※当サイトはアフィリエイト広告経由の商品が含まれます。
浄水器一体の水道水補充型ウォーターサーバー、エブリィフレシャスの「トール(tall)」。
水の消費量に関わらず毎月定額の3,300円(税込)の低価格で使用でき、水の補充は本体上部の貯水タンクに水道水を注ぐだけ。
見た目もおしゃれなうえに、高性能な浄水フィルターや、6段階の温度切替などを搭載した高機能サーバーです。
このページでは、エブリィフレシャス・トールを『実際に使用したからこそわかったメリット・デメリット』や、『利用者の口コミ評判』などを紹介しています。
↓ 上野樹里さん出演CM ↓
「エブリィフレシャス・トール」が特におすすめな方
- おしゃれな浄水型ウォーターサーバーを探している
- 定額で料金を気にせず使いたい(毎月定額3,300円)
- ボトルの受け取りや、空容器の処理が面倒(水道水を補充)
- 温度切替ができるほうがいい(弱冷水、弱温水・常温水、高温水)
- 浄水機能が優れた水道水サーバーを探している(除去物質23種類)
「エブリィフレシャス・トール」をあまりおすすめできない人
- 美味しい天然水が飲みたい
- 停電や断水時の備蓄水としても使いたい
- 1日3.3L以上の水を使う予定
エブリィフレシャス・トールにコーヒー機能を搭載した「トール+カフェ」は以下の記事をご参考にしてください。
このページの目次
- 【総合評価】使用して感じたメリット・デメリット
- 【キャンペーン】現在実施中のキャンペーン(新規申込み、乗り換え)
- 【一覧表】各種料金、スペックなどの一覧表
- 【メリット】実際に使用して感じた良かった点
- 【デメリット】実際に使用して感じた気になった点
- 【口コミ評判】利用者のリアルな声+設置写真
- 購入プランもあるけどレンタルがおすすめ
- 【検証】電気代と水の温度を計測
- 【比較】他機種を比較(エブリィフレシャス・ミニ、ハミングウォーター)
- 【基本操作】操作パネル、出水、水道水の補充、カートリッジ取付方法
- 動画でみるエブリィフレシャス・トール
【総合評価】エブリィフレシャス・トールを使用して感じたメリット・デメリット
エブリィフレシャス・トールを実際に使用し、「デザイン性」「浄水能力」「月額料金」「使いやすさ」「機能性」「サービス」の6項目で総合的に評価・採点しました。
※5点を満点とし0.5点刻みの10段階で評価しています。
総合点数 | |
---|---|
26点(30点満点中) | |
デザイン・サイズ | |
評価 コメント | 4.5点(5点満点中)
|
良かった点 | |
浄水能力 (除去物質の数/ろ過水量) | |
評価 コメント | 4点(5点満点中)
|
良かった点 | |
気になった点 | |
月額料金 (サーバー代/電気代/初期費用) | |
評価 コメント | 4.5点(5点満点中)
|
良かった点 | |
利便性 (給水しやすさ/注ぎやすさ) | |
評価 コメント | 4点(5点満点中)
|
良かった点 | |
気になった点 | |
機能性 (使える温度/衛生機能など) | |
評価 コメント | 5点(5点満点中)
|
良かった点 | |
サービス・その他 (フィルター交換/契約期間/メンテナンスなど) | |
評価 コメント | 4点(5点満点中)
|
良かった点 | |
気になった点 |
エブリィフレシャス・トールと他サーバーを総合的に比べた環境・条件別の使いやすさ、おすすめポイントです。
※とても良い◎、良い○、あまり良くない△、悪い×の4段階で評価しています。
エブリィフレシャス・トール環境・条件別の使いやすさ | ||
---|---|---|
1人~2人 | 水道水を補充するだけ。弱冷水・弱温水・再加熱・常温水も使える。 | |
3人~4人 | 定額3,300円。水道水を補充するだけ。弱冷水・弱温水・再加熱・常温水も使える。 | |
4人以上 または 業務用 | 定額3,300円。水道水を補充するだけ。弱温水や弱冷水も使える。貯水タンク5.7L。 1日3.3Lを超える場合は追加フィルター購入(3,300円)を推奨。 | |
赤ちゃん | 除去物質23種類の高性能な浄水フィルター。UV除菌搭載で衛生的。冷水にもチャイルドロック設定可。 1日3.3Lを超える場合には追加フィルター購入(3,300円)を推奨。 |
エブリィフレシャスの現在実施中のキャンペーン
新規申し込みキャンペーン
新規申し込み方の中から、抽選で5名様にRe・De・Pot 電気圧力鍋をプレゼント。
さらに、申込み全員にevery freciousオリジナルグッズと、設置月のサーバーレンタル代3,300円が無料になります。
公式サイトでキャンペーンを確認
【締切日:2023年12月17日(日)】
新規申し込みキャンペーンの特典内容 |
---|
|
乗り換えキャンペーン
他社サーバーからエブリィフレシャスに乗り換える際にかかった解約金(違約金)を、最大16,500円キャッシュバック!
