コーヒー機能搭載のウォーターサーバー「スラット+カフェ」と「アクアウィズ」を徹底比較

最終更新 | 公開
コーヒー機能付きウォーターサーバー「スラット+カフェ」と「アクアウィズ」を徹底比較

コーヒー機能を搭載したウォーターサーバーは、『フレシャスのスラット+カフェ』と、『アクアクララのアクアウィズ(ドルチェグスト搭載、バリスタ搭載)』の2機種があります。

スラット+カフェは「FRECIOUS×UCC」、アクアウィズは「AquaClara×NESCAFE」のコーヒー大手2社との共同開発で誕生したウォーターサーバーで、本格的なコーヒーを楽しむことができます。

2023年3月1日に浄水型ウォーターサーバー初のコーヒー機能搭載機種「エブリィフレシャス・トール+カフェ」が発売されました。
このページにも今後、掲載予定です。

アクアウィズ、スラット+カフェの正面

スラット+カフェ、アクアウィズを並べた写真

 

アクアウィズ、スラット+カフェのコーヒー抽出時の写真

コーヒー抽出時の写真

 

アクアウィズ、スラット+カフェのボトル下置きセット箇所

ボトル下置きのセット箇所

 

アクアウィズ、スラット+カフェの上からの写真

スラット+カフェ、アクアウィズの上からの写真

 

アクアウィズ、スラット+カフェの出水時(冷水)の写真

出水時(冷水)の写真

 

アクアウィズ、スラット+カフェの斜めからの写真

スラット+カフェ、アクアウィズの斜めからの写真

 

このページでは「ウォーターサーバー×コーヒー」の新しい形を定義した、「スラット+カフェ」と「アクアウィズ」を料金や機能性、使用感想などで比較していきます。

「スラット+カフェ」がおすすめな人、「アクアウィズ」がおすすめな人

同じコーヒー機能搭載ウォーターサーバーでも、「スラット+カフェ」がおすすめな人、「アクアウィズ」がおすすめな人を紹介します。

スラット+カフェアクアウィズ
ドルチェグスト
アクアウィズ
バリスタ
スラット+カフェ

スラット+カフェ

アクアウィズ

アクアウィズ

アクアウィズ

アクアウィズ

こんな方におすすめ
  • ドリップコーヒーが飲みたい。
  • 市販のコーヒー豆も使いたい。
  • 空ボトルは保管せずゴミで捨てたい。
  • 水は土日祝・再配達ができるほうが助かる。
  • 水は天然水がいい。
  • カフェラテやマキアートなどのラテも飲みたい。
  • メーカースタッフの方に宅配してもらいたい。
  • 空ボトルのゴミを出したくない。回収してほしい。
  • 水は天然水でなくてもいい。
  • インスタントコーヒーで十分。
  • 毎回コーヒーをセットするのが面倒
  • メーカースタッフの方に宅配してもらいたい。
  • 空ボトルのゴミを出したくない。回収してほしい。
  • 水は天然水でなくてもいい。
コーヒーの抽出方式
ドリップ方式エスプレッソ方式インスタントコーヒー
サイズ・寸法(横幅・奥行・高さ)
横幅:290mm
奥行:350mm
高さ:1,110mm
横幅:320mm
奥行:320mm
高さ:1,335mm
横幅:320mm
奥行:320mm
高さ:1,344mm
月額料金
24L換算
水代+サーバー代

【FRECIOUS富士】

5,518円
(24L換算で計算)
4,574円
(18.6L)
※別途コーヒー代(都度)

月額料金内訳

(水代:1,627円×2本)+
(サーバー代:1,320円)

【12L:2年割プラン】

5,008円
(24L)
※別途コーヒー
定期お届け便

月額料金内訳

(水代:1,404円×2本)+
(サーバー代:2,200円)

【12L:2年割プラン】

5,008円
(24L)
※別途コーヒー
定期お届け便

月額料金内訳

(水代:1,404円×2本)+
(サーバー代:2,200円)
電気代/月(公式サイト記載)
約380円

コーヒーメーカー
稼働時を除く
約475円

コーヒーマシン
稼働時を除く
約475円

コーヒーマシン
稼働時を除く
コーヒー代/杯(税抜)
【ドリップポッドの場合】
1杯:約50円~
※ドリップポッド
スペシャルブレンドの場合
【市販コーヒー粉の場合】
1杯:10円前後~
1杯:約50円~
※定期お届け便
リッチブレンドの場合
1杯:約17円~
※定期お届け便
ゴールドブレンドの場合
サーバーの特徴
  • UCCドリップポッド搭載
  • ボトル下置きサーバー(9.3L)
  • 再加熱機能・常温水が使える
  • 使い捨てボトル
  • メンテナンスフリー(交換:5500円~/回)
  • 省エネ機能搭載
  • ネスカフェ「ドルチェグスト」搭載
  • ボトル下置きサーバー(12L/7L)
  • 再加熱機能が使える
  • 回収ボトル
  • 2年に1回メンテナンスあり(交換)
  • 省エネ機能搭載
  • ネスカフェ「バリスタ」搭載
  • ボトル下置きサーバー(12L/7L)
  • 再加熱機能が使える
  • 回収ボトル
  • 2年に1回メンテナンスあり(交換)
  • 省エネ機能搭載

『フレシャス』
公式サイト

『アクアクララ』
公式サイト

『アクアクララ』
公式サイト

スラット+カフェの口コミ評判・使用感想

アクアウィズの口コミ評判・使用感想

このページの目次

コーヒー機能付きウォーターサーバーのおすすめポイント

コーヒー機能を搭載した、1台2役のウォーターサーバーのおすすめポイントを紹介します。

コーヒー機能搭載なのにウォーターサーバー1台分

コーヒーメーカーやマシンを必要としないので省スペース。

しかも、コーヒー機能が搭載されているのに、スペースはウォーターサーバー1台分です。

スラット+カフェ、スラット1台分

水の補充の手間が軽減。

ウォーターサーバーから、直接コーヒーメーカー(コーヒーマシン)に給水されるため、コーヒーを淹れる際の水補充の手間が軽減されます。

また、飲みたいときに一杯ずつ淹れる事ができるので、いつでも美味しいコーヒーが飲めます。

コーヒーを淹れる時間が短い。

ウォーターサーバーの温水を使用するので、お湯を沸かしたり、給水したりがいらず時間が短くてすみます。

下動画↓は、「スラット+カフェ」と「ハンドドリップ」を比較した動画ですが、時間にして約1分50秒とハンドドリップの約1/3で本格コーヒーが作れます。

スタバやドトール、コンビニで買うより断然お得

「コンビニ」や、スターバックスやドトールなどの「カフェ」でコーヒーを飲んでるという方も多いと思いますが、「コンビニ」なら1杯110円程度、「カフェ」なら1杯200円~400円程度します。

コーヒー機能搭載ウォーターサーバーなら、1杯10円~50円程度で飲めるので、毎日1杯のコーヒーを飲むとなると月間でもそれなりの料金に差がでます。

しかも、スラット+カフェは「UCC」、アクアウィズは「NESCAFE」のコーヒー大手2社が、それぞれ共同開発しており、本格的なコーヒーを楽しむことができます

有名コーヒー店との料金比較表

メーカー

商品名
価格(税込)

※2022年12月調べ

【スターバックス】

ドリップコーヒーS
1杯:350円

【ドトール】

ブレンドコーヒー
1杯:224円

【コンビニ】

レギュラーコーヒーS
1杯:110円

【スラット+カフェ】

ドリップポッド スペシャルブレンド(144杯分)
マイページ特別価格

1杯:約50円

価格:7,790円

【スラット+カフェ】

市販のコーヒー粉

1杯:約10円~

【アクアウィズ・ドルチェグスト】

定期便リッチブレンド(60杯分)

1杯:約50.5円

価格:3,032円

【アクアウィズ・バリスタ】

ゴールドブレンド(120g×3本以上)

1杯:約17.5円

価格:1,054円

「アクアウィズ・ドルチェグスト」はスターバックスのコーヒーやカプチーノ、マキアートなどの本格ラテも作れます。
「スラット+カフェ」はスターバックスやドトール、有名珈琲店のコーヒー粉も使えます。

管理人キャラクター

コーヒー機能で比較「スラット+カフェ」VS「アクアウィズ」

「スラット+カフェ」と「アクアウィズ」のコーヒー機能で比較しました。

コーヒー機能はどちらも便利で簡単操作なので、優劣というよりは、以下のような好みに分かれると思います。

スラット+カフェ
こだわりのコーヒー豆、市販のコーヒー豆をドリップコーヒーで飲みたい方。
アクアウィズ(ドルチェグスト)
コーヒーの他にカフェラテやマキアートなどのラテも飲みたい方
アクアウィズ(バリスタ)
コーヒーを飲むたびに毎回セットするのが面倒な方。
スラット+カフェ、アクアウィズのコーヒー抽出時の写真

この項目の目次

こだわりの豆・市販の豆でコーヒーを飲みたいなら「スラット+カフェ」

「スラット+カフェ」はUCCのドリップポッドカプセル(コーヒー1杯分)が使えますが、さらにこだわりたい方は、市販の挽いたコーヒー豆(粉)も使用できるので、自分の好みのコーヒーを淹れることができます。

UCCドリップポッドのラインアップ

UCCドリップポッドの種類

スラット+カフェ、市販の挽いた豆(粉)も使える

こだわりの市販のコーヒー豆も使える

コーヒーの抽出方法(ドリップポッドカプセル)

まずは操作パネルの「COFFEE」ボタンを長押して予熱を開始します。
予熱が完了したらランプが、赤色の点滅から青色に点灯になります。

フレシャス「スラットプラスカフェ」、「COFFEE」ボタンを押し余熱を開始する

ドリップポッドをケースから取り出し、ポッドホルダーにセットします。

フレシャス「スラットプラスカフェ」、UCCドリップポッドをポッドホルダーにセットする

ドリップポッドをセットしたら、ポッドホルダーを本体のカフェ抽出口にセットします。

フレシャス「スラットプラスカフェ」、ポッドホルダーを本体にセットする

ドリップポッドケースのフタに記載してある、コーヒーの抽出量の目盛りと本体の目盛りを合わせます。

フレシャス「スラットプラスカフェ」のコーヒーの抽出量の目盛り

ランプが青色に点灯しているのを確認し、「COFFEE」ボタンを長押しするとコーヒーの抽出がスタートします。

フレシャス「スラットプラスカフェ」、「COFFEE」ボタンを押しコーヒーの抽出を開始する
フレシャス「スラットプラスカフェ」のコーヒードリップ中の様子

UCCドリップポッドの緑茶をいれる場合には操作パネルの「GREEN TEA」ボタン、紅茶をいれる場合には「TEA」ボタンを押します。

それぞれに最適な温度と、プログラムで抽出してくれるんです!

