ」、「トール」、「ミニ」の3機種の違いを比較した表です。

機種エブリィフレシャス
トール+カフェ
エブリィフレシャス
トール
エブリィフレシャス
ミニ
商品エブリィフレシャス・トール+カフェエブリィフレシャス・トールエブリィフレシャス・ミニ
月額料金定額3,850円定額3,300円定額3,300円
初期費用なしなしなし
電気代約360円~
コーヒー機能除く
約360円~約410円~
サイズ
(mm)
横幅290
奥行363
高さ1,125
横幅290
奥行363
高さ1,125
横幅250
奥行295
高さ470
タンク容量給水(貯水)タンク
5.7L
サーバー内タンク
冷水:1.5L/温水:1.5L
給水(貯水)タンク
5.7L
サーバー内タンク
冷水:1.5L/温水:1.5L
給水(貯水)タンク
3.3L
サーバー内タンク
冷水:0.8L/温水:0.9L
温度設定【通常運転時】
冷水:5~10℃/温水:80~85℃
【ECO機能使用時】
弱冷:10~15℃/弱温:70~75℃
高温水:85℃~90℃
常温水
【通常運転時】
冷水:5~10℃/温水:80~85℃
【ECO機能使用時】
弱冷:10~15℃/弱温:70~75℃
高温水:85℃~90℃
常温水
【通常運転時】
冷水:5~10℃/温水:80~85℃
【ECO機能使用時】
弱冷:10~15℃/弱温:70~75℃
衛生機能UV-LED
デュアルタンク
UV-LED
デュアルタンク
UV-LED
デュアルタンク
その他の機能コーヒー機能
浄水フィルター総ろ過水量:600L
交換時期:6ヶ月
1日のろ過水量の目安:3.3L(月99L)
除去対象:23物質
追加フィルター:3,300円
総ろ過水量:600L
交換時期:6ヶ月
1日のろ過水量の目安:3.3L(月99L)
除去対象:23物質
追加フィルター:3,300円
総ろ過水量:600L
交換時期:6ヶ月
1日のろ過水量の目安:3.3L(月99L)
除去対象:23物質
追加フィルター:3,300円
解約金3年以上:無料
3年未満:11,000円
2年未満:16,500円
1年未満:22,000円
3年以上:無料
3年未満:11,000円
2年未満:16,500円
1年未満:22,000円
3年以上:無料
3年未満:11,000円
2年未満:16,500円
1年未満:22,000円
ページ移動

詳細

公式

詳細

公式

詳細

公式

浄水フィルターやサービス内容は変わりませんので、より高機能なら「トール」を、コンパクトな卓上サイズなら「ミニ」を選ばれるといいです。

コーヒー機能搭載「エブリィフレシャス・トール+カフェ」

浄水型ウォーターサーバーで唯一のコーヒー機能搭載「エブリィフレシャス・トール+カフェ」。

高機能な「トール」の機能やデザインはそのままで1台2役。

エブリィフレシャス・トール+カフェ

【左:マットホワイト/右:マットブラック】

コーヒー機能はUCCと共同開発していて、プロのハンドドリップの味わいを楽しむことができます。

「エブリィフレシャス・トール」+「UCCドリップポッド」=エブリィフレシャス・トール+カフェ

税込価格での表示です

エブリィフレシャス・トール+カフェ
サーバーレンタル代3,850円/月
※6ヶ月に1回のフィルター代込
電気代約360円~/月
サイズ(mm)W290×D363×H1,125
チャイルドロック温水・冷水(有無切替可能)
水の温度【通常運転時】
冷水:5~10℃/温水:80~85℃
【ECO機能使用時】
弱冷:10~15℃/弱温:70~75℃
高温水:85℃~90℃
常温水
タンク容量給水タンク
5.7L
サーバー内タンク
冷水:1.5L/温水:1.5L

エブリィフレシャス・トール+カフェの主な機能

エブリィフレシャス「トール+カフェ」コーヒーを注いでいる写真

コーヒー機能搭載

 