さらに、申込み全員の設置月のレンタル代3,300円が無料になります。
※新規申込みキャンペーンとの併用はできません。
公式サイトでキャンペーンを確認
【締切日:2023年12月17日(日)】
乗り換えキャンペーンの特典内容 |
---|
|
「エブリィフレシャス・トール」の料金・スペック・サービスなどの一覧表
エブリィフレシャス・トールの各種料金(月額料金、電気代、解約金など)
※税込価格での表示です
月額料金(税込) | |
---|---|
月額料金 | 定額3,300円 + 電気代:約360円~ |
料金・価格 | |
サーバー代 | 3,300円/月 |
電気代 | 約360円~/月 |
初期費用 | 0円 |
サーバーメンテ代 | メンテナンスフリー 7ヶ月半に一回、浄水カートリッジ無料お届け 追加カートリッジ:3,300円 |
サーバー交換 | 1年未満:14,300円 2年未満:8,800円 2年以上:5,500円 |
解約金 | 1年未満:22,000円 ※サーバー交換した場合、交換日より計算 ※別途サーバー返却手数料3,300円 |
エブリィフレシャス・トールのスペック(サイズ、温度、機能など)
エブリィフレシャス・トール | |
---|---|
サーバー | |
サイズ(mm) | W290×D363×H1,125 上フタを開けた高さは1,375mm |
重量 | 19.7kg |
ろ過方式 浄水能力 | 浄水フィルター 【ろ材の種類】 不織布、活性炭、中空糸膜、ATS (鉛除去材)【除去物質】 家庭用品質表示法(JIS S 3201)除去対象物質17/17項目+6項目(独自試験含む)の 計23項目 【ろ過流量】 1.3L/分【総ろ過水量】 750L【フィルター交換目安】 7ヶ月半【1日当たりのろ過水量の目安】 3.3L |
タンク容量 | 給水(貯水)タンク 5.7L サーバー内タンク 冷水:1.5L/温水:1.5L/常温水:なし |
水の温度 | 【通常運転時】 冷水:5~10℃/温水:80~85℃ 【ECO機能使用時】 弱冷:10~15℃/弱温:70~75℃ 高温水(再加熱):約90℃ 常温水:室温による |
エブリィフレシャス・トールの機能 | |
チャイルドロック | 温水ロック 冷水・常温水ロック(ON/OFF切り替え可能) |
省エネ機能 | エコ機能 SLEEP機能 デュアルタンク構造 |
衛生機能 | UV-LED |
その他の機能 | 弱冷水・弱温水・再加熱・常温水 |
エブリィフレシャス・トールその他のサービス(支払い方法や販売元情報)
サービス | |
---|---|
配送エリア | 全国(※沖縄、離島、および一部のエリア対象外) |
支払い方法 | クレジット (VISA/JCB/Master Card/Diners/AMERICAN EXPRESS) |
販売元 | 富士山の銘水株式会社 本社・工場:山梨県富士吉田市上吉田4961番地1 代表取締役社長:粟井 英朗 資本金:1億円 |
【メリット】エブリィフレシャス・トールを使用して感じた良かった点
エブリィフレシャス・トールを実際に使用して便利・良かったと感じた点の口コミ感想になります。
月額料金
利便性
機能性
サービス
デザイン性で良かった点
おしゃれなデザインの床置きサイズ
エブリィフレシャス・トールは、「グッドデザイン賞」や「キッズデザイン経済産業大臣賞」などの数々の賞を受賞した天然水ウォーターサーバー「フレシャス・デュオ」と同型のおしゃれなデザインです。
サーバーの色は今回設置した「マットブラック」の他に、「マットホワイト」の2色から選べます。
【左:マットホワイト/右:マットブラック】
サイズ | |
---|---|
本体の寸法 | 横幅:290mm 奥行:363mm 高さ:1,125mm 上フタを開けた高さは1,375mm |
出水ボタンまでの高さ | 約1,110mm |
出水口までの高さ | 約800mm |
水受けトレイ~出水口までの高さ | 約185mm |
水受けトレイの寸法 | 奥行き約100mm 幅:約260mm ※最長部分 |
重量 | 19.7kg |
さらにコンパクトで小さいウォーターサーバーをお探しなら、業界最小クラスの「エブリィフレシャス・ミニ」もおすすめです。
浄水能力(除去物質の数/ろ過水量)で良かった点
除去物質数23種類の高性能な浄水フィルター
浄水フィルターのカートリッジは「不織布」・「活性炭」・「中空糸膜」・「ATS」の4つのフィルターが1つになっていて、家庭用品質表示法とJIS S 3201 で定められた除去対象物質を含む計23物質を除去できます。
■JIS S 3201で定められた除去対象物質(除去率80%以上)
遊離残留塩素 / カビ臭(2-MIB) / ブロモホルム / 濁り / 農薬(CAT) / クロロホルム / 総トリハロメタン / テトラクロロエチレン / ブロモジクロロメタン / 溶解性鉛 / トリクロロエチレン / ジブロモクロロメタン/ シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン / ベンゼン / 陰イオン界面活性剤 / フェノール類 / ジェオスミン
■その他の物質(独自試験含む)
1,1,1-トリクロロエタン / PFOS・PFOA(有機フッ素化合物) / 四塩化炭素 / 水銀※ / アルミ※ / 鉄※
※水銀、鉄、アルミの3種類は総ろ過水量200L(1日の目安0.9L)、他20種類は総ろ過水量750L(1日の目安3.3L)の試験結果。
浄水フィルターの交換カートリッジの箱には、カートリッジのろ材の種類や、浄水能力が記載してあります。
ろ材 | ||
---|---|---|
不織布、活性炭、中空糸膜、ATS |
※除去率はすべて80%以上です。
試験項目 | 総ろ過流水量 |
---|---|
1. 遊離残留塩素 | 750L |
2. 濁り | 750L |
3. クロロホルム | 750L |
4. ブロモジクロロメタン | 750L |
5. ジブロモクロロメタン | 750L |
6. ブロモホルム | 750L |
7. テトラクロロエチレン | 750L |
8. トリクロロエチレン | 750L |
