ウォーターサーバーの衛生面・メンテナンス方法が気になる方へ。
ウォーターサーバーの宅配水は衛生管理の行き届いた工場でボトリングされており安心・安全ですが、サーバーが衛生的でないと、結果的に雑菌の混ざった水を飲むことになります。
そのため、衛生的に使用できるウォーターサーバーを選ぶ際には、「定期的なメンテナンス」と「サーバーの衛生機能」が重要になります。
ここでは、ウォーターサーバーのメンテナンス方法や周期、衛生機能で各種ウォーターサーバーを比較しました。
ウォーターサーバーの衛生機能・メンテナンスの目次
衛生面に優れた機能
ウォーターサーバーをより安心に使用できる衛生面に優れた機能を紹介します。
使用中のボトルに空気が入りにくボトル圧縮構造の容器
なぜ使用中のボトル内部に空気が入りにくい容器がいいのか。
昔からあるガロンボトルタイプのウォーターサーバーは、水を使用する時に「ボコボコッ」という音がします。
それは水ボトル内に空気(外気)が入っている証拠で、空気中のホコリやチリまで一緒に侵入し衛生的に良いとはいえません。
また、ウォーターサーバーの宅配水は、水道水のように塩素等の殺菌消毒がされていないため、水本来の味で美味しく飲むことができますが、その代わり雑菌が繁殖しやすい環境にあります。
そのため、使用した水の量に応じて容器が圧縮され真空状態に近くなる、ペットボトル製やビニール製容器のボトル圧縮構造のウォーターサーバーが衛生的でおすすめです。
ボトル内に空気が入りにくいので、使用中の水も衛生的に保たれて安心です。
ボトル圧縮タイプ |
---|
【代表的なウォーターサーバー】
|
空気中の雑菌を取り除くフィルター
使用中のボトル内に、どうしても侵入してしまう空気中のホコリやチリを除去してくれるフィルターが搭載しているウォーターサーバーもあります。
「エアフィルター」、「HEPAフィルター」、「クリーンエアシステム」など、ウォーターサーバーにより名称は異なります。
フィルター装備 |
---|
【代表的なウォーターサーバー】 |
サーバー内部クリーン機能
サーバー内部に熱湯を循環させることで熱湯消毒をし、雑菌の繁殖を抑え、水の滞留を防ぐ機能です。
「オートクリーン機能」、「セルフクリーン機能」、「フレッシュ機能」、「クリーンサイクルシステム」などウォーターサーバーにより名称は異なりますが、仕組みは同じようなものです。
サーバー内部クリーン機能 |
---|
【代表的なウォーターサーバー】
|
殺菌効果のあるUV機能搭載
殺菌効果のある紫外線(UV-LED)によりサーバー内部を衛生的に保ちます。
UV除菌 |
---|
【代表的なウォーターサーバー】 |
ウォーターサーバーのメンテナンス方法
ウォーターサーバーを衛生的に使用するためのメンテナンスは、自分で行なうサーバー外部のメンテナンスと、メーカーが行なうサーバー内部のメンテナンスの2つに分かれます。
自分で行なう「サーバー外部のメンテナンス」
ウォーターサーバーの外部メンテナンスは自分でやる日常的なメンテナンスです。
掃除箇所はサーバー本体(表面・背面)、冷水温水の注ぎ口、水ボトル差込口、水受け皿などになりメンテナンス方法は異なります。
↓ デュオ(フレシャス)のメンテナンス方法 ↓
サーバー本体
水をよく絞った清潔なふきんやタオルで汚れをふき取ります。
汚れが落ちない場合には、薄めた台所用中性洗剤を使用し、洗剤が残らないようによく拭き取ってください。
サーバー背面部分
ウォーターサーバーの背面のチリやホコリは掃除機で吸い取ります。
放熱板は高温になっている場合があるので火傷に注意して下さい。
清掃の目安は1ヶ月に1回程度です。
水の注ぎ口
注ぎ口部分は湿っているため、空気中のチリやホコリが付着しやすくなります。
水をよく絞った清潔なふきんやキッチンペーパーなどで汚れを拭き取ってください。
注ぎ口の細かい部分は、綿棒やブラシなどで汚れを取り除いて下さい。アルコール系衛生剤を使用すると効果的です。
清掃の目安は1週間に1回程度です。
水ボトル差込口周辺
差込口周辺の水気を清潔なふきんやキッチンペーパーで拭き取り、アルコール系衛生剤で除菌・清掃して下さい。
水ボトルの差込口周辺は水が溜まりやすく、そのまま放置しておくと雑菌が繁殖し不衛生になります。
