※当サイトの比較料金は税抜き表示です。水は軽減税率8%、その他は10%の消費税がかかります。
更新:
ウォーターサーバー本体下部にボトル設置個所がある、コスモウォーター「スマートプラス」、フレシャス「スラット(slat)」、プレミアムウォーター「カドー(cado×PREMIUM WATER)」3機種のボトル下置きサーバーを実際使用して比較した口コミ・感想になります。
ボトル下置きサーバーは、サーバー上部まで水ボトルを持ち上げる必要がないので、水の交換がとても楽チンで女性にも使いやすいのが特長です。
ボトル下置きサーバーを比較した口コミ・感想の目次
おすすめポイント、気になった点
「Smartプラス」、「slat(スラット)」、「cado(カドー)×PREMIUM WATER」の3機種を実際に使用して感じたおすすめポイントと気になった点になります。
コスモウォーター「Smartプラス」
※以下のグレーの文字は、3機種ともに共通するポイントになります。
おすすめポイント
- 省エネ機能搭載で、電気代が月間465円~と安い!
- 高機能なのにサーバー代が無料。
- サーバー内部のクリーン機能搭載で衛生的。
- 足元ボトル交換で水交換がラク!
- 温水・冷水に3段階のチャイルドロック(ロックフリー、完全ロック、簡易ロック)。
- ペットボトルのゴミで捨てられる。
- 無料でサーバーを設置場所まで運んでくれる。
- マイページで24時間いつでも水の注文・変更が可能。
- 水一時停止が一ヶ月置きなら常に無料!
気になった点
- エコモードが最長6時間まで。6時間過ぎたら再設定が必要。
- 静音設計で従来の30%低減だが、水を使用した際など多少の音はする。
フレシャス「slat(スラット)」
おすすめポイント
- 省エネ機能搭載で、電気代が月間380円~と激安!
- サーバー内部のクリーン機能搭載で衛生的。
- 足元ボトル交換と、9.3Lボトルで水交換もラク!
- 常温水機能・再加熱機能搭載。
- 温水・冷水にチャイルドロックが付いていて安心。
- ペットボトルのゴミで捨てられる。
- マイページで24時間いつでも水の注文・変更が可能。
- 水一時停止が一ヶ月置きなら常に無料!
気になった点
- 前月の水注文が2箱(37.2L)以下だと、翌月のサーバー代が900円掛かる。
- slat対応の水はFRECIOUS富士の9.3Lボトルのみ。
- 出水ボタンが少し固い。
プレミアムウォーター「cado×PREMIUM WATER」
おすすめポイント
- 省エネ機能搭載で、電気代が月間504円~と安い!
- サーバー内部のクリーン機能搭載で衛生的。
- 足元ボトル交換で水交換がラク!
- 弱冷水モード・再加熱機能を搭載。
- 温水・冷水にチャイルドロックが付いていて安心。
- ペットボトルのゴミで捨てられる。
- 富士、金城、南阿蘇の3種類の天然水から選べる。
- 3年パックや、赤ちゃん限定のマムクラブなどお得なプランがある。
- スマホアプリやマイページで24時間いつでも水の注文・変更が可能。
- 水一時停止が一ヶ月置きなら常に無料!
気になった点
- サーバー代が1,000円掛かる。マムクラブなら800円。
- チャイルドロックスイッチがサーバー背面にあり手動なので、ロックし忘れることがある。
- チャイルドロックをすると、弱冷水モードとエコモードの設定が解除される。
料金・価格で比較
サーバーの月額レンタル料金、電気代、宅配水の料金、月額料金など、料金・価格で比較しました。
cado×PREMIUM WATER | slat | Smartプラス |
---|---|---|
サーバーレンタル料(月額) | ||
【基本・3年プラン】 1,000円 【プレミアムマムクラブ】 800円 | 900円 ※前月の水注文 2箱(37.2L)まで 無料 ※前月の水注文 3箱(55.8L)以上 | 無料 |
電気代の目安 | ||
約620円~ | 約380円~ | 約465円~ |
水の種類 | ||
天然水 | 天然水 | 天然水 |
対応する宅配水1本あたりの水代 | ||
■富士吉田/金城/南阿蘇 【基本プラン】 1,960円 (12L) 【3年パック】 【マムクラブ】 1,520円 (12L) | ■FRECIOUS富士-9.3L 1,506円 (9.3L) | ■富士/古都/日田 1,900円 (12L) |
最低月額料金 「水代」+「サーバー代」+「電気代」 | ||
■富士吉田/金城/南阿蘇 【基本プラン】 5,540円 (24L) 【3年パック】 5,300円 (24L) 【マムクラブ】 4,460円 (24L) | ■FRECIOUS富士-9.3L 4,292円 (18.6L) | ■富士/古都/日田 4,265円 (24L) |