9. 総トリハロメタン | 750L |
10. CAT(農薬) | 750L |
11. 2-MIB(カビ臭) | 750L |
12. 溶解性鉛 | 750L |
13. 1,1,1-トリクロロエタン | 750L |
14. PFOS・PFOA(有機フッ素化合物) | 750L |
15. シス-1,2-ジクロロエチレン及び トランス-1,2-ジクロロエチレン | 750L |
16. ベンゼン | 750L |
17. 陰イオン界面活性剤 | 750L |
18. フェノール類 | 750L |
19. ジェオスミン | 750L |
20. 四塩化炭素 | 750L |
21. 水銀 | 200L |
22. アルミ | 200L |
23. 鉄 | 200L |
水銀、アルミ、鉄の3項目は、総ろ過水量200Lと少なめです。
総ろ過水量を超えると、すぐに除去できないという事ではなく、少しずつ除去率が低下していきます。
浄水カートリッジの取付・交換方法は、ページ下部の「エブリィフレシャス・トールの基本操作(浄水フィルターカートリッジの交換方法)」に記載しています。
エブリィフレシャスの浄水された水の残留塩素を測定
エブリィフレシャスの浄水フィルターでろ過された水の残留塩素を測ってみました。
右がろ過される前の水道水の計測結果です。
水道水は0.2ppm程度のピンク色に変化しましたが、エブリィフレシャスの水は0.1ppm以下でほぼ透明です。
残留塩素がしっかりと除去できていることがわかりました。
月額料金(サーバー代/電気代/初期費用)で良かった点
毎月定額の3,300円(税込)とお得
エブリィフレシャス・トールは、毎月定額の3,300円(税込)と低価格で、初期費用も0円です。
宅配水ウォーターサーバーと比べ、水の消費が増えるほど料金に差がでます。
3つの省エネ機能で電気代が節約
「ECO機能(弱温・弱冷)」、光センサー搭載の「自動SLEEP機能」、「デュアルタンク構造」の3つの省エネ機能で、1ヶ月の電気代は約360円~(公式サイト記載)と省エネです。
ECO機能
HOT ECO機能(約70~75℃の弱温水)と、COLD ECO機能(約10~15℃の弱冷水)で、温水と冷水の加熱・冷却を抑える省エネ機能です。
水の温度 | |
---|---|
水の温度 | 【通常運転時】 冷水:5~10℃/温水:80~85℃ 【ECO機能使用時】 弱冷:約10~15℃/弱温:約70~75℃ |
SLEEP機能
本体前面にある光センサーで、部屋の明るさを感知し、部屋が暗くなると温水加熱を自動停止し消費電力を抑えます。
部屋が明るくなると、自動で加熱を再開します。
SLEEP機能は、背面のスイッチをONにすると作動します。
デュアルタンク構造
温水タンクと冷水タンクを分離させたデュアルタンク構造にすることで、タンク同士の熱干渉が少なくなり、余計な加熱や冷却をなくし消費電力を抑えてくれます。
■実際にどれくらいの電気代になったか、この後の「【検証】電気代を計測 」で記載しています。
利便性(水の注ぎやすさ/給水しやすさ)で良かった点
ボトル交換や受け取りが不要で、ゴミも出ない
サーバーへの水の給水は、本体上部の貯水タンクに水道水を補充するだけです。
宅配水ウォーターサーバーと違い、ボトルがないので、ボトル交換や、宅配時の受け取りが不要で、ボトルの保管場所も取らず、空ボトルのゴミもでません。
タンクを取り外して、直接蛇口から給水ができる
一度に水を補充したい場合には、貯水タンクを取り外し、そのまま蛇口から給水することもできます。
貯水タンクには5.7Lの水道水が補充でき、水の注ぎ足しも可能です。
機能性(使える温度/衛生機能/チャイルドロックなど)で良かった点
冷温水に加え、弱温水・弱冷水・常温水・再加熱(高温水)の6段階の温度が使える
エブリィフレシャス・トールは、通常の温水と冷水に加え、ECO機能による弱温水「HOT ECO」と、弱冷水「COLD ECO」、常温水、再加熱の6段階の温度が使用できます。
水の温度 (公式サイト記載の温度と計測温度) | |
---|---|
水の温度 | 【通常運転時】 冷水:5~10℃ 温水:80~85℃ 【ECO機能使用時】 弱冷水:約10~15℃ 弱温水:約70~75℃ 高温水(再加熱):約90℃ 常温水:室温による |
弱温水「HOT ECO」機能
「HOT ECO」ボタンを押すと、通常80~85℃の温水が約70~75℃の弱温水に切り替わり、加熱温度を下げ消費電力を抑えてくれます。
弱冷水「COLD ECO」機能
「COLD ECO」ボタンを押すと、通常5~10℃の冷水が約10~15℃の弱冷水に切り替わり、冷却温度を上げ消費電力を抑えてくれます。
高温水(再加熱)機能
「REHEAT」ボタンを3秒長押しで、アラームが「ピーッ」となり「REHEAT」ランプが点滅し、再加熱機能が作動されます。
通常80~85℃の温水を約90℃の高温水に加熱してくれます。
再加熱に掛かる時間は、その時点の温水温度により変わりますが、通常の温水の場合、約1分程度かかりました。
常温水機能
「NORMAL」ボタンを押すと常温水を出水できます。
■実際にどれくらいの温度だったか、この後の「【検証】水の温度を計測 」で記載しています。
サーバー内部を衛生的に保つUV機能搭載
定期的な訪問メンテナンスはありませんが、サーバー内部に殺菌効果のある「UV-LED」の光を定期的に照射することで、サーバー内部を衛生的に保ちます。
特別な操作をする必要はありません。
訪問メンテナンスは必要ないとの事ですが、長期的に使用していると、やはり衛生的に気になることも出てくると思います。
その場合には、サーバー交換もできます。(2年以上の同サーバーを使用で5,500円/回)
冷水・常温水にもチャイルドロックが掛けられる
温水のチャイルドロック機能は標準搭載ですが、冷水と常温水にもチャイルドロックを掛けることができます。
チャイルドロック機能は、「UNLOCK(アンロック)」ボタンを2秒長押しで解除しないと水が出ない仕組みです。
小さいお子さんがいるご家庭では、イタズラや誤操作の防止にもなります。
サービス・その他(フィルター交換/契約期間/メンテナンスなど)で良かった点