■抽出モードの説明

抽出モードボタン説明抽出温度
COFFEE

「コーヒー」に適したプログラムで抽出。

約80℃~84℃

GREEN TEA

「緑茶」に適したプログラムで抽出。

約71℃~75℃

TEA

「紅茶」に適したプログラムで抽出。

約82℃~86℃

コーヒーの抽出方法(レギュラーコーヒー)

ドリップポッドカプセルの代わりに、付属のコーヒー用フィルターにコーヒー粉を入れ、フィルターホルダーにセットします。
後はドリップポッドカプセルと同じ手順です。

フレシャス「スラット+カフェ」、付属のコーヒー用フィルターにコーヒー粉を入れる
フレシャス「スラット+カフェ」、コーヒー用フィルターをフィルターホルダーにセット

スラット+カフェの使用感想

カフェラテやマキアートなどのラテも飲みたいなら「アクアウィズ(ドルチェグスト)」

「アクアウィズ(ドルチェグスト)」はコーヒー1杯ずつ美味しく飲めるドルチェグストカプセルが使えます。

ドルチェグストカプセルはコーヒーの他に、カフェラテやマキアート、カプチーノなどのラテも飲むことができます。

ドルチェグストカプセルのラインアップ(ブラックコーヒー)

ドルチェグストの種類(ブラックコーヒー)

 

ドルチェグストカプセルのラインアップ(ラテ、ティー、ココア)

ドルチェグストの種類(ラテ、ティー、ココア)

 

ドルチェグストカプセルのラインアップ(スターバックス)

ドルチェグストの種類(スターバックス)

 

コーヒーの抽出方法(ドルチェグスト)

まずは本体上部の「COFFEE MODE(コーヒーモード)」ボタンを押し、ウォーターサーバーモードから切り替えます。

アクアウィズコーヒーモードボタン

ドルチェグストの電源スイッチをオンにします。
赤色の点滅が、青色の点灯に変わります。

コーヒーモードボタン

ロックハンドルを持ち上げます。

ドルチェグストのロックハンドルを持ち上げる

カプセルホルダーを抜き取ります。

ドルチェグストのカプセルホルダーを抜き取っている写真

定期お届け便で届いた箱の中から、専用カプセルを一つ取り出します。

ドルチェグスト定期お届け便の箱の中

カプセルホルダーに専用カプセルを入れ、ロックハンドルを下げセットします。

ドルチェグストのカプセルホルダーに専用カプセルを入れる

専用カプセルに記載されている、コーヒー抽出おすすめ分量の目盛りに、ドルチェグストの抽出量の目盛りを合わせます。

専用カプセルの目盛りとドルチェグストの目盛り

ドルチェグストの抽出量調節ホイールを回して目盛りを調整できます。

ドルチェグストの抽出量調節ホイールを回す

抽出目盛りを合わせたら、抽出ボタン(赤)を押してコーヒーの抽出を開始します。

ドルチェグストの抽出量調節ホイールを左に倒す

コーヒーの抽出が始まります。

ドルチェグストのコーヒー抽出中の写真

コーヒーの抽出が終わったら、ロックハンドルを上げ、使用済みのカプセルを取り出し捨てます。
専用カプセルには針で刺した穴が開いています。

ドルチェグストの専用カプセル使用済み

アクアウィズの使用感想

コーヒーを飲むたびに毎回セットするのが面倒なら「アクアウィズ(バリスタ)」

「アクアウィズ(バリスタ)」はコーヒータンクに数十杯分のインスタントコーヒーを詰めることで、コーヒーを飲むたびに毎回コーヒーをセットしなくてすみます。

まとめて詰めるので、コーヒーを飲む頻度が少ないと時間が経ち、風味を損ないますが、ボタン一つで飲めるのでコーヒーの淹れ方としては一番簡単です。

バリスタのラインアップ

バリスタの種類

 

コーヒーの抽出方法(バリスタ)

アクアウィズ「バリスタ」はコーヒーを淹れる前に、コーヒータンクに「ネスカフェ エコ&システムパック」のコーヒーパウダーを充填しておきます。

コーヒー抽出の準備(コーヒーパウダー充填)

マシン上部のカバーを開け、コーヒータンクを取り出します。

アクアウィズ(バリスタ)コーヒータンクを引き抜いている写真

コーヒータンクの、充填口のキャップを開けます。

アクアウィズ(バリスタ)コーヒータンクのキャップを開けている写真

「ネスカフェ エコ&システムパック」のフィルムをはがします。
写真は「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック 65g(32杯分)」です。

バリスタ用「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック 65g(32杯分)」のフィルムをはがしている写真

コーヒータンクの充填口に「ネスカフェ エコ&システムパック」を差し込み、コーヒーパウダーを充填します。

バリスタ用「ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&システムパック 65g(32杯分)」をコーヒータンクに充填している写真

コーヒーパウダーを充填したら、充填口のキャップを閉めます。

アクアウィズ(バリスタ)コーヒータンクのキャップを閉めている写真

コーヒータンクをマシンにセットし、トップカバーを閉めて準備完了です。

アクアウィズ(バリスタ)コーヒーマシンのトップカバーを閉めている写真
コーヒーを抽出する

まずは本体上部の「COFFEE MODE(コーヒーモード)」ボタンを押し、ウォーターサーバーモードから切り替えます。

アクアウィズ(バリスタ)コーヒーモードボタン

メニューボタンの電源ボタンを押し、バリスタの電源を入れます。

アクアウィズ(バリスタ)バリスタの電源を入れる

メニューボタンの電源ボタンを押し、バリスタの電源を入れます。

アクアウィズ(バリスタ)バリスタの電源を入れる

コップをセットし、コーヒー抽出ボタンを押して、抽出を開始します。
写真では、「マグサイズブラックコーヒー」ボタンを押しています。

アクアウィズ(バリスタ)コーヒー抽出ボタン(マグサイズブラックコーヒー)を押す

コーヒーが抽出されます。

アクアウィズ(バリスタ)コーヒー抽出中の写真

アクアウィズの使用感想

【コーヒー機能比較表】

コーヒー機能の比較表

「スラット+カフェ」VS「アクアウィズ」
スラット+カフェ

【スラット+カフェ】
フレシャス

アクアウィズ

【アクアウィズ】
アクアクララ

コーヒーの抽出方式
ドリップ方式ドルチェグスト:エスプレッソ方式
バリスタ:インスタント
コーヒーの種類

コーヒー、紅茶、緑茶

コーヒー、ラテ、紅茶、緑茶

対応しているコーヒーカプセル

・UCCドリップポッド
(約16種類)

市販の挽いたコーヒー豆(粉)

ドルチェグスト

・ドルチェグスト専用カプセル
約30種類

バリスタ

・バリスタ専用パック
(約10種類)

カプセルの料金

ドリップポッド

1杯:約50円~
※ドリップポッド
スペシャルブレンドの場合

市販コーヒー粉

1杯:10円前後~

ドルチェグスト

1杯:約50円~
※定期お届け便
リッチブレンドの場合

バリスタ

1杯:約17円~
※定期お届け便
ゴールドブレンドの場合
特長
  • ドリップコーヒーがメイン。
  • 市販のコーヒー豆も使えるのでバリエーションは無数に

ドルチェグスト

  • コーヒー以外にもカフェオレや、カプチーノ、マキアートなども作れる。
  • 対応しているカプセルのみ対応。

バリスタ

  • まとめてコーヒーをセットするので、淹れる時はボタン操作だけで簡単。
  • 対応しているパックのみ対応。

『フレシャス』
公式サイト

『アクアクララ』
公式サイト

スラット+カフェの使用感想

アクアウィズの使用感想

料金・価格で比較「スラット+カフェ」VS「アクアウィズ」

「スラット+カフェ」と「アクアウィズ」の料金・価格で比較しました。

この項目の目次

料金の安さなら「アクアウィズ」

水メインの使用なら、水代が安い「アクアウィズ」のほうが月額料金は安くなる傾向にあります。

最低注文数1本あたり(スラット+カフェは無料一時停止使用)ではそれほど違いがありませんが、水の消費が増えれば増えるほど、アクアウィズが安くなります

ただし、コーヒー次第ではスラット+カフェが安くなることも。

コーヒー機能を活用した場合には、「スラット+カフェ」が安くなることもあります。

その理由は、アクアウィズがネスカフェのバリスタ、またはドルチェグスト専用のカプセルのみ対応しているのに対し、スラット+カフェは市販の挽いたコーヒー豆(粉)を使用することができ、1杯:10円前後でコーヒーを注ぐことができます。