種類も豊富なUCCドリップポッドカプセル

種類も豊富なドリップポッドカプセル

 

市販のコーヒー粉も使える

市販のコーヒー粉も使える

 

エブリィフレシャス「トール+カフェ」の操作パネル

使いやすい操作パネル

 

エブリィフレシャス「tall(トール)」温度切替6段階

6段階の温度が選べる

 

エブリィフレシャス「tall(トール)」かがまず高い位置で操作

かがまず高い位置で操作

 

エブリィフレシャス「tall(トール)」給水タンクは直接つぎ足しもOK

給水は直接つぎ足しもOK

 

コーヒー機能
UCCドリップポッドを搭載。専用カプセルをセットするだけででコーヒー、紅茶、緑茶などを作れる。市販のコーヒー粉も使用可能。

↓以下はトールと共通機能↓

HOTECO機能(弱温水)
温水の加熱温度を70~75℃(通常80~85℃)に弱め、消費電力を抑える省エネ機能。
COLDECO機能(弱冷水)
冷水の冷却温度を10~15℃(通常5~10℃)に弱め、消費電力を抑える省エネ機能。
高温水(再加熱)
通常80~85℃の温水を、一時的に約85~90℃に加熱。
常温水機能
温水・冷水とは別に常温の水が使える。水の温度は室温による。
SLEEP機能
光センサーが部屋の明るさを感知し、暗くなると自動で温水加熱を停止し、消費電力を抑える機能。部屋が明るくなると自動で加熱を再開する。
UV機能
搭載したUV-LEDの光を定期的に照射することで、サーバー内部を衛生的に保つ機能。
UV-LED:殺菌効果のある紫外線を出す発光ダイオード。
デュアルタンク構造
温水と冷水タンクをそれぞれ分けることで熱干渉を防ぎ、余計な加熱や冷却をなくし節電する構造。

以下ページでは、エブリィフレシャス・トール+カフェについて詳しく説明しています。

関連記事
【口コミ感想】コーヒー機能付き浄水型ウォーターサーバー「エブリィフレシャス・トール+カフェ」のメリット・デメリットを徹底レビュー
【口コミ感想】コーヒー機能付き浄水型ウォーターサーバー「エブリィフレシャス・トール+カフェ」のメリット・デメリットを徹底レビュー
※トール+カフェは、瞬間湯沸かし器のヒーターの不具合により、販売停止状態となっています。販売開始時期は未定ということです。 浄水型ウォーターサーバーの中で唯一コ.....

選べる温度6段階の「エブリィフレシャス・トール」

6段階の温度切替ができる「エブリィフレシャス・トール」は、床置きタイプの浄水器一体水道水補充型ウォーターサーバーです。

エブリィフレシャス「tall(トール)」のウォーターサーバー

【左:マットホワイト/右:マットブラック】

通常の冷水・温水の他に、ECO機能による弱冷水、弱温水と、常温水、高温水の6段階の温度が使用できます。

また、ECO機能と、光センサー搭載の自動SLEEP機能、デュアルタンク構造の3つの省エネ機能で、1ヶ月の電気代は約360円~と省エネです。

税込価格での表示です

エブリィフレシャス・トール
サーバーレンタル代3,300円/月
※6ヶ月に1回のフィルター代込
電気代約360円~/月
サイズ(mm)W290×D363×H1,125
チャイルドロック温水・冷水(有無切替可能)
水の温度【通常運転時】
冷水:5~10℃/温水:80~85℃
【ECO機能使用時】
弱冷:10~15℃/弱温:70~75℃
高温水:85℃~90℃
常温水
タンク容量給水タンク
5.7L
サーバー内タンク
冷水:1.5L/温水:1.5L

エブリィフレシャス・トールの主な機能

エブリィフレシャス「tall(トール)」温度切替6段階

6段階の温度が選べる

 

エブリィフレシャス「tall(トール)」操作パネル

使いやすい操作パネルのボタン

 

エブリィフレシャス「tall(トール)」かがまず高い位置で操作

かがまず高い位置で操作

 