7ヶ月半に1回無料で交換フィルターを届けてくれる。
水道水を浄水するフィルターの交換は、7ヶ月半(224日)に1回無料で定期的に配達してくれます。
使い終わったフィルターは不燃物として処分できます。
2年以上の使用で5,500円でサーバー交換可能。
衛生機能を搭載しておりメンテナンスフリーとなっていますが、数年使い続けるとさすがに衛生的に良いとは言えません。
そのため、2年以上使用を続けると手数料5,500円でサーバー交換可能です。
【デメリット】エブリィフレシャス・トールを使用して感じた気になった点
エブリィフレシャス・トールを実際に使用して、気になった点や、不便と感じた点です。
エブリィフレシャス・トールの気になった点
- 1日3.3L(月間99L)以上の水を使用する場合は追加フィルターを推奨
- 水受けトレイが小さめなので大きい鍋などは置きにくい
- 3日に1回程度、貯水タンクの洗浄が必要
- 解約金とは別にサーバー返却手数料3,300円がかかる
- サーバー設置は自分でやらないといけない
1日3.3L(月間99L)以上の水を使用する場合は追加フィルターを推奨
エブリィフレシャスの浄水フィルターの「総ろ過水量(水道水をろ過できる総量)」は750Lで、1日3.3L、月間99Lを目安とした7ヶ月半(224日)毎のフィルター交換になります。
4人~5人以上での利用や、水の消費が多くなるご家庭は、追加の浄水カートリッジ(税込3,300円)の購入が必要になることがあります。
1日3.3L以上の水を使用される方には、ろ過水量が多いウォータースタンド・ピュアライフか、ハミングウォーターがおすすめです。
エブリィフレシャス・トールと比べられる人気の2機種と比較
エブリィフレシャス | ピュアライフ | ハミングウォーター | |
---|---|---|---|
サーバー | |||
1日のろ過水量 | 1日3.3L | 1日14L | 1日10L |
総ろ過水量 | 750L | 2,520L | 1,800L |
交換時期 | 7ヶ月半(224日) | 6ヶ月 | 6ヶ月 |
追加フィルター | 3,300円 | – | 10,890円 |
ページ移動 |
ページ下部では『「エブリィフレシャス・トール」と「ハミングウォーター・フローズ」を比較 』した一覧表を掲載しています。
水受けトレイが小さめなので大きい鍋などは置きにくい
水受けトレイの最長部分の奥行きが約100mm、横は約260mmと小さめなので、鍋や炊飯ジャーの内釜など底が大きい容器は置きにくく、手で押さえておく必要があります。
↓直径160mmの鍋に水を注いでいる様子↓

エブリィフレシャス・トールと比べられる人気の2機種と比較
エブリィフレシャス | ピュアライフ | ハミングウォーター | |
---|---|---|---|
サーバー | |||
水受けトレイの寸法 | 横幅:約260mm 奥行:約100mm | 横幅:257mm 奥行:159mm | 横幅:259mm 奥行:180mm |
トレイ~出水口 | 約185mm | 約252mm | 約235mm |
ページ移動 |
3日に1回程度、貯水タンクの洗浄が必要
エブリィフレシャス・トールだけでなくタンク式の水道水補充型ウォーターサーバー全般に言えることですが、貯水タンクの水をずっと注ぎ足ししていると、古い水と混ざるため、定期的に入れ替えたほうがいいです。
また、タンクに溜まった水が水蒸気となってフタの裏側に水滴が付き、そのまま放置すると衛生的に良くありません。
貯水タンクは3日に1回程度、給水するタイミングで洗浄してください。
解約金とは別にサーバー返却手数料3,300円がかかる
3年以上の使用で解約金は無料ですが、それとは別にサーバー返却手数料として3,300円がかかります。
公式サイトの『利用規約 第7条5』に「サーバーをご返却される際は、サーバー返送手数料が別途発生いたします。」と記載されていますが、表向きには記載されていないので注意してください。
サーバー設置は自分でやらないといけない
ウォーターサーバーは宅配業者が届けるので、玄関での受け渡しになります。
そのため、設置場所までサーバーを運び、設定しないといけません。
設定は比較的簡単ですが、サーバーを運ぶのが女性には少し大変かもしれません。
エブリィフレシャス・トール利用者のリアルな口コミ評判(設置写真付き)
エブリィフレシャス・トール利用者からいただいた口コミ評判と、実際の設置写真になります。
- 口コミ募集の概要
【対象口コミ】エブリィフレシャス・トールの利用者
【募集方法】口コミ応募フォーム、またはネット上でのアンケート
【信頼性について】口コミの偽造、なりすまし、イタズラなどを排除し、利用者であることを確認するためウォーターサーバーの設置写真を必ず複数枚いただいております。
また、加工したもの、写真サイズが小さかったり、撮り直しに対応していただけない口コミはNGとしています。
エブリィフレシャス・トール利用者の評価点 | |
---|---|
総合 満足度 | 口コミ総数:5件 平均点:5点/5点 |
項目別 評価点 |
|
- 【投稿者様】みわさん、女性、41歳
- 【サーバー】エブリィフレシャス・トール (マットホワイト)
- 【ご利用期間】1ヶ月
- 【ご利用人数】4人(夫婦+子ども2人)+犬一匹
- 【水の消費量】1日2L程度。(月間60リットル)
- 【用途】飲料用、炊飯、料理、ペットの飲み水。
- みわさんの良い悪い口コミと評価点
評価
5点/5点中:とても満足- 各項目の評価
- デザイン:5点/利便性:4点/料金:3点/水の美味しさ:5点/サーバーの音:4点/サポート:4点
良かった点 - マットなホワイトでインテリアに馴染むデザイン
- タンクを取り外して水を入れたり、タンクを入れたままでも注ぎやすく、洗えるので清潔に保てる
- 常温水、冷水、温水とボタンを押すだけで注がれるのですごく便利
- カップ麺を作りたい時は再加熱機能で沸騰も可能
- 家事の時短にも繋がっている
- 水道水のカルキ臭も感じなくて普通に美味しい
気になった点 - 特になし
- エブリィフレシャス・トールを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?