コーヒー代/杯(税抜)
スラット+カフェアクアウィズ
【ドリップポッドの場合】
1杯:約50円~
※ドリップポッド
スペシャルブレンドの場合
【市販コーヒー粉の場合】
1杯:10円前後~
【ドルチェグストの場合】
1杯:約47円~
※定期お届け便
レギュラーブレンドの場合
【バリスタの場合】
1杯:約13円~
※定期お届け便
ゴールドブレンドの場合

バリスタも1杯13円~と低価格ですが、「バリスタ搭載」は一度に30~60杯分のインスタントコーヒーをマシンに補充するので、1日数回コーヒーを飲む方や、会社など大人数におすすめです。
1杯ずつ美味しく飲みたい方や、気分ごとにコーヒーを変えたい方は「ドルチェグスト搭載」か「スラット+カフェ」がおすすめです。

管理人キャラクター

【料金比較表】

「スラット+カフェ」VS「アクアウィズ」
スラット+カフェ

【スラット+カフェ】
フレシャス

アクアウィズ

【アクアウィズ】
アクアクララ

月額料金(税込)
月額料金
24L換算
水代+サーバー代

【FRECIOUS富士】

5,518円
(24L換算)
4,574円
(18.6L)
※別途コーヒー代

【12L:2年割プラン】

5,008円
(24L)

【7L:2年割プラン】

5,902円
(24L換算)
5,440円
(21L)
※別途定期お届け便代
(コーヒー)
最低利用本数
水代+サーバー代

【FRECIOUS富士】

2,947円
(9.3L)
一時停止無料を使用

※別途コーヒー代

【12L:2年割プラン】

3,604円
(12L)

【7L:2年割プラン】

3,280円
(7L)
※別途定期お届け便代
(コーヒー)
コーヒー代/杯
【ドリップポッドの場合】
1杯:50円~
【市販コーヒー粉の場合】
1杯:10円前後~
【ドルチェグストの場合】
1杯:約47円~
【バリスタの場合】
1杯:13円~
各種料金(税込)
サーバー代/月
1,320円
※水3箱以上で翌月無料
2年割:2,200円
通常:3,300円
電気代/月
約380円~

コーヒーメーカー
稼働時を除く
約475円~

コーヒーマシン
稼働時を除く
水代/本
1,627円/本 【2年割】
12L:1,404円/本
7L:1,080円/本
【通常】
12L:1,512円/本
7L:1,188円/本
注文ノルマ/月
1箱/2本(18.6L) なし
水の一時停止
2ヶ月未満は無料
2ヶ月目から月1,100円
解約金
1年未満:16,500円
1年~2年未満:9,900円
2年以上:無料
【2年割プラン】
2年未満:11,000円
※2年毎の更新月のみ無料
【通常プラン】
1年未満:6,600円
※1年毎の更新月のみ無料

『フレシャス』
公式サイト

『アクアクララ』
公式サイト

料金・価格についてもっと知りたい方は以下の使用感想ページもご参考にされて下さい。

スラット+カフェの使用感想

アクアウィズの使用感想

デザインで比較「スラット+カフェ」VS「アクアウィズ」

「スラット+カフェ」と「アクアウィズ」をデザイン・サイズで比較しました。

この項目の目次

デザイン性で選ぶなら「スラット+カフェ」

アクアウィズ、スラット+カフェの正面

見た目は「スラット+カフェ」がおしゃれだと思います。

シンプルかつスタイリッシュなデザインで、”これでコーヒー機能も付いてるの?”と思うほどサイズもコンパクトです!

「アクアウィズ」もデザイン性は良いと思いますが、並べて比べると「スラット+カフェ」のデザインに惹かれてしまいます。

管理人キャラクター

「スラット+カフェ」が高さは約20cm低く、横幅も3cm短いです。
奥行きは「アクアウィズ」が3cm短いです。

アクアウィズ、スラット+カフェの上から見た写真

設置に必要なスペースは「スラット+カフェ」が横:29cm×奥:35cm。「アクアウィズ」が横:32cm×奥:32cmと同じくらいの面積になります。

【サイズ比較表】

サイズ比較表

スラット+カフェアクアウィズ
スラット+カフェ

【スラット+カフェ】
フレシャス

アクアウィズ

【アクアウィズ】
アクアクララ

寸法(横幅・奥行・高さ)
横幅:290mm
奥行:350mm
高さ:1,110mm
横幅:320mm
奥行:320mm
高さ:1,335mm
(ドルチェグスト)
高さ:1,344mm
(バリスタ)
重量
25.5kg23.6kg
(ドルチェグスト)
24.3kg
(バリスタ)
サーバーの色
ホワイト/ブラックブラック

『フレシャス』
公式サイト

『アクアクララ』
公式サイト

スラット+カフェの使用感想

アクアウィズの使用感想

機能性・使いやすさで比較「スラット+カフェ」VS「アクアウィズ」

「スラット+カフェ」と「アクアウィズ」の機能性・使いやすさで比較しました。

この項目の目次

ボトル交換はどちらもボトル下置きで楽チン

どちらもボトル下置きサーバーなので、水ボトルをサーバー上部まで持ち上げる必要がなく楽です。

「スラット+カフェ」は9.3Lボトル、「アクアウィズ」は12Lボトルと7Lボトルが使用できます。

アクアウィズ、スラット+カフェのボトル下置きセット箇所

使い捨て、回収ボトルは生活スタイルに合わせて

空ボトルの処分方法はそれぞれ違い、「スラット+カフェ」は使い捨てボトル(ワンウェイ方式)、「アクアウィズ」は回収ボトル(リターナブル方式)となります。

使い捨てボトルか、回収かによって、宅配方式も変わってきます

アクアウィズ、スラット+カフェの空ボトル

空ボトル処分方法の比較表

スラット+カフェアクアウィズ
処分方法
使い捨てボトル
(ワンウェイ方式)
回収ボトル
(リターナブル方式)
メリット
  • 使い終わったらゴミで出せる。
  • 使い捨てで衛生的。
  • 使用中も外気が入り込みにくい。
  • 土日祝・時間帯指定、再配達が可能。
  • ゴミが出ない。
  • 環境に優しい。
  • 専門スタッフが届けてくれる
デメリット
  • ゴミが出る。
  • 回収まで空ボトル保管する必要がある。
  • 配達日、時間帯の指定ができない。(エリアによって決まっている)

アクアクララは空ボトルを保管する必要がありますが、ボトルラックを購入することで、使用していないボトルや空ボトル積み重ねて保管ができます。

管理人キャラクター
アクアクララボトルラック

写真↑左はボトルの間に挟む、2段積み用の「レギュラーボトル用スタッカー(770円)」、右は3段積みができる「レギュラーボトル用3段ラック(4,400円)」です。

ボトル1個分のスペースでボトルを保管できるので、ボトルの保管スペースが気になる方にはおすすめです。

音の静かさは「スラット+カフェ」

アクアウィズはコーヒーを淹れる際に「ドッドッドッ」といった大きな音がします。
また、通常時にも不定期に冷蔵庫のような音が鳴ります。

スラット+カフェも全く音がしないわけではありませんが、静音設計で音が鳴る頻度、音量もかなり静かです。

出水しやすさは「アクアウィズ」

「スラット+カフェ」は出水ボタンが固めで、「アクアウィズ」に比べ少し強く押すがあります。
水の出しやすさは「アクアウィズ」のほうが楽だと感じました。

アクアウィズ、スラット+カフェの出水時(冷水)の写真

出水口や操作ボタンの位置もアクアウィズが高くなるので、若干ですが注ぎやすいと思います。

アクアウィズ、スラット+カフェの出水口と出水ボタンの位置

ただし、「スラット+カフェ」のほうがトレー(水受け皿)から出水口までの縦幅はあるので、背の高い容器には水が汲みやすいです。

アクアウィズ、スラット+カフェの出水口の縦幅

コーヒー以外の機能が豊富なのは「スラット+カフェ」

どちらのサーバーも高機能ですが、「スラット+カフェ」のほうが常温水や静音設計など機能が豊富です。

スラット+カフェの主な機能と説明

カフェ機能

専用ホルダーをセットするだけでUCCドリップポッドでコーヒー、紅茶、緑茶も作れます。市販のコーヒー粉も使えます。

リヒート機能

通常85度前後の温水を、93度前後にまで約3~4分で再加熱することができます。カップラーメンなどに最適です。

常温水機能

ダイエットや健康の目的で常温水を飲む方におすすめの機能です。

エコ機能

温水温度を標準より低い、赤ちゃんのミルク作りに最適な約70℃に設定することができます。温水温度を低くすることで消費電力を抑えられます。

フレッシュ機能

サーバー内の温水を循環させることで、温水・冷水の滞留を防ぎ、いつでも新鮮さを保ちます。

SLEEPモード

光センサーが部屋の明るさを感知し、暗くなると自動でSLEEPモードに切り替わります。ヒーターの電源がオフになり、不用な電力の消費を抑えることができます。

デュアルタンク

温水と冷水のタンクをそれぞれ分けることで熱干渉を防ぎ、余計な加熱や冷却をなくし節電する構造。

静音設計

サーバーの静音性がより高くするために、振動の少ないノンフロン方式の冷却機能(ペルチェ冷却方式)を採用。

アクアウィズの主な機能と説明

コーヒーマシン

ネスカフェの人気コーヒーマシン「ドルチェグスト」または「バリスタ」搭載で選べる。

HOT BOOSTER(再加熱機能)