また、新しいボトルを差し込むと水が溢れ出て水漏れの原因にもなります。
清掃の目安は水ボトルを交換する際に行なってください。
水受け皿
水受け皿は本体から取り外し、台所用の中性洗剤で洗浄して、よくすすいでください。
その後、乾いた布で水気をよく拭き取ってください。
清掃の目安は1週間に1回程度です。
基本的には上記のメンテナンス方法で問題ありませんが、ウォーターサーバーの機種によっては、若干異なる場合もありますので取扱説明書をよく読んで衛生的にお使いください。
メーカーが行なう「サーバー内部のメンテナンス」
▲アクアクララ定期メンテナンス風景▲
ウォーターサーバーは自分で分解できないため、タンクから注ぎ口までのあらゆるパーツの清掃・消毒や消耗品の交換などの内部メンテナンスはメーカー側の対応となります。
メンテナンス周期は1年~3年に1回程度で、ウォーターサーバーの種類ごとに推奨されている周期は異なります。
すでにメンテナンス済みのウォーターサーバーと交換するパターンがほとんどなので、メンテナンスが終わるまでウォーターサーバーを使用できないといった心配はありません。
内部定期メンテナンス不要のウォーターサーバーも登場
最近では内部定期メンテナンス不要のウォーターサーバーも登場しています。
メンテナンス不要の理由は、水ボトルに空気が混入しにくいボトル圧縮構造で、サーバー内の温水タンクと冷水タンクを循環させる事で水の滞留を防ぐクリーン機能などを搭載しており衛生面に優れています。
ただし、メンテナンス不要といっても長期間3年も4年も同じサーバーを使い続けるなど、衛生的に不安がある方は新しいサーバーに交換した方がいいと考えます。
一定期間を過ぎると無料で交換してくれるウォーターサーバーもあるのでおすすめです♪
衛生機能と業者メンテナンスの比較表
比較表の各項目をタッチすると並替できます。
▼表が途切れている際は横スライドして下さい▼
ウォーターサーバー | ボ ト ル 内 衛 生 機 能 | サ | バ | 内 衛 生 機 能 | メ ン テ ナ ン ス 周 期 | メ ン テ ナ ン ス ・ 交 換 料 金 (税抜) | ボ タ ン |
---|---|---|---|---|---|
ウォーターサーバー | ボ ト ル 内 衛 生 機 能 | サ | バ | 内 衛 生 機 能 | メ ン テ ナ ン ス 周 期 | メ ン テ ナ ン ス ・ 交 換 料 金 (税抜) | ボ タ ン |
アクアクララ 【アクアファブ】 | エアフィルター | 2 年 毎 | 無料 (毎月のサーバー代 1,430円~に含む) | ||
アクアクララ 【アクアウィズ】 | エアフィルター | UV除菌 | 2 年 毎 | 無料 (毎月のサーバー代 2,200円~に含む) | |
アクアクララ 【アクアスリム】 | エアフィルター | 2 年 毎 | 無料 (毎月のサーバー代 1,100円に含む) | ||
アクアセレクト 【スタンダード】 | 周 期 な し | 3,090円 + サーバー 返送料 ※1回につき | |||
アルピナウォーター 【エコサーバー】 | 熱水循環 | 4 年 毎 | 無料 | ||
アルピナウォーター 【スタンダード】 | 2 年 毎 | 無料 | |||
うるのん 【Grande】 | 真空構造 | 熱水循環 | 6 年 毎 | 無料 | |
うるのん 【スタンダード床置】 | 真空構造 | 3 年 毎 | 無料 | ||
キララ | 真空構造 | 熱水循環 | フ リ | | 【交換】 11,000円 ※1回につき | |
クリクラ 【FIT】 | HEPAフィルター | 1 年 毎 | 無料 (毎月のあんしん サポートパック 460円に含む) | ||
クリクラ 【クリクラサーバーS】 | HEPAフィルター | 1 年 毎 | 無料 (毎月のあんしん サポートパック 460円に含む) | ||
コスモウォーター 【Smartプラス】 | エアフィルター 真空構造 | 熱水循環 | フ リ | | 【交換】 2年以上 無料 2年未満 5,500円 | |