以前は天然水を注文してウォーターサーバーを利用していました。
天然水はやっぱり美味しいですが、お水代に費用がかかりすぎるのを理由に、浄水型のウォーターサーバーの契約に至りました。
- エブリィフレシャス・トールを使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。
■デザイン:5/5点
デザインはホワイトを選択し、マットなホワイトでインテリアに馴染むデザインで、サイズはトールサイズを選びました。奥行きもあるのはありますが、冷蔵庫の横に置くと圧迫感もないです。■サーバーの使いやすさ、利便性:4/5点
使いさすはタンクを取り外して水を入れたり、タンクを入れたままでも注ぎやすく、洗えるので清潔に保てるところ。利便性としては水道水を注ぐだけで常温水、冷水、温水とボタンを押すだけで注がれるのですごく便利で、お湯を沸かす手間も省けました。カップ麺を作りたい時再加熱でき沸騰も可能なのでわざわざお湯を沸かす手間も省けています。冷たいお茶も水出しを注いで作っています。家事の時短にも繋がっています。■料金:3/5点
料金についてはレンタルではなく購入しました。使用料を5年間の分割で支払い。レンタル料金より月額500円減額されます。支払いを終えると半月に一度のカートリッジ購入のみ。■水の美味しさ:5/5点
水道水のカルキ臭も感じなくて普通に美味しいと感じます。■サーバーの音:4/5点
日中と就寝時共に気にならない程度。■サポートやサービス:4/5点
まだ数ヶ月しか使用していないため不具合等はないが、コールセンターも設けられているのでいつでも相談できそうです。■その他、よかった点、気になった点など
購入なので、故障などした時の不安が少しあるが、自分でメンテナンスをして家電と同じように大切に使っていきたいです。
- 【投稿者様】S.T.さん、女性、43歳
- 【サーバー】エブリィフレシャス・トール (マットホワイト)
- 【ご利用期間】4ヶ月
- 【ご利用人数】2人
- 【水の消費量】2日に1度のペースで水を補充。(月間約85リットル)
- 【用途】飲料水・炭酸水を作る・コーヒーに使用。
- S.T.さんの良い悪い口コミと評価点
評価
5点/5点中:とても満足- 各項目の評価
- デザイン:4点/利便性:4点/料金:4点/水の美味しさ:4点/サーバーの音:5点/サポート:4点
良かった点 - マットな感じでデザインは好み
- DeLonghiのコーヒーマシンの給水には、ぴったりで◎
- 常温の水も出せるし、再沸騰機能もあるので重宝する
- 水道水のままより、ニオイも無く飲みやすい
- 音は以前使っていたサーバーに比べ気にならない
- 水を補給するのが女性でも楽に出きる
気になった点 - ソーダストリームのボトルが、ぴったり入らないので少しマイナス
- エブリィフレシャス・トールを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?
以前使っていたウォーターサーバーの契約期間が丁度満了になり、ボトル式が嫌だった所に勧誘を受けた
- エブリィフレシャス・トールを使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。
■デザイン:4/5点
マットな感じでデザインは好み。ソーダストリームのボトルが、ぴったり入らないので少しマイナス。(1日に何度も作るので)DeLonghiのコーヒーマシンの給水には、ぴったりで◎■サーバーの使いやすさ、利便性:4/5点
tallは、常温の水も出せるし、再沸騰機能もあるので重宝する。使いやすさは、サイズ感に書いたように少し残念なポイントもある。■料金:4/5点
分割で本体代を払ってる感じなので、こんなものなのかな?と思う。5年間はカートリッジも込みと言う事なので良い方。■水の美味しさ:4/5点
水道水のままより、ニオイも無く飲みやすい。■サーバーの音:5/5点
特に気にならない(以前使っていたサーバーが、気になりすぎた)■サポートやサービス:4/5点
まだ、使い始めたばかりなので、よくわからない。■その他、よかった点、気になった点など
水を補給するのが、タンクを外したり、ボトルで注いだり、どちらの方法でもやりますが、タンクを外したりはめたりも、女性でも楽に出来ます。
- 【投稿者様】Mさん、女性、48歳
- 【サーバー】エブリィフレシャス・トール (マットブラック)
- 【ご利用期間】1ヶ月
- 【ご利用人数】3人(父、母、息子)
- 【月間水の消費量】3日に1回タンクに水を入れます。(月間約57L)
- 【用途】母(本人)は炊飯と料理、味噌汁と、お茶や紅茶を飲むために熱湯。息子は飲水。父は飲水と毎朝プロテインを溶かして飲むのに水を使います。
- Mさんの良い悪い口コミと評価点
評価
5点/5点中:とても満足- 各項目の評価
- デザイン:5点/利便性:4点/料金:5点/水の美味しさ:3点/サーバーの音:5点/サポート:4点
良かった点 - フォルムもシンプルでかっこいい
- コップを置いて水を出せるのはファミレスのドリンクバー的で楽で使いやすい
- お湯と水で分けずに1つのノズルから出てくるのが凄く便利
- コスパが良い
- 自分と家族に安全なお水と言う点では満足
気になった点 - 暗いときに人が通ると、カチカチ音がするのが気になりました(いま現在は全く感じていません。)
- エブリィフレシャス・トールを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?
それまでは4年以上、プレミアムウォーターを使用していましたが、水が高いのと、長い間サーバーを使っていて、衛生面が凄く気になっていました。
コロナになってから、特に水の値段が気になって、使用を控えながらスーパーで買った安い水と併用していたので、解約しようか悩んでいたときに、この浄水型のウォーターサーバーを知ってすぐに契約しました。
決め手は、水道水を使用するところと、ノズルまでが、殺菌効果の光で定期的に殺菌しているところと、値段がプレミアムウォーターより安かったところです。
- エブリィフレシャス・トールを使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。
■デザイン:5/5点
黒色のサーバーにしましたが、サイズも使用していたウォーターサーバーと同じ位で、フォルムもシンプルでかっこいいと思います。■サーバーの使いやすさ、利便性:4/5点
ボタンをコップを押さえ付けながら水を出すのではなくて、コップを置いて出せるのは、ファミレスのドリンクバー的で楽で使いやすいです。お湯と水で分けずに、1つのノズルから出てくるのが凄く便利です。■料金:5/5点
色々考えて、個人的な感想ですが、1ヶ月3,000円超えない出費って所が、コスパが良いです。■水の美味しさ:3/5点
水を飲んで、「美味しいな」とは、正直思いませんでした。ただ、私は美味しさよりも、安全性を重視しているので、自分と家族に安全なお水と言う点では満足しています。■サーバーの音:5/5点
前のサーバーは音が少し気になりました。暗いときに人が通ると、カチカチ音がするのが1番気になりましたが、そこまで気になる感じではなかったので、いま現在は全く感じていません。■サポートやサービス:4/5点
まだ、何もサポート等関わりが無いので、何とも言えません。■その他、よかった点、気になった点など
気になるのは、浄水カートリッジをどのタイミングで変えるのか?そこだけです。
- 【投稿者様】はなさん、女性、33歳
- 【サーバー】エブリィフレシャス・トール (マットホワイト)
- 【ご利用期間】2ヶ月
- 【ご利用人数】4人
- 【月間水の消費量】20リットル程度
- 【用途】飲料水
- はなさんの良い悪い口コミと評価点
評価
5点/5点中:とても満足- 各項目の評価
- デザイン:4点/利便性:5点/料金:3点/水の美味しさ:5点/サーバーの音:5点/サポート:5点
良かった点 - デザインは何も言うことない
- 水を買いに行がなくて良い、宅配のたびに在宅しなくて良い
- 水道水を入れるだけなのでとても簡単
- 水道水はカルキ臭がすごかったが、全く気にならず美味しく飲めた。大満足。
- 半年後にフィルターが送られてくるので忘れたりとかなくて良い
- タンクへの給水は入り口が大きかったのでやりやすかった
- お湯もそのまま飲めるちょうどいい温度で便利
気になった点 - サイズ感は思ったより奥行きがあった
- 飲料水としてだけの用途であれば少し割高かなと思った
- 給水するたびになぜか下の受け皿に水が毎回溜まる
- エブリィフレシャス・トールを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?