エブリィフレシャス「tall(トール)」給水タンクは直接つぎ足しもOK

給水は直接つぎ足しもOK

 

HOTECO機能(弱温水)
温水の加熱温度を70~75℃(通常80~85℃)に弱め、消費電力を抑える省エネ機能。
COLDECO機能(弱冷水)
冷水の冷却温度を10~15℃(通常5~10℃)に弱め、消費電力を抑える省エネ機能。
高温水(再加熱)
通常80~85℃の温水を、一時的に約85~90℃に加熱。
常温水機能
温水・冷水とは別に常温の水が使える。水の温度は室温による。
SLEEP機能
光センサーが部屋の明るさを感知し、暗くなると自動で温水加熱を停止し、消費電力を抑える機能。部屋が明るくなると自動で加熱を再開する。
UV機能
搭載したUV-LEDの光を定期的に照射することで、サーバー内部を衛生的に保つ機能。
UV-LED:殺菌効果のある紫外線を出す発光ダイオード。
デュアルタンク構造
温水と冷水タンクをそれぞれ分けることで熱干渉を防ぎ、余計な加熱や冷却をなくし節電する構造。

エブリィフレシャス・トール利用者の口コミ評判

当サイトで掲載中のエブリィフレシャス・トール利用者の方の口コミ評判の一部を紹介します。

  1. 【投稿者様】みわさん、女性、41歳
  2. 【サーバー】エブリィフレシャス・トール (マットホワイト)
  3. 【ご利用期間】1ヶ月
  4. 【ご利用人数】4人(夫婦+子ども2人)+犬一匹
  5. 【月間水の消費量】1日2L程度。(月間60リットル)
  6. 【用途】飲料用、炊飯、料理、ペットの飲み水。

みわさんの設置写真、エブリィフレシャス・トールのマットホワイト、サーバー全体正面みわさんの設置写真、エブリィフレシャス・トールのマットホワイト、サーバー操作パネルみわさんの設置写真、エブリィフレシャス・トールのマットホワイト、給水タンク
みわさんの良い悪い口コミと評価点
評価星5つ
5点/5点中:とても満足
良かった点
  • マットなホワイトでインテリアに馴染むデザイン
  • タンクを取り外して水を入れたり、タンクを入れたままでも注ぎやすく、洗えるので清潔に保てる
  • 常温水、冷水、温水とボタンを押すだけで注がれるのですごく便利
  • カップ麺を作りたい時は再加熱機能で沸騰も可能
  • 家事の時短にも繋がっている
  • 水道水のカルキ臭も感じなくて普通に美味しい
気になった点
  • 特になし
  1. 【投稿者様】Mさん、女性、48歳
  2. 【サーバー】エブリィフレシャス・トール (マットブラック)
  3. 【ご利用期間】1ヶ月
  4. 【ご利用人数】3人(父、母、息子)
  5. 【月間水の消費量】3日に1回タンクに水を入れます。(単純計算で57L前後)
  6. 【用途】母(本人)は炊飯と料理、味噌汁と、お茶や紅茶を飲むために熱湯。息子は飲水。父は飲水と毎朝プロテインを溶かして飲むのに水を使います。

Mさんの設置写真、エブリィフレシャス・トールのマットブラック、サーバー全体正面Mさんの設置写真、エブリィフレシャス・トールのマットブラック、サーバー全体側面Mさんの設置写真、エブリィフレシャス・トールのマットブラック、出水口
Mさんの良い悪い口コミと評価点
評価星5つ
5点/5点中:とても満足
良かった点
  • フォルムもシンプルでかっこいい
  • コップを置いて水を出せるのはファミレスのドリンクバー的で楽で使いやすい
  • お湯と水で分けずに1つのノズルから出てくるのが凄く便利
  • コスパが良い
  • 自分と家族に安全なお水と言う点では満足
気になった点
  • 暗いときに人が通ると、カチカチ音がするのが気になりました(いま現在は全く感じていません。)

以下ページでは、エブリィフレシャス・トールの「実際に使用した感想」と、「利用者の口コミ+設置写真」を掲載しています。

関連記事
【口コミ感想】エブリィフレシャス・トール(every frecious tall)のメリット・デメリットを徹底レビュー
【口コミ感想】エブリィフレシャス・トール(every frecious tall)のメリット・デメリットを徹底レビュー
浄水器一体の水道水補充型ウォーターサーバー「エブリィフレシャス・トール(every frecious tall)」。 水の消費量に関わらず毎月定額の3,300円.....