水配送の一時停止 | ||
60日未満:無料 60日:800円 90日:800円 120日:強制解約 | 2ヶ月未満は無料 2ヶ月目から月1000円 | 2ヶ月未満は無料 2ヶ月目から月800円 |
水の宅配料金 | ||
【富士吉田12L】 無料:(南東北・関東・信越・東海・北陸・関西) 50円:(関西) 100円:(中国・四国・九州・北東北・北海道) 【金城】 【南阿蘇】 | 無料 | 無料 (北海道のみ:別途200円/本) 【宅配エリア】 ■静岡の天然水 関東、東海、北陸、甲信越、東北、北海道のみ ■京都の天然水 関西、中国、四国のみ ■大分の天然水 九州のみ |
見た目のデザイン、サイズを比較
「Smartプラス」、「slat」、「cado×PREMIUM WATER」の3機種を並べて設置し、デザインやサイズを比較しました。
3機種を並べて比較
今回注文したサーバーの色は、3機種すべて「ホワイト」です。
見た目はどれもおしゃれですが、デザイン性で人気が高いのは、1位:グッドデザイン賞受賞のフレシャスの「slat」、2位:「cado×PREMIUM WATER」、3位:「smartプラス」の順になります。
「cado×PREMIUM WATER」と「smartプラス」は正面に操作パネルがあり、「slat」はサーバー上部に操作パネルがあります。
サーバーの背の高さが一番低いのは「Smartプラス」ですね。
サーバー本体を上からみた様子です。
横幅が一番スリムなのは「slat」で、奥行は「Smartプラスが」一番スリムです。
カラーラインアップとサイズを比較
cado×PREMIUM WATER | slat | Smartプラス |
---|---|---|
カラー | ||
ホワイト/ブラック/ボルドー | マットホワイト/マットブラック | ピンク/ホワイト/ブラック/ウッド |
サイズ(mm) | ||
幅:300 奥:386 高:1150 | 幅:290 奥:350 高:1110 | 幅:300 奥:340 高:1100 |
重量(ボトルの重量含まない) | ||
24kg | 24kg | 約20kg |
総合的に見て「Smartプラス」が一番スリムで、「cado×PREMIUM WATER」は他の2機種に比べ若干大き目のサイズになります。
サーバーの機能性、使い勝手で比較
「Smartプラス」、「slat」、「cado×PREMIUM WATER」サーバーの衛生機能や省エネ機能などの機能性や、ボトルの交換方法や操作パネルの使い勝手の良さで比較しました。
サーバーの機能性
「Smartプラス」、「slat」、「cado×PREMIUM WATER」サーバーの機能性で比較しました。
cado×PREMIUM WATER | slat | Smartプラス |
---|---|---|
水ボトルの容量 | ||
12L | 9.3L | 12L |
衛生機能 | ||
外気が入りにくいボトル圧縮構造 | ||
◎ (ワンウェイ方式) | ◎ (ワンウェイ方式) | ◎ (ワンウェイ方式) |
サーバー内クリーン機能 | ||
加熱クリーンシステム (手動) | フレッシュモード (30日毎自動) オートピュアキープシステム (5日毎自動) | クリーンサイクルシステム (2日毎自動) |
外気清浄フィルター | ||
– | – | クリーンエアシステム |
省エネ機能 | ||
エコモード (光センサー) | SLEEPモード (光センサー) エコモード (常時) | エコモード (手動) ※最長6時間 |
温度調節機能 | ||
弱冷水モード 再加熱機能 | 常温水機能 リヒート機能 | – |
チャイルドロック | ||
温水・冷水 | 温水・冷水 | 温水・冷水 |
水ボトルの容量
水ボトルの容量は「slat」の9.3Lが一番軽量になり、他は12Lになります。
衛生機能
衛生面に関して、ボトルは3機種すべて外気が入りにくい圧縮構造のワンウェイボトルになります。
サーバー内部のクリーン機能は、「cado」は手動で作動しますが、「slat」と「Smartプラス」は定期的に自動で作動します。
時間帯で設定ができるので就寝時間や外出時に合わせてセットでるところが便利です。
省エネ・エコ機能
省エネ機能とは、温水の加熱機能を弱めることで消費電力を抑える機能で、省エネ運転時は温水の温度が下がります。
「cado」と「slat」は光センサー搭載で、部屋が暗くなると自動省エネモードに切り替わります。
「slat」は常時エコモードでの運転もできます。
「Smartプラス」は手動で省エネモードに切り替えなくてはいけません。また最長6時間で通常運転モードに戻ります。