浄化型ということで水を買いに行く手間がないのが良いなと思いました。PRで使用。
- エブリィフレシャス・トールを使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。
■デザイン:4/5点
デザインは何も言うことないと思いました。シンプルイズベストです!サイズ感は思ったより奥行き?があり存在感は結構ありました。■サーバーの使いやすさ、利便性:5/5点
水を買いに行がなくて良い、宅配のたびに在宅しなくて良いなど考えると、浄化型はとても魅力的に感じました!水道水を入れるだけなのでとても簡単でした。■料金:3/5点
かもなく不可もなく。という印象です。飲料水としてだけの用途であれば少し割高かなと思いました。■水の美味しさ:5/5点
これは本当にびっくりしました!我が家の水道水はカルキ臭がすごかったので、それがどこまで変わるのかと思っていましたが、全く気にならず美味しく飲めました!大満足です!■サーバーの音:5/5点
音に関して何も気になることはありませんでした。■サポートやサービス:5/5点
フィルターも半年後に送られてくるみたいなので、忘れたりとかなくて良いなと思いました。■その他、よかった点、気になった点など
給水するたびになぜか下の受け皿に水が毎回溜まるのが気になりました。受け皿の管理が少し大変でした。受け皿内の質感もマットな感じだったので拭きにくさはありました。タンクへの給水は入り口が大きかったのでやりやすかったです!お湯もそのまま飲めるちょうどいい温度で便利でした!
- 【投稿者様】y526さん、女性、27歳
- 【サーバー】エブリィフレシャス・トール (マットホワイト)
- 【ご利用期間】1ヶ月
- 【ご利用人数】2人+1匹(夫婦+犬)
- 【月間水の消費量】1日2リットル程度(月間60L程度)
- 【用途】飲料水、炊飯、料理、ペットの飲み水
- y526さんの良い悪い口コミと評価点
評価
5点/5点中:とても満足- 各項目の評価
- デザイン:5点/利便性:5点/料金:4点/水の美味しさ:4点/サーバーの音:5点/サポート:5点
良かった点 - スタイリッシュなデザインでインテリアに馴染む
- スリムで高さもそこまでないので圧迫感がない
- 水代を気にせずどんどん使えるところ
- 操作ボタンが上についているため片手で操作でき、かがまなくても水を出せる
- まろやかな口当たりで美味しい
- 温度もちょうど良い温かさ、冷たさに調節できる
- サーバーがあるリビングで寝ることもありますが音が全く聞こえない
- わからないことがあり電話したところ、丁寧に対応
気になった点 - 5年間の分割ということで期間が長いのが不安(購入)
- エブリィフレシャス・トールを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?
以前プレミアムウォーターを使っていましたが水代が高いのが難点でした。エブリイフレシャスのウォーターサーバーで水道水を浄水してくれるタイプなら水代を気にせず料理にも使え、デザインのお洒落さも決め手になりました。
- エブリィフレシャス・トールを使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。
■デザイン:5/5点
スタイリッシュなデザインでインテリアに馴染み、とても気に入っています。スリムで高さもそこまでないので圧迫感がないです。■サーバーの使いやすさ、利便性:5/5点
水代を気にせずどんどん使えるところが良かったです。また、操作ボタンが上についているため片手で操作でき、かがまなくても水を出せる所が良いです。■料金:4/5点
サーバー代の分割料金を払っていて、月々だと安く感じます。5年間の分割ということで期間が長いのが不安ですが使いやすく気に入っているので長く使えそうです。■水の美味しさ:4/5点
まろやかな口当たりで美味しいです。温度もちょうど良い温かさ、冷たさに調節できるので嬉しいです。■サーバーの音:5/5点
全く気になりません。夜サーバーが置いてあるリビングで寝ることもありますが音が全く聞こえないです。■サポートやサービス:5/5点
わからないことがあり電話したところ、丁寧に対応して頂きました。気持ちの良いやりとりができました。
購入プランもあるけどレンタルがおすすめ
エブリィフレシャスでは公式サイトに公表はされていませんが、直接公式サイトに問い合わせすることや、販売代理店、ショッピングモールの催事限定で購入プランも存在します。
購入プランは月々2,860円(税込)なので、お得に思われるかもしれませんが、以下の理由から当サイトでは購入プランをあまりおすすめしていません。
- サーバー購入費用は、一括払い:171,600円とかなり高額。
- 分割払いでも、2,860円×60回(5年間)と長期間。
- 衛生機能付きだが長年すると、さすがに衛生面に不安が出る。
- レンタルプランなら2年以上の使用でサーバー交換(5,500円)ができる。
- 購入後に、もっと便利でおしゃれな機種が登場する可能性もある。
- 解約する場合、分割購入なら残りの費用を全て一括で払わないといけない。
- サーバーを処分するにも費用がかかる。
- 5年以降は浄水フィルター代が3,300円/個かかる。
月々3,300円ですが、レンタルプランの方が安心です。
【検証】エブリィフレシャス・トールの電気代と水の温度を計測
電気代や、水の温度は使用状況・環境などで変化するため、あくまでも目安の数値と考えてください。
エブリィフレシャス・トールの電気代を計測
エブリィフレシャスの公式サイトでは、トールの電気代は約360円/月~と記載されていますが、計測方法はメーカーによって様々です。
そこで当サイトではJDSA基準(1804)による測定結果を基に、以下の方法で電気代を計測しました。
【計測時間】24時間。
※コンセントを挿し込み、温水冷水の温度が安定した2時間以上後から計測開始。