HOT BOOSTERボタンを押すと温水が再加熱され、約95℃の熱湯(通常85℃~92℃)が使えます。

UV除菌

冷水・温水タンクにはUV除菌ランプが搭載されていて内部を衛生的に保ちます。

ECO(省エネ運転)

エコモードにすると温水の加熱を抑え、70~75℃(通常85℃~92℃)の低めの温度で省エネ運転します。

【サーバースペック比較表】スラット+カフェ、アクアウィズ

サーバーのスペック
スラット+カフェ

【スラット+カフェ】
フレシャス

アクアウィズ

【アクアウィズ】
アクアクララ

サーバー代/月
1,320円
※水3箱以上で翌月無料
2年割:2,200円
通常:3,300円
電気代/月
約380円~

コーヒーメーカー
稼働時を除く
約475円~

コーヒーマシン
稼働時を除く
水交換のしやすさ

(9.3L+下置き)

(12L+下置き)

(軽量7L+下置き)
チャイルドロック
温水・冷水・常温水 温水・冷水
省エネ機能
SLEEPモード
エコモード
デュアルタンク構造
省エネ運転モード
衛生機能
フレッシュモード
オートピュアキープシステム
UV除菌ランプ
エアフィルター
その他の機能
リヒート機能
常温水機能
静音設計
コーヒーメーカー
(UCCドリップポッド、
市販コーヒー粉)
再加熱機能
コーヒーマシン
(ネスカフェバリスタ、
ドルチェグスト)
サイズ(mm)
W290×D350×H1110 【バリスタ搭載】
W320×D320×H1344
【ドルチェグスト搭載】
W320×D320×H1335
業者メンテナンス
メンテナンス不要
※長期使用で気になる方は交換対応
1年毎:無料
(サーバー代に含む)
サーバー交換
1年未満:14,300円
1年~2年未満:8,800円
2年以上:5,500円
メンテナンス時:無料
(2年割は2年毎無料)
メンテナンス時以外:3,300円~6,600円程度
※エリアなどにより異なる

『フレシャス』
公式サイト

『アクアクララ』
公式サイト

操作方法や機能性、使い勝手についてもっと知りたい方は以下の使用感想ページもご参考にされて下さい。

スラット+カフェの使用感想

アクアウィズの使用感想

宅配水で比較「スラット+カフェ」VS「アクアウィズ」

この項目の目次

水は天然水が飲める「スラット+カフェ」

宅配される水で比較した場合、スラット+カフェは富士山の天然水。アクアウィズは独自配合されたミネラル成分を混ぜたRO水になります。

RO水とは0.0001ミクロンの極小フィルターでろ過されたお水です。
ろ過しただけのRO水はミネラル成分も除去され美味しさに欠けるため、アクアクララ(アクアウィズ)ではミネラル成分を配合しています。

管理人キャラクター

ミネラル含有のRO水のためアクアクララの宅配水も美味しく飲めおすすめですが、やはり天然水のほうが人気です。

フレシャス(スラット+カフェ)の天然水は、富士山の天然水を扱うメーカーの中でも、最も標高が高い場所で採水されたこだわりの天然水です。
大自然のミネラル成分が溶け込んで、水なのにほのかな甘みとまろやかな口当たりを感じることができます。

【宅配水比較表】

「スラット+カフェ」VS「アクアウィズ」
スラット+カフェ

【スラット+カフェ】
フレシャス

アクアウィズ

【アクアウィズ】
アクアクララ

宅配水について
水の種類
天然水 RO水
(ミネラル配合)
水の容量/本
9.3L 12L
7L
水の銘柄
FRECIOUS富士
硬度(mg/L)
24 29.7
水の成分
(mg/L)
カルシウム:6.5
ナトリウム:5.1
マグネシウム:1.8
カリウム:0.8
バナジウム:70μg
カルシウム:9.8
ナトリウム:5.0
マグネシウム:1.2
カリウム:1.7
ボトル処理方法
使い捨て 回収

『フレシャス』
公式サイト

『アクアクララ』
公式サイト

利用者の口コミで比較「スラット+カフェ」VS「アクアウィズ」

「スラット+カフェ」と「アクアウィズ」を利用している方々の口コミ評判と実際の設置風景です。

口コミ募集の概要

【対象口コミ】スラット+カフェ、アクアウィズの利用者

【募集方法】口コミ応募フォーム、またはネットでのアンケート

【信頼性について】利用者であることの確認として、ウォーターサーバーの設置写真を必ずいただいております。

「スラット+カフェ」を利用している方の口コミ評判

  1. 【投稿者様】mmiiさん、女性、39歳
  2. 【サーバー】フレシャス スラット+カフェ (マットホワイト)
  3. 【ご利用期間】8ヶ月
  4. 【ご利用人数】2人(夫婦二人暮らし)
  5. 【月間水の消費量】夏場:9.3L✕5本(46.5L)、冬場:9.3L✕4本(37.2L)
  6. 【用途】飲料水、ペットの飲み水

mmiiさんフレシャス「スラット+カフェ」マットホワイト、設置写真サーバー全体mmiiさんフレシャス「スラット+カフェ」マットホワイト、ドリップコーヒーを抽出mmiiさんフレシャス「スラット+カフェ」マットホワイト、ボトル下置き部分mmiiさんフレシャス「スラット+カフェ」マットホワイト、おうちカフェmmiiさんフレシャス「スラット+カフェ」マットホワイト、サーバーと猫の写真
mmiiさんの良い悪い口コミと評価点
評価星5つ
5点/5点中:とても満足
良かった点
  • コーヒーや紅茶が自宅にいながらカフェのように気軽に楽しめる
  • おうち時間が増えてきた今、大活躍
  • スリムで場所を取らず、シンプルで清潔感もある
  • 水の設置が下部なので、水の取りかえも苦にならない
  • ボタンが少し固めだが、猫を飼っているのでイタズラされず助かってる
  • コーヒーやお茶の抽出が手早く、飲みたいときに飲めるのが嬉しい
  • 水代は決して安くないが、冷水やお湯が瞬時にでる便利さなどを考えると金額は妥当
  • 音は全く気にならない
  • 水の調整(スキップや注文数変更)はスマホでできるので便利
  • とにかく便利の一言
  • 設置も自分でやったが簡単だった
気になった点
  • ボタンが少し固め
  • 水代は決して安くない
  • お茶のバリエーションがもっと増えればよい
スラット+カフェを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?

なによりシンプルなデザインが気に入っています。また水だけでなく、コーヒーや紅茶が自宅にいながらカフェのように気軽に楽しめるので、おうち時間が増えてきた今、大活躍しています。

使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。

■デザイン:5/5点
スリムで場所を取らず、シンプルで清潔感もあり、他のインテリアの邪魔になりません。拭き掃除もしやすいです。

■サーバーの使いやすさ、利便性:5/5点
水の設置が下部なので、水の取りかえも苦になりません。ボタンが少し固めですが、我が家は猫を飼っているのでイタズラされないので助かっています。ドリップポッドがついていることで、コーヒーやお茶の抽出が手早く、飲みたいときに飲めるのが嬉しいです。

■料金:4/5点
水代は決して安くないですが、買いにいく手間や2Lペットボトルのゴミ処理、なにより冷たい水や温かいお湯が瞬時にでる便利さ、そして常に美味しい水がソファから3歩で飲めることを考えると金額は妥当かなと思います。

■水の美味しさ:5/5点
普通に美味しいです。

■サーバーの音:5/5点
全く気にならないです。

■サポートやサービス:5/5点
まだ壊れたことがないのでサポートはよくわかりませんが、お水の調整(スキップや注文数変更)はスマホで気軽にできるので便利です。

■その他、何かありましたらお願い致します。
とにかく便利の一言です。設置も自分でやりましたが簡単でした。カフェ機能のドリップポッドはコーヒーの種類が豊富なのですが、お茶は紅茶、ジャスミン茶、緑茶のみなので、もっとバリエーションが増えればよいのになと思います。

  1. 【投稿者様】airisさん、女性、44歳
  2. 【サーバー】フレシャス スラット+カフェ (マットブラック)
  3. 【ご利用期間】3ヶ月
  4. 【ご利用人数】4人(夫、私、高校生、中学生)
  5. 【月間水の消費量】9.3L✕5本(46.5L)
  6. 【用途】飲料水

airisさんフレシャス「スラット+カフェ」マットブラック、設置写真サーバー正面airisさんフレシャス「スラット+カフェ」マットブラック、設置写真サーバー斜めairisさんフレシャス「スラット+カフェ」マットブラック、設置写真上から
airisさんの良い悪い口コミと評価点
評価星4つ
4点/5点中:満足
良かった点
  • ドリップは勿論、市販のコーヒーの粉が使え、コーヒーが飲める
  • 見た目がいい。
  • 水が下なので入れやすい。
  • 自動でクリーニングしてくれるので、特にメンテも必要なくて助かる。
  • 音は普段気になることはない。
  • 周期、追加注文などネットですぐに変えられるのが簡単でいい。
気になった点
  • もっと安く水が購入出来たらと思う。
  • ドリップの種類が多ければ楽しいと思う。
  • 配送が宅配業者なので、予定通りに来ない時にどこに連絡したらいいか悩んだ。
スラット+カフェを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?