温度調節機能
温度調節機能が搭載しているサーバーは「cado」と「slat」で、どちらにも再加熱(リヒート)機能が搭載しています。
その他、「cado」には弱冷水モードという冷水の温度を約15℃(通常約8℃)に設定する機能があり、「slat」は常温水が飲める機能があります。
チャイルドロック
チャイルドロック機能は、温水・冷水ともに3機種すべてのサーバーに搭載しています。
ただし、「cado」はチャイルドロックスイッチがサーバー背面にあり、チャイルドロックを掛けると、「弱冷水モード」や「エコモード」の設定が解除されます。
操作パネルの機能
「Smartプラス」、「slat」、「cado×PREMIUM WATER」サーバーの操作パネルの説明。
「cado×PREMIUM WATER」の操作パネル
プレミアムウォーター「cado×PREMIUM WATER」の正面上部にある操作パネルの説明。
スイッチ | 説明 |
---|---|
給水ランプ | ボトルの残量をお知らせするランプ。 青色点灯:残量あり。黄色点灯:1/3以下。赤点滅:残量なし |
温水ランプ | 点灯:適温。点滅:加熱中。 |
冷水ランプ | 点灯:適温。点滅:冷却中。 |
エコモード | エコモードをONにすると、光を感知しない暗い部屋では温水の電力を抑えてくれます。 温水の温度が下がります。 |
加熱クリーンシステム | サーバー内の冷水タンク、水循環経路に温水を循環させることで殺菌し、クリーンな環境を維持してくれます。 |
弱冷水モード | 通常の冷水温度約8℃を、少し高めの温度約15℃に設定します。 |
再加熱機能 | 温水の温度を約90℃まで再加熱してくれます。 |
HOTボタン | 3秒長押しでボタンが点灯。点灯中に出水ボタンを押すと温水がでます。 |
「slat(スラット)」の操作パネル
フレシャス「slat(スラット)」のサーバー上部にある操作パネルの説明。
パネルボタン | 説明 |
---|---|
リヒートボタン | 温水を、約90℃の熱湯に加熱する機能。再加熱にかかる時間は3~4分です。 |
チャイルドロック | 温水の出水ロックを解除します。冷水と常温水にもロック機能を設定する事もできます。 |
HOT | ボタンを押すと80~85℃の温水が出ます。ECOモード中は70~75℃になります。 |
常温水(NORMAL) | ボタンを押すと常温の水が出ます。 |
COLD | ボタンを押すと4~10℃の冷水が出ます。 |
ECO | ECOモードに切り替わり、温水の温度を下げ消費電力を抑えてくれます。 |
FRESH | 30日毎に自動で作動するフレッシュモードを、手動で作動させます。 フレッシュモードとは、熱水を循環させてサーバー内を衛生的に保つ機能です。 |
「Smartプラス」の操作パネル
コスモウォーター「Smartプラス」の正面上部の操作パネルの説明。
LEDランプの名称 | 説明 |
---|---|
電源ボタン | 電源コンセントを入れていると常時、青の点灯。 |
エコボタン・エコランプ | エコボタン3秒長押しでエコモードが開始され、エコモード稼働時は緑の点灯。 クリーンサイクルシステム稼働時は緑の点滅。 |
ボトル交換ランプ | セットされているボトル容器の水が空になると赤く点滅。 扉が開いている時は赤く点灯。 |
チャイルドロックキー | 左に傾けると、チャイルドロックフリー。 真ん中に合わせると、簡易チャイルドロック。チャイルドロックボタンを押しながら、出水レバーを押すと水が出る。 右に傾けるか、キーを抜くと完全チャイルドロック。キーを真ん中か左に動かさないと水は出ない。 ※写真は簡易チャイルドロックの状態。 |
水ボトルの交換方法
「Smartプラス」、「slat」、「cado×PREMIUM WATER」サーバーのボトル交換方法で比較しました。
プレミアムウォーター「cado×PREMIUM WATER」
cadoサーバー前面の扉を開け、ボトルベースを引き出し、空ボトルを引き抜きます。
水ボトルをボトルベースの真ん中の受水棒に合わせ、垂直にしっかりと奥までセットします。
後は、ボトルベースをサーバー内部に戻し扉を閉めるだけです。
空ボトルは↓こんな感じで圧縮されてペチャンコになっています。
ボトル内には80ml程度の水が残ります。
フレシャス「slat(スラット)」
slatサーバー前面の扉を開け、ボトルベースを引き出し、空ボトルを引き抜きます。
slatサーバー前面の扉を開け、ボトルベースを引き出し、新しい水ボトルをセットします。
ボトルベースの真ん中の受水棒に合わせて水ボトルを垂直に、しっかりと深く差し込みます。
後は、ボトルベースをサーバー内部に戻し扉を閉めるだけです。