サントリー (南アルプスの天然水) | 真空構造 | 熱水循環 | フ リ | | 【交換】 20,900円 ~ 27,500円 (エリアによる) ※1回につき | |
信濃湧水 【エコサーバー】 | 熱水循環 | 4 年 毎 | 無料 | ||
信濃湧水 【スタンダード】 | 2 年 毎 | 無料 | |||
ハワイウォーター | 2 年 毎 | 無料 | |||
フレシャス 【dewo】 | 真空構造 | 熱水循環 | フ リ | | 【交換】 1年未満:14,300円 1年~2年未満:8,800円 2年以上:5,500円 ※1回につき | |
フレシャス 【dewo mini】 | 真空構造 | UV除菌 | フ リ | | 【交換】 1年未満:14,300円 1年~2年未満:8,800円 2年以上:5,500円 ※1回につき | |
フレシャス 【slat】 | 真空構造 | 熱水循環 | フ リ | | 【交換】 1年未満:14,300円 1年~2年未満:8,800円 2年以上:5,500円 ※1回につき | |
フレシャス 【サイフォンプラス】 | 真空構造 | UV除菌 | フ リ | | 【交換】 1年未満:14,300円 1年~2年未満:8,800円 2年以上:5,500円 ※1回につき | |
プレミアムウォーター 【cado×PREMIUM】 | 真空構造 | 熱水循環 | フ リ | | 【交換】 1年未満:22,000円 1年~2年未満:17,600円 2年~3年未満:13,200円 3年以上:5,500円 ※1回につき | |
プレミアムウォーター 【amadana×PREMIUM】 | 真空構造 | 熱水循環 | フ リ | | 【交換】 1年未満:22,000円 1年~2年未満:17,600円 2年~3年未満:13,200円 3年以上:5,500円 ※1回につき | |
プレミアムウォーター 【amadanaスタンダード】 | 真空構造 | フ リ | | 【交換】 1年未満:22,000円 1年~2年未満:17,600円 2年~3年未満:13,200円 3年以上:5,500円 ※1回につき | ||
プレミアムウォーター 【スリムIIIロング】 | 真空構造 | フ リ | | 【交換】 1年未満:22,000円 1年~2年未満:17,600円 2年~3年未満:13,200円 3年以上:5,500円 ※1回につき | ||
マーキュロップ 【シタカラ】 | エアフィルター | UV除菌 | 1 年 毎 | 無料 (毎月のサーバー代 1,100円~に含む) | |
マーキュロップ 【スリム】 | エアフィルター | 1 年 毎 | 無料 (毎月のサーバー代 713円~に含む) |
衛生的に使用できるおすすめウォーターサーバー
コスモウォーター
衛生機能が充実。サーバー交換も無料♪
コスモウォーターの「smartプラス」は、2日毎に自動で、サーバー内に熱水を循環させるクリーンサイクルシステム搭載。
業者メンテナンスは不要ですが、2年以上使用すればサーバー交換は無料なので安心です。
12Lボトルですが、足元で水交換ができるのでとても楽チン。毎月の電気代も約474円~という安さ!
ウォーターサーバーの機能面や価格、水の豊富さなどコスパの高さが人気です♪
Smartプラス | ||
---|---|---|
ボトル 圧縮 | 衛生機能 | メンテナンス・交換 |
【サーバー内クリーン機能】 | 【業者メンテナンス】 【サーバー交換】 |
コスモウォーターの料金表
月額料金 | ||
---|---|---|
4,104円 料金内訳 (水代:2,052円×2本)+(サーバー代:無料) | ||
水代/本 | サーバー代/月 | 電気代/月 |
【12L】 | 無料 ※ネクストは | ネクスト 約256円~ スマートプラス 約474円~ |
注文ノルマ/月 | 宅配エリア・送料 | 解約金 |
1セット:24L ※一時停止2ヵ月未満は無料 | 全国/宅配無料 (沖縄・離島以外) | ネクスト 3年未満:20,900円 3年以上:無料 スマートプラス 2年未満:9,900円 2年以上:無料 |
※「税込価格」で記載しています。
フレシャス
サーバー内クリーン機能搭載のおしゃれなサーバー!