ドリップは勿論、市販のコーヒーの粉が使え、コーヒーが飲めること。

使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。

■デザイン:5/5点
見た目がいい。所謂ウォーターサーバー感がなくてよい。

■サーバーの使いやすさ、利便性:5/5点
水が下なので入れやすい。自動でクリーニングしてくれるので、特にメンテも必要なくて助かる。

■料金:3/5点
サーバーを購入したので、もっと安く水が購入出来たらと思う。

■水の美味しさ:4/5点
クセもなく飲みやすい。

■サーバーの音:4/5点
音がしていると、クリーニングしてくれてるんだなと安心。普段気になることはない。

■サポートやサービス:4/5点
周期、追加注文などネットですぐに変えられるのが簡単でいい。

■その他、何かありましたらお願い致します。
ドリップの種類が多ければ楽しいと思う。配送が宅配業者なので、予定通りに来ないときにどこに連絡したらいいか悩んだ。

  1. 【投稿者様】haruさん、女性、40歳
  2. 【サーバー】フレシャス スラット+カフェ (マットブラック)
  3. 【ご利用期間】5ヶ月
  4. 【ご利用人数】3人(私と旦那と子供です)
  5. 【月間水の消費量】約37.2L(2週間に1度、9.3リットルの水2個を配達いただいてます。)
  6. 【用途】飲水、炊飯、料理

haruさんフレシャス「スラット+カフェ」マットブラック、引き撮影の設置写真haruさんフレシャス「スラット+カフェ」マットブラック、コーヒーホルダーを装着した写真haruさんフレシャス「スラット+カフェ」マットブラック、出水口にコップを置いた写真
haruさんの良い悪い口コミと評価点
評価星5つ
5点/5点中:とても満足
良かった点
  • デザインもマット感も気に入っている
  • 冷たい水、普通の温度の水、お湯の3種類が出る
  • コーヒーも飲める点で5点
  • 水は美味しい
  • 来客時に美味しいお茶やコーヒーをすぐ出せるようになった
気になった点
  • 不在だと宅配ボックスに置いてくれず、再配達になってしまう
スラット+カフェを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?

以前は5年以上プレミアムウオーターを契約してたのですが、引越しに伴い再検討したのがきっかけです。色々なウオーターサーバー情報を調べてたときに、ウオーターサーバーにコーヒー機能がついてるものがあることを知りました。コーヒーをよく飲むこと、エスプレッソマシーン置く場所についても悩んでいたので、買わなくて済むし、色もマットの黒が他の家具とのバランスも良いし即決しました。

使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。

■デザイン:5/5点
デザインもマット感も気に入ってます。

■サーバーの使いやすさ、利便性:5/5点
コーヒーとかお茶を入れる際、少し手間と時間がかかるのですが、それ以上に、冷たい水、普通の温度の水、お湯の3種類が出るところ、そして水以外のものも飲める点で5点です!

■料金:4/5点

■水の美味しさ:5/5点
美味しいと思います。

■サーバーの音:4/5点
特に気になりません。

■サポートやサービス:3/5点
仕方ないことかもしれないですが、フレシャスさんの場合、不在だと宅配ボックスに置いてくれず、再配達になってしまうので、結構不便です。

■その他、何かありましたらお願い致します。
お客さんが来た時に美味しいお茶とかコーヒーをすぐ出せるようになったのがありがたいです。

  1. 【投稿者様】kamiさん、女性、32歳
  2. 【サーバー】フレシャス スラット+カフェ (マットブラック)
  3. 【ご利用期間】7ヶ月
  4. 【ご利用人数】4人
  5. 【月間水の消費量】27.9L(9.3リットル×3本)
  6. 【用途】赤ちゃんのミルクをメインに使っていますが、旦那が焼酎を飲む時や、私は緑茶やルイボスティーに、長女は自分でお水を飲むのに使っています。

kamiさんフレシャス「スラット+カフェ」マットブラックの全体、斜めからの写真kamiさんフレシャス「スラット+カフェ」マットブラック、お父さんが子供に水を注いでいる写真kamiさんフレシャス「スラット+カフェ」マットブラック、ミルクが入った哺乳瓶を水トレーに置いた写真
kamiさんの良い悪い口コミと評価点
評価星5つ
5点/5点中:とても満足
良かった点
  • デザインがおしゃれでインテリアに馴染む
  • 高級な家具のようなデザインなので、置いた後の方がお部屋が素敵
  • 誰もが簡単、安心に使えるところ
  • 旦那は焼酎、私は紅茶、長女はお水、次女はミルクと家族全員で使える
  • 毎回5分以上かかっていたミルク作りが1分かからず作れるようになった
  • 雑味がなくほんのりと甘い後味で飲みやすい
  • 『フレッシュ機能』があるので、常に新鮮な状態がキープされている
  • 機会音などもほぼ無く、日常生活で気になったことは一度もない
  • お水の注文、各種変更など全てネットでできる
  • 水の取り替えもすごく楽
  • 子育てで毎日バタバタと忙しいママたちに是非使ってほしい
気になった点
  • 月に4本以上消費しないとサーバーのレンタル代がかかってしまう
  • オシャレな分、料金は他社より高め
スラット+カフェを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?

とにかくウォーターサーバーのデザインがおしゃれでインテリアに馴染むところがお気に入りでフレシャスのウォーターサーバーにしました。我が家はリビングとダイニングが一緒なので、マットな黒とシンプルなデザインのウォーターサーバーはフレシャスさんしかないので、迷わずフレシャスのスラットカフェにしました。

使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。

■デザイン:5/5点
最初は黒だとインテリアの邪魔になるかな?圧迫感があるかな?と思っていましたが、高級な家具のようなデザインのウォーターサーバーなので、置いた後の方がお部屋が素敵になりました。

■サーバーの使いやすさ、利便性:5/5点
ボタンを押せばお湯も水も出てくる便利さが一番ですが、誰もが簡単、安心に使えるところが一番気に入っています。我が家では、旦那は焼酎、私は紅茶、長女はお水、次女はミルクと家族全員がそれぞれウォーターサーバーを使って楽しんでいます。また、ミルク作りでは、今までは鍋でお湯を沸かして、水道で冷やしてという工程でミルクを作っていたので、毎回作るのに5分以上かかっていましたが、ウォーターサーバーではお湯の温度も調節できるので、1分かからず作ることができるようになりました。

■料金:4/5点
月に4本以上消費しないとサーバーのレンタル代がかかってしまうので、オシャレな分やはりそこは他社より高めだと思います。

■水の美味しさ:5/5点
雑味がなくほんのりと甘い後味で飲みやすいです。また、サーバー内全体に定期的に温水を循環させる『フレッシュ機能』が備わっているので、常に新鮮な状態がキープされているのも嬉しいポイントです。

■サーバーの音:5/5点
機会音などもほぼ無く、日常生活で気になったことは一度もありません。

■サポートやサービス:5/5点
お水の注文、各種変更など全てネットでできるところがとても便利です。

■その他、何かありましたらお願い致します。
スラットカフェは水の取り替えもすごく楽で、よくあるウォーターサーバーのように、よいしょ!と上まで持ち上げる必要がないので、女性でも簡単にお水の取り替えができます。とにかく子育てで毎日バタバタと忙しいママたちに是非使ってほしいです。

  1. 【投稿者様】y.mさん、女性、33歳
  2. 【サーバー】フレシャス スラット+カフェ (マットホワイト)
  3. 【ご利用期間】3ヶ月
  4. 【ご利用人数】3人(大人2人、子ども1人)
  5. 【月間水の消費量】9.3リットル
  6. 【用途】飲料水、炊飯、料理、嗜好品

y.mさんフレシャス「スラット+カフェ」マットホワイト正面全体y.mさんフレシャス「スラット+カフェ」マットホワイト正面、部屋全体y.mさんフレシャス「スラット+カフェ」マットホワイト斜めからの写真
y.mさんの良い悪い口コミと評価点
評価星5つ
5点/5点中:とても満足
良かった点
  • インテリアにこだわりがある人にぴったり
  • 夏やお風呂上がりに氷なしで冷たい水が飲めるところが良い
  • 省エネ機能がついている
  • コーヒーや炊いたご飯は普段よりおいしく感じた
気になった点
  • 普段は気にならないが、1人で静かな部屋にいるときは音がするな。と思った
  • 背中部分に埃がたまりやすいので掃除が大変
スラット+カフェを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?

InstagramでPRのお話を引き受けました

使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。

■デザイン:5/5点
シンプルで水のパックが隠れるデザインは、どんな部屋にも馴染みます。インテリアにこだわりがある人にぴったりだと思いました!コンパクトなので一人暮らしにもオススメです。

■サーバーの使いやすさ、利便性:5/5点
ペットボトルよりも気軽に水が飲めました。夏やお風呂上がりに氷なしで冷たい水が飲めるところが良いと思いました!