【出水量】温水200ml×3回、冷水200ml×3回の計1200ml。
【1kWhあたりの料金】27円。
※JDSA基準(1804)による測定結果を基準。
※使用環境により計測値は異なりますので、あくまでも目安とお考え下さい。
SLEEP機能+エコモード使用時の電気代
SLEEP機能を6時間、エコモード(弱温水・弱冷水)設定で使用した電気代は518.4円/月という計測結果でした。
左:料金と時間、右:料金と積算電力量
積算電力量 | 電気代/日 | 電気代/月 (1日の電気代×30日) |
---|---|---|
0.64kWh/日 | 17.28円/日 | 518.4円/月 |
通常運転の電気代
SLEEP機能、ECOモードを使用しない、通常運転の計測結果は、801円/月でした。
左:料金と時間、右:料金と積算電力量
積算電力量 | 電気代/日 | 電気代/月 (1日の電気代×30日) |
---|---|---|
0.99kWh/日 | 26.73円/日 | 801.9円/月 |
SLEEP/ECO機能使用時の電気代は、公式サイト記載の料金よりも高い結果になったとはいえ、月518円の電気代はとても安いといえます。
以下ページでは、各ウォーターサーバーの計測した電気代で比較しています。
エブリィフレシャス・トールの水の温度を計測
水の温度 (公式サイト記載の温度と計測温度) | |
---|---|
水の温度 | 【通常運転時】 冷水:5~10℃(計測温度:7.5℃) 温水:80~85℃(計測温度:85.1℃) 【ECO機能使用時】 弱冷水:約10~15℃(計測温度:16.0℃) 弱温水:約70~75℃(計測温度:71.0℃) 高温水(再加熱):約90℃(計測温度:87.4℃) 常温水:室温による |
以下ページでは、各ウォーターサーバーの水の温度で比較しています。
【比較】エブリィフレシャス・トールと比べられる他の機種を比較
エブリィフレシャス・トールとよく比較される、「エブリィフレシャス・ミニ」と「ハミングウォーター・フローズ」をそれぞれ比較しました。
「エブリィフレシャス・トール」と「エブリィフレシャス・ミニ」と比較
エブリィフレシャスの「トール」と「ミニ」の違いを比較しました。
主な違いは、サイズと重量の他に、常温水・再加熱機能の有無、水タンクの容量などです。
浄水フィルターやサービス内容は変わらないので、コンパクトな卓上サイズなら「ミニ」を、高温水や常温水を使いたい方は「トール」を選ばれるといいです。
以下表で違いを比較しました。
機種 | エブリィフレシャス トール | エブリィフレシャス ミニ |
---|---|---|
商品 | ||
月額料金 | 定額3,300円 | 定額3,300円 |
初期費用 | なし | なし |
電気代 | 約360円~ | 約410円~ |
サイズ (mm) | 横幅290 奥行363 高さ1,125 | 横幅250 奥行295 高さ470 |
タンク容量 | 給水(貯水)タンク 5.7L サーバー内タンク 冷水:1.5L/温水:1.5L | 給水(貯水)タンク 3.3L サーバー内タンク 冷水:0.8L/温水:0.9L |
温度設定 | 【通常運転時】 冷水:5~10℃/温水:80~85℃ 【ECO機能使用時】 弱冷:10~15℃/弱温:70~75℃ 高温水(再加熱):約90℃ 常温水 | 【通常運転時】 冷水:5~10℃/温水:80~85℃ 【ECO機能使用時】 弱冷:10~15℃/弱温:70~75℃ |
衛生機能 | UV-LED デュアルタンク | UV-LED デュアルタンク |
浄水フィルター | 総ろ過水量:750L 交換時期:7ヶ月半(224日) 1日のろ過水量の目安:3.3L(月99L) 除去対象:23物質 追加フィルター:3,300円 | 総ろ過水量:750L 交換時期:7ヶ月半(224日) 1日のろ過水量の目安:3.3L(月99L) 除去対象:23物質 追加フィルター:3,300円 |
解約金 | 3年以上:無料 3年未満:11,000円 2年未満:16,500円 1年未満:22,000円 ※別途返却手数料3,300円 | 3年以上:無料 3年未満:11,000円 2年未満:16,500円 1年未満:22,000円 ※別途返却手数料3,300円 |
ページ移動 |
「エブリィフレシャス・トール」と「ハミングウォーター・フローズ」を比較
水道水補充型ウォーターサーバーの中で、よく比べられる「エブリィフレシャス・トール」と「ハミングウォーター・フローズ」の料金やスペックを比較しました。
項目 | エブリィフレシャス トール | ハミングウォーター フローズ |
---|---|---|
サーバー | ||
給水方法 | 水道水補充 | 水道水補充 |
サイズ (mm) | 横幅:290 奥行:363 高さ:1,125 | 横幅:260 奥行:370 高さ:1,200 |
初回工事 | なし | なし |
貯水タンク | 5.7L | 約4L |
ページ | ||
料金(税込) | ||
定額(サーバー代) | 3,300円 | 3,300円 |
初期費用 | 無料 | 2,200円 |
電気代 | 約360円~ | 約475円~ |
解約金 | 3年以上:無料 3年未満:11,000円 2年未満:16,500円 1年未満:22,000円 ※別途返却手数料3,300円 | 2年以上:無料 2年未満:16,500円 |
浄水性能 | ||
総ろ過水量 | 750L | 1,800L |
交換時期 | 7ヶ月半 | 6ヶ月 |
1日のろ過水量の目安 | 1日3.3L (月99L) | 1日10L (月300L) |
追加フィルター | 3,300円 | 10,890円 |
JIS S 3201の除去対象物質 | ||
除去数 | 17/17 すべてクリア | 17/17 すべてクリア |