フレシャスのウォーターサーバーで衛生面でおすすめなのは「dewo」と「slat」。
5日毎に自動でサーバー内部に水を循環させるオートピュアキープシステム、30日毎に自動(dewoは手動)で熱水を循環させるフレッシュモード搭載で、サーバー内部を衛生的に保ってくれます。
また、dewo、slat共にグッドデザイン賞を受賞したおしゃれなサーバーです☆
毎月の電気代約300円代と省エネにも優れています!
業者のメンテナンス不要ですが、長く使い続けるとやっぱり気になるところです。
フレシャスは2年以上使用すると、1回5,500円でサーバー交換をやってくれます。
dewo 【7.2L専用】 | slat 【9.3L専用】 | ||||
---|---|---|---|---|---|
ボトル 圧縮 | 衛生機能 | メンテナンス・交換 | |||
【dewo】 【slat】 | 【業者メンテナンス】 【サーバー交換】 |
フレシャスのフレシャスの料金
水の種類 | 採水地 | ボトル |
---|---|---|
天然水 【富士】 | 山梨県富士吉田 長野県木曽 静岡県富士宮 | 使い捨て (ワンウェイ) |
水代/本 | 500ml換算 | 最低注文数/月 |
【7.2L】 富士/1,248円 木曽/1,264円 朝霧/1,231円 【9.3L】 富士/1,627円 | 【7.2L】 富士/86.6円 木曽/87.7円 朝霧/85.4円 【9.3L】 富士/87.4円 | 7.2L/1箱(28.8L) 9.3L/1箱(18.6L) ※一時停止2ヵ月未満は無料 |
サーバー代/月 | 電気代/月 | 宅配エリア |
【7.2L専用】 dewo/550円 【9.3L専用】 slat/990円 | 【7.2L専用】 dewo/約330円 【9.3L専用】 slat、slat+cafe/約380円 | 全国/宅配無料 |
プレミアムウォーター
サーバー内クリーン機能搭載。高機能でおしゃれなcadoサーバー。
プレミアムウォーターのサーバーで衛生面でおすすめなのは「cado×Premium」。
加熱クリーンシステム搭載でサーバー内部を衛生的に保ちます。
また、サーバー足元で水交換ができるので楽チン。
PREMIUM3年パック適応で12Lボトルが1,987円、プレミアムマムクラブ(妊婦さん~5歳児のお子さんがいる家庭限定)適応で、12Lボトルが1,641円と更にお得♪
3年経過後も料金は安いままなので、使い続けるほどにお得です!
cado×Premium | ||
---|---|---|
ボトル 圧縮 | 衛生機能 | メンテナンス・交換 |
【サーバー内クリーン機能】 | 【業者メンテナンス】 【サーバー交換】 |
プレミアムウォーターの料金表
水の種類 | 採水地 | ボトル |
---|---|---|
天然水 【富士】 | 山梨県富士吉田市 兵庫県朝来市 熊本県南阿蘇村 | 使切り |
水代/本 | 500ml換算 | 最低注文数/月 |
【基本プラン】 2,116円(12L) 【PREMIUM3年】 1,987円(12L) 【マムクラブ】 1,641円(12L) | 【基本プラン】 88.1円 【PREMIUM3年】 82.7円 【マムクラブ】 68.3円 | 12L/2本(24L) |
サーバー代/月 | 電気代/月 | 宅配エリア |
【通常、3年】 1,100円 【マムクラブ】 水48L未満:880円 水48L以上:550円 | 約620円 | 全国 |
この記事の関連ページ
- 赤ちゃんミルク向けウォーターサーバーで比較
- 赤ちゃんがいるご家庭でおすすめのウォーターサーバーを比較ランキングしました。
- ウォーターサーバー機能・性能を比較
- ウォーターサーバーに搭載している機能・性能で比較しました。
カテゴリ:サーバーの機能やデザインで選ぶ