コンパクトな卓上サーバー「エブリィフレシャス・ミニ」

「エブリィフレシャス・ミニ」は、浄水器一体の水道水補充型ウォーターサーバーでは初の、超コンパクトな卓上サーバーで、カップボードやテーブルの上に置くことができます。

エブリィフレシャス「mini」のウォーターサーバー

【左:マットホワイト/右:マットブラック】

エブリィフレシャス「mini」のウォーターサーバー

見た目のデザインだけではなく高機能で、通常の冷水・温水に加え、ECO機能による弱冷水と弱温水も使用できます。

また、ECO機能と、光センサー搭載の自動SLEEP機能、デュアルタンク構造の3つの省エネ機能で、1ヶ月の電気代は約410円~と省エネです。

税込価格での表示です

エブリィフレシャス・ミニ
サーバーレンタル代3,300円/月
※6ヶ月に1回のフィルター代込
電気代約410円~/月
サイズ(mm)W250×D295×H470
チャイルドロック温水・冷水(有無切替可能)
水の温度【通常運転時】
冷水:5~10℃/温水:80~85℃
【ECO機能使用時】
弱冷:10~15℃/弱温:70~75℃
タンク容量給水タンク
3.3L
サーバー内タンク
冷水:0.8L/温水:0.9L

エブリィフレシャス・ミニの主な機能

エブリィフレシャス・ミニの主な機能を紹介します。

基本的な機能を動画で確認したい方は以下動画を再生してください。

■「お水の補充方法や基本機能」の動画目次

【0:06】基本機能(冷水出水、温水出水、水の補充)

【1:16】冷水チャイルドロック設定・解除方法

【1:50】COLD ECOモード設定・解除方法

【2:15】HOT ECOモード設定・解除方法

【2:40】SLEEPモード設定・解除方法

エブリィフレシャス「mini(ミニ)」水道水をタンクに補充している写真

水道水をタンクに注ぐだけ

 

エブリィフレシャス「mini(ミニ)」浄水カートリッジの交換も楽

浄水カートリッジの交換も楽

 

エブリィフレシャス「mini(ミニ)」フィルターを通ってきれいに浄水

フィルターを通ってきれいに浄水

 

エブリィフレシャス「mini(ミニ)」光センサー搭載のSLEEP機能

光センサー搭載のSLEEP機能

 

エブリィフレシャス「mini(ミニ)」UV-LEDでサーバー内を衛生的に

UV-LEDでサーバー内を衛生的に

 

HOT ECO機能

約70~75℃の弱温水を使えると同時に、温水の加熱を抑える省エネ機能。

COLD ECO機能

約10~15℃の弱冷水を使えると同時に、冷水の冷却を抑える省エネ機能。

SLEEP機能

光センサー搭載で部屋が暗くなると温水加熱を自動停止し消費電力を抑え、部屋が明るくなると加熱を再開する。

UV機能

搭載したUV-LEDの光を定期的に照射することで、サーバー内部を衛生的に保つ機能。
UV-LED:殺菌効果のある紫外線を出す発光ダイオード。

静音設計

振動の少ないノンフロン方式の冷却機能(ペルチェ冷却方式)を採用することで、環境対策と共に静音設計を実現。

デュアルタンク構造

温水と冷水のタンクをそれぞれ分けることで熱干渉を防ぎ、余計な加熱や冷却をなくし節電する構造。

エブリィフレシャス・ミニ利用者の口コミ評判

当サイトで掲載中のエブリィフレシャス・ミニ利用者の方の口コミ評判の一部を紹介します。

  1. 【投稿者様】tommyさん、女性、42歳
  2. 【サーバー】エブリィフレシャス・ミニ (マットホワイト)
  3. 【ご利用期間】2週間
  4. 【ご利用人数】4人(夫、私、子供2人)
  5. 【月間水の消費量】1日に3.3L(貯水タンク1回分)程度使用、月間90L程度
  6. 【用途】飲料水、炊飯、料理