■料金:4/5点
ウォーターサーバーは高価なイメージがありましたが、500mlあたり81円、気になる電気代も省エネ機能がついています。

■水の美味しさ:5/5点
水もおいしいですが、サーバーの水で淹れたコーヒーやサーバーの水で炊いたご飯は普段よりおいしく感じました。

■サーバーの音:4/5点
普段は気になりませんが、1人で静かな部屋にいるときは音がするな。と思いました。

■サポートやサービス:5/5点
ペットボトルの水をよく買う方は運ぶのが大変ですよね。こちらは自宅まで運んでくれるのでオススメです。

■その他、何かありましたらお願い致します。
UCCとの共同開発で、温度や蒸らし、抽出速度にこだわっているコーヒードリップ機能搭載なところがよかったです。背中部分に埃がたまりやすいので、動かして掃除をするところが大変で、気になりました。

  1. 【投稿者様】isa13さん、女性、31歳
  2. 【サーバー】フレシャス スラット+カフェ (マットホワイト)
  3. 【ご利用期間】2ヶ月
  4. 【ご利用人数】5人
  5. 【月間水の消費量】18.6リットル
  6. 【用途】飲料水

isa13さんフレシャス「スラット+カフェ」マットホワイト正面全体isa13さんフレシャス「スラット+カフェ」マットホワイト正面上部isa13さんフレシャス「スラット+カフェ」マットホワイト斜め
isa13さんの良い悪い口コミと評価点
評価星5つ
5点/5点中:とても満足
良かった点
  • カフェがプラスされていておしゃれ。
  • 水は美味しいです。
気になった点
  • 少しボタンが押しにくい。
  • 料金は少し高い。
  • 水のバキバキ音がうるさい。
  • 白はコーヒーの飛び散りがきになる。
スラット+カフェを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?

カフェがプラスされていておしゃれだから

使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。

■デザイン:5/5点

■サーバーの使いやすさ、利便性:4/5点
少しボタンが押しにくい。

■料金:3/5点
少し高い。

■水の美味しさ:5/5点
美味しいです。

■サーバーの音:3/5点
水のバキバキ音がうるさい。

■サポートやサービス:-
まだ使ったことないので、わからないです。

■その他、何かありましたらお願い致します。
白はコーヒーの飛び散りがきになる。

  1. 【投稿者様】S.Hさん、女性、40歳
  2. 【サーバー】フレシャス スラット+カフェ (マットブラック)
  3. 【ご利用期間】1ヶ月
  4. 【ご利用人数】4人
  5. 【月間水の消費量】約20~25L
  6. 【用途】飲料水のみ(コーヒー、カップ麺)

S.Hさんフレシャス「スラット+カフェ」マットブラック斜め全体S.Hさんフレシャス「スラット+カフェ」マットブラックコーヒー抽出時S.Hさんフレシャス「スラット+カフェ」マットブラック斜め
S.Hさんの良い悪い口コミと評価点
評価星4つ
4点/5点:満足
良かった点
  • 見た目がかっこいい。
  • コーヒーが簡単に飲める。
  • コンパクト。
  • 水はとても美味しく感じた。
気になった点
  • やや操作が難しいのがマイナスポイント。
  • 水を補給する時に大きな音がしたがそんなに気にならない。
  • 2階リビングなので重い水をセットするのが重労働。
スラット+カフェを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?

見た目がかっこいい、コーヒーが簡単に飲める、コンパクト。

使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。

■デザイン:5/5点
黒を選びましたがシンプルでモダンなデザインで部屋に馴染む。

■サーバーの使いやすさ、利便性:4/5点
専用のコーヒードリップがあるので飲みたい時に簡単に飲めた。お湯を沸かさなくても朝一番に熱いお茶が飲めた。温度設定など細かいボタンがあるうえに長押し操作もあるので、やや操作が難しいのがマイナスポイント。

■料金:-点
無料モニターでお試しさせていただいたので料金が分かりません。

■水の美味しさ:5/5点
冷たい水をいつもそのまま飲んでいましたがとても美味しく感じました。

■サーバーの音:4/5点
水を補給する時に大きな音がしていましたがそんなに気になりませんでした。

■サポートやサービス:-
提供品なのでそこは分かりません。

■その他、何かありましたらお願い致します。
便利ですが、重い水をセットするのが重労働です。特に我が家は2階リビングなのでお水をあげるのが大変でした。

「アクアウィズ」を利用している方の口コミ評判

  1. 【投稿者様】niyuさん、女性、35歳
  2. 【サーバー】アクアクララ アクアウィズ(バリスタ)
  3. 【ご利用期間】5ヶ月
  4. 【使用人数】3人
  5. 【月間の水消費量】12L
  6. 【用途】飲み水、コーヒーサーバー用。

niyuさんアクアクララ「アクアウィズ」のネスカフェ バリスタ一体型、サーバー全体斜めからの設置風景niyuさんアクアクララ「アクアウィズ」のネスカフェ バリスタ一体型、本体上部の出水部分とバリスタniyuさんアクアクララ「アクアウィズ」のネスカフェ バリスタ一体型、バリスタのコーヒータンクniyuさんアクアクララ「アクアウィズ」のネスカフェ バリスタ一体型、カフェオレを注いだ写真
niyuさんの良い悪い口コミと評価点
評価星5つ
5点/5点中:とても満足
良かった点
  • コーヒーサーバー一体型が珍しく便利、デザインも素敵だった
  • 利便性は抜群、コーヒーを沸かす時間も有効に使える
  • 水は美味しい
  • 担当スタッフさんも親切
  • 子育て世代向けに、割引があるのも良い
  • モニターから、契約をするか迷ったが、便利さにはかなわなかった
  • 予想よりも比較的コストもかからない
  • ノーマルコーヒーに加え、カプチーノ、カフェオレなどもボタン一つでできる
  • コーヒー豆もスーパー等で安く買える
気になった点
  • コーヒーメーカー一体型の為、基本料金はウォーターサーバーだけのものより上がる
アクアウィズを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?

snsモニターにて体験、その後契約。コーヒーサーバー一体型が珍しく便利だった為。また、デザインも素敵だった為。

使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。

■デザイン:5/5点
我が家のインテリアにマッチし、タッチパネルもポイントになる。一体型を知らない方も多く来客者には必ず質問をいただく。

■サーバーの使いやすさ、利便性:5/5点
利便性は抜群、コーヒーを沸かす時間も有効に使えるように。

■料金:4/5点
格安なほうだとは思うが、コーヒーメーカー一体型の為、基本料金はウォーターサーバーだけのものよりかは上がる。

■水の美味しさについて:5/5点
水は美味しい。

■サーバーの音:5/5点
たまに音がするが、深夜などに感じるレベル。日常では気付かない。

■サポートやサービス:5/5点
担当スタッフさんも親切。お得になるプランを教えてくれた。解約手続きについても詳しく教えてくれた。子育て世代向けに、割引があるのも良い。

■その他:モニターから、契約をするか迷ったが、便利さにはかなわなかった。サービスも多く、予想よりも比較的コストもかからない。
ノーマルコーヒーに加え、カプチーノ、カフェオレなどもボタン一つで出来ます♡濃さなどもアプリで調整でき、コーヒー豆もスーパー等でお安く買えます(わが家はバリスタ用を)。お掃除も無く、楽です。期間にもよると思いますが、コーヒーサーバーは、新しいデザイン・機能のモノが発売されると、併せて変更してくださるようになるそうです。壊れたらもちろん、無償で新品交換です。楽ちん、時短できるのもお気に入りポイントです。

  1. 【投稿者様】C.Sさん、女性、35歳
  2. 【サーバー】アクアクララ アクアウィズ(ドルチェグスト)
  3. 【ご利用期間】3ヶ月
  4. 【使用人数】4人
  5. 【月間の水消費量】12L×5本前後
  6. 【用途】飲料水、コーヒー、赤ちゃんのミルク。

C.Sさんアクアクララ「アクアウィズ」のネスカフェ ドルチェグスト一体型の設置風景、前面C.Sさんアクアクララ「アクアウィズ」のネスカフェ ドルチェグスト一体型のコーヒーマシン、水サーバー部分C.Sさんアクアクララ「アクアウィズ」のネスカフェ ドルチェグスト一体型のボトル設置個所
C.Sさんの良い悪い口コミと評価点
評価星5つ
5点/5点中:とても満足
良かった点
  • ドルチェグストと一緒なので、水の補充が必要ない
  • 娘の手が届かない上の方にボタンがあり、水、お湯を出すことが出来る
  • 目立つ所に置いてもダサくない
  • 節電モードにしていてもボタンひとつで通常温度の温水に
  • 天然水ではないけれど飲む量が増えた
  • 1年に1回訪問による点検などある
  • ミルクを作るときにとても便利
気になった点
  • ドルチェグストのおかげで消費量が増え以前より料金が高くなった
アクアウィズを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?