その他の物質 (独自試験含む) | +6物質 | +9物質 |
ページ | ||
機能 | ||
衛生機能 | UV-LED デュアルタンク | UV殺菌ランプ |
チャイルドロック | 温水(標準) 冷水・常温水(設定可) | 3段階ロック (温水のみ、ロックフリー、冷水常温水の完全ロック) |
その他の機能 | HOT ECO (弱温:70~75℃) COLD ECO (弱冷:10~15℃) 常温水 高温水(再加熱):約90℃ SLEEP機能 | 常温水 再加熱:約90℃ エコモード (温水加熱停止) 非常用電源ユニット (別売り) |
特におすすめなポイント | ||
ポイント |
|
|
ページ |
以下ページでは、「水道水補充型サーバー」と「水道直結型サーバー」を含めた、その他の浄水型ウォーターサーバーで比較しています。
まだウォーターサーバーを絞り込めていない方は参考にされてください。
エブリィフレシャス・トールの基本操作(操作パネル、出水、水道水の補充、カートリッジ取り付け)
エブリィフレシャス・トールの基本操作、出水方法や、水道水の補充方法、カートリッジの取付け方法について説明します。
操作パネルの説明
エブリフレシャス・トールの操作パネルの機能について説明します。
- 温水(HOT)
- 80~85℃の温水、または弱温水を出水するボタン。チャイルドロックが掛かっているので「UNLOCK」ボタンを解除して「HOT」ボタンを押す。
- 冷水(COLD)
- 5~10℃の冷水、または弱冷水を出水するボタン。「COLD」ボタンを押すだけ。小さいお子さんがいる家庭ではチャイルドロックを掛けることも可能。
- 常温水(NORMAL)
- 常温水を出水するボタン。「NORMAL」ボタンを押すだけ。小さいお子さんがいる家庭ではチャイルドロックを掛けることも可能。
- ロック解除(UNLOCL)
- チャイルドロックを解除するボタン。「UNLOCK」ボタンを2秒長押しでロックが解除される。
- 弱温水(HOT ECO)
- 温水を約70~75℃の弱温水に切り替えるボタン。加熱を抑えて省エネ機能の役割も。
- 弱冷水(COLD ECO)
- 冷水を約10~15℃の弱冷水に切り替えるボタン。冷却を抑えて省エネ機能の役割も。
- 再加熱(REHEAT)
- 通常80~85℃の温水を一時的に約90℃の高温水に加熱するボタン。
冷水・温水・常温水の出水方法
エブリフレシャス・トールの冷水・常温水・温水の出水方法です。
冷水の出水方法
冷水は「COLD」ボタンを押すと水が出ます。
ボタンを押し続けると出水され、ボタンを離して1秒程度で水が止まります。
エコモードの弱冷水(COLD ECO)に切り替えた場合も同じ操作方法です。
常温水の出水方法
常温水は「NORMAL」ボタンを押すと水が出ます。
ボタンを押し続けると出水され、ボタンを離して1秒程度で水が止まります。
温水の出水方法
温水の場合は、まず「UNLOCK(アンロック)」ボタンを2秒長押ししてロックを解除します。
ロックが解除されると「UNLOCK」ランプが点灯します。
その後「UNLOCK(アンロック)」ランプが点灯中に「HOT」ボタンを押すとお湯が出ます。
ボタンを押し続けると出水され、ボタンを離して1秒程度で水が止まります。
エコモードの弱温水(HOT ECO)に切り替えた場合も同じ操作方法です。
水道水の補充方法
本体の上フタと、貯水タンクのフタを開け、水道水を注ぎます。
貯水タンクには5.7Lの水道水が補充できるので、一度に補充したい場合には、貯水タンクを取り外し、そのまま蛇口から補充することもできます。
浄水フィルターカートリッジの取付方法
浄水カートリッジは、ご自身で簡単に取り付けることができます。
本体の上フタを開け、貯水タンクを取り外します。
カートリッジの先端キャップを外します。
カートリッジに記載してある挿し込み位置の▼マークと、ホルダー内の▲マークを合わせて挿し込みます。
挿し込んだカートリッジを回らなくなるまで、右に回して装着完了です。
浄水フィルターカートリッジを取り付け・交換した際には、カートリッジの能力を安定させるため、必ず「NORMAL(常温水)1.5L程度(コップ7~8杯)」→「HOT(温水)1.5L程度」→「COLD(冷水)出水の確認」の順に捨て水をしてください。
動画でみるエブリィフレシャス・トール
エブリィフレシャス・トールの公式動画を紹介します。
水の補充方法や基本機能
【0:12】出水方法(冷水・温水・常温水)
【0:58】水の補充
【1:30】冷水チャイルドロック
【2:04】COLD ECOモード
【2:28】HOT ECOモード
【2:52】SLEEPモード
【3:22】再加熱機能
初めてのセット方法
メンテナンス方法
【0:13】貯水タンクのお手入れ(3日に1回)
【1:05】ドリップトレイと出水口のお手入れ(1週間に1回)
【1:56】カートリッジ挿込口のお手入れ(カートリッジ交換時)
この記事の関連ページ
- 【レビュー】エブリィフレシャス・トール+カフェの良かった点・気になった点
- コーヒー機能付き「エブリィフレシャス・トール+カフェ」を実際に使用した感想と、利用者の口コミ評判・設置写真などを掲載しています。
- 【レビュー】エブリィフレシャス・ミニの良かった点・気になった点
- 水道水補充型サーバー「エブリィフレシャス・ミニ」を実際に使用した感想と、利用者の口コミ評判・設置写真などを掲載しています。
- エブリィフレシャスの詳細
- エブリィフレシャス(every frecious)のキャンペーン、各種料金、サーバー、浄水機能などについて記載しています。
- 浄水型ウォーターサーバーを比較
- 水道水が使える定額制で飲み放題・使い放題の浄水型ウォーターサーバー(水道直結型&補充型)を比較ランキングしています。
カテゴリ:エブリィフレシャス / 口コミ・感想 / 水道水浄水型ウォーターサーバー