tommyさんエブリィフレシャス・ミニのマットホワイト設置写真、サーバー全体正面tommyさんエブリィフレシャス・ミニのマットホワイト設置写真、サーバー全体斜め横tommyさんエブリィフレシャス・ミニのマットホワイト設置写真、操作パネルtommyさんエブリィフレシャス・ミニのマットホワイト設置写真、出水口tommyさんエブリィフレシャス・ミニのマットホワイト設置写真、全体引き
tommyさんの良い悪い口コミと評価点
評価星5つ
5点/5点中:とても満足
良かった点
  • シンプルでどんなインテリアにも馴染みやすいデザインだと思う
  • サイズもコンパクトで、キッチン周りにおいても邪魔にならない
  • キッチン周りに置けて、タンクへの水の補充が非常に楽
  • 以前(宅配水タイプ)と比較すると基本料金が安くなった
  • 追加でのミネラルウォータの購入もなくなったので満足
  • サーバーの音は全く気にならない
  • カートリッジを適切なタイミングで送ってきてくれるのはめんどくさがりの自分には良い
  • 好きなだけ飲めるのがやっぱり一番
気になった点
  • 容量が少ない為、給水回数が多いのが面倒臭い
  • 水は全く問題なく美味しく飲めるレベルだが、ミネラルウォーターと比べると少し落ちる印象
  1. 【投稿者様】ななさん、女性、31歳
  2. 【サーバー】エブリィフレシャス・ミニ (マットブラック)
  3. 【ご利用期間】7ヶ月
  4. 【ご利用人数】4人(大人2人+子供2人)
  5. 【月間水の消費量】1日1回タンクに水を補給(1日3L前後)、月間90L程度
  6. 【用途】飲料水

ななさんエブリィフレシャス・ミニのマットブラック設置写真、サーバー全体正面ななさんエブリィフレシャス・ミニのマットブラック設置写真、サーバー全体斜めななさんエブリィフレシャス・ミニのマットブラック設置写真、タンクに給水している写真ななさんエブリィフレシャス・ミニのマットブラック設置写真、サーバー上部の操作パネルななさんエブリィフレシャス・ミニのマットブラック設置写真、サーバーから水を注いでいる写真
ななさんの良い悪い口コミと評価点
評価星5つ
5点/5点中:とても満足
良かった点
  • 家電のカラーに合うマットなブラック!我が家にはピッタリ
  • サイズ感もカップボード上に置くことが出来て、横幅も大きすぎない
  • お茶が大好きな主人が自分でお茶を淹れてくれるようになり大助かり
  • 他社と比べても安い方
  • 特別美味しい!とかではないが、全くクセがなく非常に飲みやすい
  • ほとんど音はしないです
  • 子供が自分でもお水を入れてくれるようになった
  • チャイルドロックもあるのでお湯は子供には簡単には出せない
気になった点
  • 欲を言えばメンテナンスがあり点検してくれたら安心

以下ページでは、エブリィフレシャス・ミニの「実際に使用した感想」と、「利用者の口コミ+設置写真」を掲載しています。

関連記事
【口コミ感想】エブリィフレシャス・ミニ(every frecious mini)のメリット・デメリットを徹底レビュー。水道水補充型の卓上サーバー
【口コミ感想】エブリィフレシャス・ミニ(every frecious mini)のメリット・デメリットを徹底レビュー。水道水補充型の卓上サーバー
エブリィフレシャスから登場した「エブリィフレシャス・ミニ(every frecious mini)」は、浄水器一体の水道水補充型ウォーターサーバーの卓上タイプで.....

飲み放題、使い放題で毎月定額3,300円!