ドルチェグストと一緒になっているので、水の補充の必要がない。
娘が2歳になり何でも真似するし、以前使っていたサーバーのコック式?(エミスイ)だとすぐに手が届いてしまい、お湯を出した後に残る水滴?を触ってしまったりするので上の方にボタンで水、お湯を出すことが出来る事

使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。

■デザイン:5/5点
うちは見えない所に置いてあるが、目立つ所に置いてもダサくない。

■サーバーの使いやすさ、利便性:5/5点
ドルチェグストでコーヒーを飲むときも水の補充の必要なし。節電モードにしていて熱いお湯が欲しい時もボタンひとつで通常温度になる。

■料金:4/5点
今までのサーバーより安く済むかと思っていたら、ドルチェグストのおかげで消費量が増えてしまって以前より料金が高くなった。

■水の美味しさについて:5/5点
天然水ではないけれど飲む量が増えた。

■サーバーの音:5/5点
水、お湯を出すときは全然音は気にならないが、タンクが空になった時に汲み上げる?音がぼこぼこと空気の音と機械音もする。

■サポートやサービス:5/5点
まだ使い始めたばかりで、問題など起きていないので何とも言えないが、月々サーバー使用料が掛かっても1年に1回訪問による点検などあると聞いたので、サーバー料なしのメンテナンスほったらかしの所より良いと思う。

■その他:ミルクを作るときにとても便利。わざわざ湯冷ましを作る必要もなくお湯いれて、水足して…。で。

  1. 【投稿者様】N.Kさん、女性、40歳
  2. 【サーバー】アクアクララ アクアウィズ(バリスタ)
  3. 【ご利用期間】4ヶ月(アクアウィズ)、6年(アクアクララ)
  4. 【使用人数】3人(大人2人、幼児1人)
  5. 【月間の水消費量】約24リットル
  6. 【用途】子供が赤ちゃんの時はミルクや料理等に。それ以降はほぼ飲料水(コーヒー、紅茶)です。

N.Kさんアクアクララ「アクアウィズ」のネスカフェ バリスタ一体型の設置風景、全体N.Kさんアクアクララ「アクアウィズ」のネスカフェ バリスタ一体型のコーヒーマシン、水サーバー部分N.Kさんアクアクララ「アクアウィズ」のネスカフェ バリスタ一体型の設置風景、斜め
N.Kさんの良い悪い口コミと評価点
評価星5つ
5点/5点中:とても満足
良かった点
  • ベビープランがある
  • 定期便、ノルマなどのコースはない
  • シンプル、スタイリッシュでカッコいい
  • タンクは下部に隠れてるのも良い
  • 給水口が上にある為、かがまずにすみ丁度良い
  • 重いボトルを上まで持ち上げる必要がなく良い
  • コーヒーの水を交換したりせず簡単操作でコーヒーが飲める
  • スタッフも丁寧な接客
  • 省エネなので電気代も高くない
気になった点
  • もう少しレンタル料は安くても良い
  • コーヒーを入れる際は、かなりうるさい
アクアウィズを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?

子供が生まれる際に、安心して飲める飲料水をと思いサーバーを探しました。
決めては・ベビープランがあり(何本か無料) ・定期便、ノルマなどのコースはない(最初の方は2ヶ月に12リットル位だった為) ・宅配だけでなく好きな時に好きな本数を購入できる

使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。

■デザイン:5/5点
シンプル、スタイリッシュでカッコいいです。タンクは下部に隠れてるのも良いです。

■サーバーの使いやすさ、利便性:5/5点
給水口が上にある為、かがまずにすみ、腰痛持ちの私と、高身長の主人には丁度良いです。幼児には届かない位置となるのも安心です。重いボトルを上まで持ち上げる必要がなく良いです。コーヒーの水を交換したり追加したりせず、好きな時に簡単操作でいつでもコーヒーが飲めるのは凄く良かったです。

■料金:4/5点
もう少しレンタル料は安くても良いかなと思います。

■水の美味しさ:5/5点
特別な事がないかぎり水道水など飲まなくなりました。

■サーバーの音:2/5点
停止してる際は気になりませんが、バリスタでコーヒーを入れる際は、かなりうるさいです(バリスタ自体が元々うるさいのかもですが使用した事ない為わかりません)
子供が起きないか、近所迷惑じゃないかと思うくらいの音です。

■サポートやサービス:5/5点
夜遅くまで、土日もやってる為、助かってます。スタッフも丁寧な接客を全員がしてくれます。

コーヒーよく飲む方にはアクアクララWITHはおススメです!省エネなので電気代も高くないです。

  1. 【投稿者様】a.kさん、女性、30歳
  2. 【サーバー】アクアクララ アクアウィズ(ドルチェ グスト)
  3. 【ご利用期間】6ヶ月
  4. 【使用人数】3人
  5. 【月間の水消費量】24リットル(2本分)
  6. 【用途】飲料水、料理

a.kさんアクアクララ「アクアウィズ」のネスカフェ ドルチェ グスト設置風景、全体a.kさんアクアクララ「アクアウィズ」のネスカフェ ドルチェ グスト設置風景、コーヒーマシン部分
a.kさんの良い悪い口コミと評価点
評価星5つ
5点/5点中:とても満足
良かった点
  • コーヒーが飲める。
  • おしゃれな雰囲気が気に入っています
  • コーヒーから水やお湯に変えるのも簡単なのでありがたいです
  • 子供が触らないよう、ストッパーがある
  • お水をスーパーで購入することを思うと、とてもお得
  • 家族みんな、毎朝1杯の水からという習慣
  • 電話をするとすぐにお水を持ってきてくれる
気になった点なし
アクアウィズを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?

コーヒーが飲めるところ。カフェ風な見た目。

使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。

■デザイン:5/5点
おしゃれな雰囲気が気に入っています

■サーバーの使いやすさ、利便性:5/5点
使いやすく、コーヒーから水やお湯に変えるのも簡単なのでありがたいです。
子供が触らないよう、ストッパーがあるところも嬉しいです。

■料金:5/5点
とても安くて、お水をスーパーで購入することを思うと、とてもお得だと思います。

■水の美味しさ:5/5点
とても飲みやすく美味しいので、家族みんな、毎朝1杯の水からという習慣になっています。

■サーバーの音:5/5点
コーヒーを入れる際多少の音はしますが、全く気になりません。お水などは音もなく、快適です。

■サポートやサービス
電話をするとすぐにお水を持ってきてくれるので、サポート体制も整っています。

  1. 【投稿者様】mikaさん、女性、30歳
  2. 【サーバー】アクアクララ アクアウィズ(バリスタ)
  3. 【ご利用期間】2週間
  4. 【使用人数】4人(大人2人、子供2人)
  5. 【月間の水消費量】72リットル
  6. 【用途】飲料水、カップ麺、コーヒー

mikaさんアクアクララ「アクアウィズ」のバリスタ設置風景、正面mikaさんアクアクララ「アクアウィズ」のバリスタ設置風景、側面mikaさんアクアクララ「アクアウィズ」のバリスタ上からの写真mikaさんアクアクララ「アクアウィズ」のバリスタ設置、サーバー下部ボトルセット部分
mikaさんの良い悪い口コミと評価点
評価星5つ
5点/5点中:とても満足
良かった点
  • サーバーメンテナンスを業者の方がやってくれるので衛生的にとても安心
  • 水が安く、電気代も安い
  • ボトルのセットが女性でも楽に出来る下の部分にある
  • 給水することなくバリスタで美味しいコーヒーが飲める
  • お湯を沸かさず、温かい飲み物やスープ、カップ麺が作れる
  • ボトルが収納型なのでインテリアを邪魔する事なくお洒落
  • 子供達がジュースより水を積極的に飲んでくれる
  • チャイルドロックが付いていて安心
気になった点なし
アクアウィズを選んだ経緯・決め手になったポイント何ですか?

サーバーメンテナンスを業者の方がやってくれるので衛生的にとても安心。
水が安く、電気代も安い。
ボトルのセットが女性でも楽に出来る下の部分にある。
インテリアに馴染む。
水、お湯、カップ麺などに使える熱湯の3パターンがある。
エコモード搭載で省エネ。
1番の決め手は、バリスタがついてるので美味しいお水で美味しいコーヒーが飲める。

使用した感想(良かった点、気になる点など)を教えて下さい。

■使用して良かった点
給水することなくバリスタで美味しいコーヒーが飲める。
お湯を沸かさず、温かい飲み物やスープ、カップ麺が作れる。
ボトルが収納型なのでインテリアを邪魔する事なくお洒落。
子供達がジュースより水を積極的に飲んでくれる。
チャイルドロックが付いていて安心。

■使用して気になる点
特になし

■水の味、設置している場所、サーバーの音
味は雑味なく飲みやすく美味しいです。
設置場所は直射日光の当たらないリビングの角に置きました。
音は全くないです。

■サポートの対応やサービス等その他
とても人気のある商品で注文してから商品到着まで約1ヶ月かかりました。
事前に何度か連絡がありとても丁寧な対応でした。
0歳の赤ちゃんがいるのですが、妊産婦から「3歳の赤ちゃんがいるご家庭はベビアクアと言うサービスが受けれます。ボトル無料チケットとプレゼントが頂けます。」と教えてもらいました。

キャンペーンで比較

「スラット+カフェ」と「アクアウィズ」の申込みキャンペーンで比較しました。

限定キャンペーン実施中!新規キャンペーンなら「アクアウィズ」がお得。

アクアウィズの新規申し込み「当サイト特別キャンペーン」

当サイトからアクアクララをお申し込みの方全員に、Amazonギフト券3,000円分を追加プレゼント
さらに、「ソーダストリーム ジェネシス v2」または「REVOMAX SLIM 12oz」のどちらか選べる人気家電などの、通常の申込特典も適用されます♪

かならずもらえるキャンペーン+当サイト限定アクアクララAmazonギフト券3,000円分

公式サイトでキャンペーンを確認

【締切日:2023年4月3日(月)】

※2年以内で解約された場合は、解約金とは別に景品代金として8,800円(税込)が発生します。

新規申し込みキャンペーンの特典内容
  • 特典1:当サイト限定!Amazonギフト券3,000円分(Eメールタイプ)【全員】
  • 特典2:「ソーダストリーム ジェネシス v2」or「REVOMAX SLIM 12oz」の好きな方【全員】
  • 特典3:設置月のあんしんサポート料(サーバー代)が無料【全員】
  • 特典4:初回のボトル2本(24L)が特別価格の999円【全員】

スラット+カフェの新規申し込みキャンペーン

新規申し込みの方全員に「初回の天然水1箱無料」と、オリジナル「ステンレスボトル」をプレゼント。
さらに、抽選で5名様にtower 収納ホルダーが当たります。

フレシャス「春の新生活キャンペーン」

公式サイトでキャンペーンを確認

【締切日:2023年4月2日(日)】

新規申し込みキャンペーンの特典内容
  • 特典1:初回の天然水1箱無料【全員】
  • 特典2:tower 収納ホルダー【抽選20名様】
  • 特典3:オリジナル「ステンレスボトル」【全員】

他社から乗り換えるなら「スラット+カフェ」がお得

スラット+カフェの乗り換えキャンペーン

他社サーバーからフレシャスに乗り換える際にかかった解約金(違約金)を最大16,500円キャッシュバック
さらに、申込み全員に「初回の天然水1箱」をプレゼント。

※新規申込みキャンペーンと、ママパパプラン特典との併用はできません。

フレシャス乗り換えキャンペーン

公式サイトでキャンペーンを確認

【締切日:2023年4月2日(日)】

乗り換えキャンペーンの特典内容
  • 特典1:他社解約金を最大16,500円キャッシュバック【全員】
  • 特典2:初回の天然水1箱をプレゼント【全員】

赤ちゃん・育児向けキャンペーンなら「アクアウィズ」がお得

アクアウィズの「子育てアクアプラン」

子育てアクアプランは、妊産婦~6歳以下の未就学のお子様がいるママ・パパ限定のお得なプランです。

お子様が小学校に上がるまで、月額料金から550円が割引されます。
さらに、中身は開けてからのお楽しみ♪ママがよろこぶグッズをプレゼント。

また、新規申し込みキャンペーンも適用されます。

子育てアクアプランの特典内容

公式サイトでキャンペーンを確認

【締切日:2023年4月3日(月)】

※2年以内で解約された場合は、解約金とは別に景品代金として8,800円(税込)が発生します。

赤ちゃん・育児キャンペーンの特典内容

子育てアクアプラン

  • 特典1:期間内、毎月の月額料金を550円割引【全員】
  • 特典2:ママがよろこぶグッズ【全員】

新規申し込みキャンペーン

  • 特典3:当サイト限定!Amazonギフト券3,000円分(Eメールタイプ)【全員】
  • 特典4:「ソーダストリーム ジェネシス v2」or「REVOMAX SLIM 12oz」の好きな方【全員】
  • 特典5:設置月のあんしんサポート料(サーバー代)が無料【全員】
  • 特典6:初回のボトル2本(24L)が特別価格の999円【全員】

※妊娠中または6歳以下のお子様がいる家庭

スラット+カフェの「ママパパプラン特典」

申し込み時に妊婦、または未就学児のお子様がいる家庭限定ですが、最大17,000円相当のお得なキャンペーン実施中!
ママパパプラン特典は「デュオ」と「スラット」の2機種のみ対応です。
※新規申込みキャンペーンと、ママパパプラン特典との併用はできません。

赤ちゃん・育児キャンペーンの特典内容

ママパパプラン

  • 特典1:オクソーハンドル付きストローカップ」と「FRECIOUS刺繍入り今治ハンドタオル」【全員】
  • 特典2:契約2年目から最大3年間、お水を毎年1箱プレゼント【全員】

※妊娠中または小学校入学前のお子様がいる家庭

スラット+カフェの使用感想

アクアウィズの使用感想

一覧比較表「スラット+カフェ」VS「アクアウィズ」

「スラット+カフェ」VS「アクアウィズ」
スラット+カフェ

【スラット+カフェ】
フレシャス

アクアウィズ

【アクアウィズ】
アクアクララ

こんな方におすすめ
  • 市販の挽いたコーヒー豆(レギュラーコーヒー)も使いたい
  • 気分に合わせコーヒーを変えて飲みたい。
  • 空ボトルは保管せずゴミで捨てたい。
  • 土日祝・時間帯指定・再配達ができるほうが助かる。
  • デザイン性にもこだわりたい。
  • 水は天然水がいい。
  • コーヒーの他にカフェオレ、カプチーノなど色々なラテが飲みたい
  • 気分に合わせコーヒーを変えて飲みたい。→ドルチェグスト
  • 毎回コーヒーカプセルをセットするのが面倒。→バリスタ
  • メーカースタッフの方に宅配してもらいたい。
  • 空ボトルのゴミを出したくない。回収してほしい。
  • 水は天然水でなくてもいい。
料金について(税込)
月額料金
24L換算
水代+サーバー代

【FRECIOUS富士】

5,518円
(24L換算)
4,574円
(18.6L)
※別途コーヒー代

【12L:2年割プラン】

5,008円
(24L)

【7L:2年割プラン】

5,902円
(24L換算)
5,440円
(21L)
※別途定期お届け便代
(コーヒー)
最低利用本数
水代+サーバー代

【FRECIOUS富士】

2,947円
(9.3L)
一時停止無料を使用

※別途コーヒー代

【12L:2年割プラン】

3,604円
(12L)

【7L:2年割プラン】

3,280円
(7L)
※別途定期お届け便代
(コーヒー)
コーヒー代/杯
【ドリップポッドの場合】
1杯:50円~
【市販コーヒー粉の場合】
1杯:10円前後~
【バリスタの場合】
1杯:13円~
【ドルチェグストの場合】
1杯:約47円~
サーバー代/月
1,320円
※水3箱以上で翌月無料
2年割:2,200円
通常:3,300円
電気代/月
約380円~

コーヒーメーカー
稼働時を除く
約475円~

コーヒーマシン
稼働時を除く
水代/本
1,627円/本 【2年割】
12L:1,404円/本
7L:1,080円/本
【通常】
12L:1,512円/本
7L:1,188円/本
注文ノルマ/月
1箱/2本(18.6L) なし
水の一時停止
2ヶ月未満は無料
2ヶ月目から月1,100円
解約金
1年未満:16,500円
1年~2年未満:9,900円
2年以上:無料
【2年割プラン】
2年未満:11,000円
※2年毎の更新月のみ無料
【通常プラン】
1年未満:6,600円
※1年毎の更新月のみ無料

『フレシャス』
公式サイト

『アクアクララ』
公式サイト

サーバーのスペック
スラット+カフェアクアウィズ
サーバー代/月
1,320円
※水3箱以上で翌月無料
2年割:2,200円
通常:3,300円
電気代/月
約380円~

コーヒーメーカー
稼働時を除く
約475円~

コーヒーマシン
稼働時を除く
水交換のしやすさ

(9.3L+下置き)

(12L+下置き)

(軽量7L+下置き)
チャイルドロック
温水・冷水・常温水 温水・冷水
省エネ機能
SLEEPモード
エコモード
デュアルタンク構造
省エネ運転モード
衛生機能
フレッシュモード
オートピュアキープシステム
UV除菌ランプ
エアフィルター
その他の機能
リヒート機能
常温水機能
静音設計
コーヒーメーカー
(UCCドリップポッド、
市販コーヒー粉)
再加熱機能
コーヒーマシン
(ネスカフェバリスタ、
ドルチェグスト)
サイズ(mm)
W290×D350×H1110 【バリスタ搭載】
W320×D320×H1344
【ドルチェグスト搭載】
W320×D320×H1335
業者メンテナンス
メンテナンス不要
※長期使用で気になる方は交換対応
1年毎:無料
(サーバー代に含む)
サーバー交換
1年未満:14,300円
1年~2年未満:8,800円
2年以上:5,500円
メンテナンス時:無料
(2年割は2年毎無料)
メンテナンス時以外:3,300円~6,600円程度
※エリアなどにより異なる

『フレシャス』
公式サイト

『アクアクララ』
公式サイト

宅配水について
水の種類
天然水 RO水
(ミネラル配合)
水の容量/本
9.3L 12L
7L
水の銘柄
FRECIOUS富士
硬度(mg/L)
21 29.7
水代/本
1,627円 【2年割】
12L:1,404円/本
7L:1,080円/本
【通常】
12L:1,512円/本
7L:1,188円/本
500ml換算
87.4円【2年割】
12L:58.5円/本
7L:77.1円/本
【通常】
12L:63円/本
7L:84.8円/本
ボトル処理方法
使い捨て 回収
注文単位/回
1箱/2本(18.6L) 2本以上
注文ノルマ/月
1箱/2本(18.6L) なし
水の一時停止
2ヶ月未満は無料
2ヶ月目から月1,100円
サービスについて
宅配エリア
全国(沖縄・離島を除く) 全国
水の送料
無料 無料
配達員・配送日
【配達員】
宅配業者
【配送日】
平日・土日祝・再配達可
【配達員】
メーカースタッフ
【配送日】
エリア指定配達日・営業時間内
※留守時は玄関先・宅配ボックスに置かれる
注文内容の変更窓口
(水の追加・配送停止など)
電話(営業時間のみ)
マイページ(24時間365日)
電話(営業時間のみ)
マイアクア(24時間365日)
支払い方法
クレジット払い
代金引換(手数料330円)
クレジット払い
銀行口座引落

『フレシャス』
公式サイト

『アクアクララ』
公式サイト

カテゴリ:アクアクララ / サーバーの機能やデザインで選ぶ / フレシャス / 口コミ・感想


くらべるウォーターサーバー >>

ページトップへ戻る