エブリィフレシャスは、タンクに注いだ水道水をろ過して利用するため、追加で水の注文がいらず、浄水カートリッジ代も含め毎月定額3,300円(税抜3,000円)の安さで、飲み放題&使い放題※1です。

エブリィフレシャス初期費用・追加費用すべて無料エブリィフレシャスずっと定額毎月3,000円(税込3,300円)

料理などにも気にせず使用できるので、水の消費が多くなるご家庭でも家計に優しいです。

※1、浄水カートリッジは1日3.3L(月間99L)目安で6ヶ月交換なので、それ以上の水を使用される方は追加の浄水カートリッジ(別途3,300円)を購入してください。

エブリィフレシャスの浄水機能

エブリィフレシャスの浄水カートリッジは「不織布」・「活性炭」・「中空糸膜」・「ATS」の4つのフィルターが1つになっていて、たったの1本なのに家庭用品質表示法(JIS S 3201)で定められた除去対象物質17項目に加え、独自検査の6項目の計23物質を除去します。

エブリィフレシャスの除去物質

家庭用品品質表示法で定められた対象17物質を含む23物質を除去します。

エブリィフレシャスの浄水フィルターの仕組み

■JIS S 3201で定められた除去対象物質(除去率80%以上)
遊離残留塩素 / カビ臭(2-MIB) / ブロモホルム / 濁り / 農薬(CAT) / クロロホルム / 総トリハロメタン / テトラクロロエチレン / ブロモジクロロメタン / 溶解性鉛 / トリクロロエチレン / ジブロモクロロメタン/ シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン / ベンゼン / 陰イオン界面活性剤 / フェノール類 / ジェオスミン

■その他の物質(独自試験含む)
水銀 / アルミ / 鉄 / 1,1,1-トリクロロエタン / PFOS・PFOA(有機フッ素化合物) / 四塩化炭素

浄水能力に優れた高性能なフィルターで安心安全です。
ただし、天然水と比べると味は落ちると感じました。
水の味に敏感な方は、わずかに残る塩素などで「美味しくない」と感じる場合もあります。

水の味に妥協できない方は、天然水ウォーターサーバー「フレシャス」がおすすめです。

管理人の笑顔

フィルター交換は6ヶ月に1回でとても簡単

浄水カートリッジは「6ヶ月に1回」の交換目安に合わせて無料で宅配されるので、交換時期を控えておく必要もなく安心です。

エブリィフレシャス「mini(ミニ)」浄水カートリッジの交換も楽

ただし、浄水フィルターの総ろ過水量は600L(1日3.3L、月間100L計算)なので、1日3.3L以上使用される方は追加の浄水カートリッジ(別途3,300円)を購入してください。

フィルターの追加購入は、マイページで24時間いつでも注文可能です。

エブリィフレシャス・ミニの場合は、1日当たりのろ過水量3.3Lは、本体上部の給水タンクと同じ量なので、1日1回の給水でタンクが空になっているかが大体の目安になります。

浄水フィルターのその他の性能(水道水補充型で比較)

フィルター性能エブリィフレシャスハミングウォーターLocca
ろ過流量1.3L/分0.6L/分0.5L/分
総ろ過水量600L1,800L400L
交換時期6ヶ月6ヶ月4ヶ月
1日当たりのろ過水量1日3.3L1日10L1日3.3L

水の消費がとても多い業務用などでは、別メーカーのハミングウォーター(1日10L目安)のほうが、追加フィルター料金が掛からず、安く抑えられます。
ただし、一人暮らしや、1日に3Lも使わないという方には、エブリィフレシャスはとても使いやすいウォーターサーバーだと思います。

管理人の笑顔

「エブリィフレシャス」の料金・スペック・サービスなどの一覧表

対応エリアについて

対応エリア
全国
※沖縄、離島、および一部のエリア対象外

各種料金・解約金など

税込価格での表示。
※電気代は目安料金となり、使用状況により変わります。

料金・価格
サーバー代/月+カフェ:3,850円/月
トール、ミニ:3,300円/月
電気代/月トール、+カフェ:約360円~
ミニ:約410円~
初期費用なし
サーバーメンテ代メンテナンスフリー
6ヶ月に一回、浄水カートリッジ無料お届け
追加カートリッジ:3,300円
サーバー交換1年未満:14,300円
2年未満:8,800円
2年以上:5,500円
解約金
(撤去・配送費込)
1年未満:22,000円
2年未満:16,500円
3年未満:11,000円
3年以上:無料

ウォーターサーバーのスペック

エブリィフレシャス・トール/+カフェ

サーバーエブリィフレシャストール、トール+カフェのマットホワイトとマットブラック
サイズ(mm)W290×D363×H1,125
上フタを開けた高さは1,375mm
重量+カフェ:20.6kg
トール:19.7kg
ろ過方式浄水

【ろ材の種類】

不織布、活性炭、中空糸膜、ATS (鉛除去材)

【除去物質】

家庭用品質表示法(JIS S 3201)の
除去対象物質を含む
計23項目

【ろ過流量】

1.3L/分

【総ろ過水量】

600L

【フィルター交換目安】

6ヶ月

【1日当たりのろ過水量の目安】

3.3L
タンク容量給水タンク
5.7L
サーバー内タンク
冷水:1.5L/温水:1.5L
水の温度【通常運転時】
冷水:5~10℃/温水:80~85℃
【ECO機能使用時】
弱冷:約10~15℃/弱温:約70~75℃
高温水:85℃~90℃
常温水
チャイルドロック温水ロック
冷水・常温水ロック(ON/OFF切り替え可能)
省エネ機能

エコ機能

SLEEP機能

デュアルタンク構造

衛生機能

UV-LED

その他の機能コーヒー機能(+カフェ)・弱冷水・弱温水・再加熱・常温水

エブリィフレシャス・ミニ

サーバーエブリィフレシャスミニのマットホワイトとマットブラック
サイズ(mm)W250×D295×H470
上フタを開けた高さは670mm
重量8.3kg
ろ過方式浄水

【ろ材の種類】

不織布、活性炭、中空糸膜、ATS (鉛除去材)

【除去物質】

家庭用品質表示法(JIS S 3201)の
除去対象物質を含む
計23項目

【ろ過流量】

1.3L/分

【総ろ過水量】

600L

【フィルター交換目安】

6ヶ月

【1日当たりのろ過水量の目安】

3.3L
タンク容量給水タンク
3.3L
サーバー内タンク
冷水:0.8L/温水:0.9L
水の温度【通常運転時】
冷水:5~10℃/温水:80~85℃
【ECO機能使用時】
弱冷:約10~15℃/弱温:約70~75℃
チャイルドロック温水ロック
冷水ロック(ON/OFF切り替え可能)
省エネ機能

エコ機能

SLEEP機能

デュアルタンク構造

衛生機能

UV-LED

その他の機能弱冷水・弱温水

サービスについて

その他のサービス

フィルター交換無料(6ヶ月に1回のお届け)
支払い方法クレジット
(VISA/JCB/Master Card/Diners/AMERICAN EXPRESS)
販売元富士山の銘水株式会社
山梨県富士吉田市上吉田4961番地1

浄水型ウォーターサーバーでご検討中の方は、以下ページもお役に立てるかもしれません。

関連記事
【2023年4月】水道水が使える浄水型ウォーターサーバー16機種(水道水補充型、水道直結型)を比較。本当におすすめはどれ?
【2023年4月】水道水が使える浄水型ウォーターサーバー16機種(水道水補充型、水道直結型)を比較。本当におすすめはどれ?
「どんな基準で浄水型ウォーターサーバーを選べばいいの?」 「これまでのウォーターサーバーと何が違うの?」 そんな方のために、このページでは水道水が使えて定額料金.....

浄水型ウォーターサーバーで比較

カテゴリ:エブリィフレシャス / 比較メーカーの一覧 / 浄水型の水道水ウォーターサーバー


くらべるウォーターサーバー

ページトップへ戻る