空ボトルは「cado」同様に↓こんな感じで圧縮されてペチャンコになっています。
ボトル内には100ml程度の水が残ります。
slatは、足元で水交換ができるうえ、9.3Lの軽量ボトルなので交換が一番楽です。
コスモウォーター「Smartプラス」
Smartプラスサーバー前面の扉を開け、空ボトルとボトルバスケットを取り出します。
ボトルバスケットに新しい水ボトルをセットし、両脇のオレンジ色の取っ手を持ち、バスケットトレーの上に置きます。
ボトルバスケットを押し込み、奥のボトル挿込棒に差し込みます。
「ガコッ」という音がするまでしっかりと押し込み、扉を閉めて完了です。
空ボトルは「cado」「slat」同様に↓こんな感じで圧縮されてペチャンコになっています。
ボトル内には、他の2機種よりも若干多めの150ml程度の水が残ります。
出水口エリアの寸法を比較
水の「受け皿までの高さ」と、「受け皿から水の出水口までの高さ」と、「受け皿の奥行」を計りました。
ペットボトルや大きい鍋などに水を汲む際には、出水エリアが広い方が汲みやすいです。
cado×PREMIUM WATER | slat | Smartプラス |
---|---|---|
受け皿までの高さ | ||
667mm | 786mm | 646mm |
受け皿から出水口までの高さ | ||
155mm | 187mm | 202mm |
受け皿の奥行 | ||
104mm | 100mm | 72mm |
宅配水のラインアップで比較
「Smartプラス」、「slat」、「cado×PREMIUM WATER」サーバーの宅配水のラインアップで比較。
cado×PREMIUM WATER | slat | Smartプラス |
---|---|---|
宅配水の種類 | ||
【天然水】 富士吉田 金城 南阿蘇 | 【天然水】 FRECIOUS富士 | 【天然水】 静岡の天然水 京都の天然水 大分の天然水 |
ボトル容量 | ||
12L | 9.3L | 12L |
空ボトル | ||
使い捨て | 使い捨て | 使い捨て |
宅配水の価格 | ||
■富士吉田/金城/南阿蘇 【基本プラン】 1,960円 (12L) 【3年パック】 【マムクラブ】 1,520円 (12L) | ■FRECIOUS富士-9.3L 1,506円 (9.3L) | ■富士/古都/日田 1,900円 (12L) |
1Lあたりの水の成分(mg) | ||
■富士吉田 カルシウム:6.4 硬度:25 ■金城 カルシウム:32 硬度:83 ■南阿蘇 カルシウム:8.9 硬度:36 | ■FRECIOUS富士 カルシウム:5.7 硬度:21 | ■静岡の天然水 カルシウム:15 硬度:53 ■京都の天然水 カルシウム:8 硬度:30 ■大分の天然水 カルシウム:16.6 硬度:62 |
システム・サービス内容で比較
「Smartプラス」、「slat」、「cado×PREMIUM WATER」のシステム・サービス内容で比較。
cado×PREMIUM WATER | slat | Smartプラス |
---|---|---|
初回サーバー設置サービス | ||
有料:8000円 | なし | 無料 |
24時間水の注文・変更サービス | ||
マイページ スマホアプリ | マイページ | マイページ |
水の一時停止 | ||
60日未満:無料 | 2ヶ月未満は無料 | 2ヶ月未満は無料 |
メーカーのサーバーメンテナンス | ||
メンテナンス不要 ※汚れが気になる方は、交換での対応。 | メンテナンス不要 ※汚れが気になる方は、交換での対応。 | メンテナンス不要 |
サーバー交換 | ||
2年未満:15,000円 2年以上3年未満:12,000円 3年以上:5,000円 | 5,000円/回 | 2年未満:5,000円 2年以上:無料 |
解約金 | ||
基本プラン:20,000円 ※最低利用期間を過ぎると無料 | 9ヶ月未満:15,000円 9ヶ月~2年未満:9,000円 2年以上:無料 ※サーバー交換した場合、交換日より計算 | 2年未満:9,000円 2年以上:無料 ※サーバー交換した場合、交換日より計算 |
ボトル下置きサーバーを比較したまとめ
「Smartプラス」、「slat」、「cado×PREMIUM WATER」のボトル下置きサーバーを比較してみていかがでしたか?
同じボトル下置きサーバーでも、メーカーにより機能性や料金、サービスなど異なり、おすすめのウォーターサーバーは変わってきます。
コスモウォーター「Smartプラス」がおすすめな方
- 料金の安さを重視される方
- 一人暮らしの方
- 業務用やオフィスで設置される方
- 赤ちゃんのミルク作りに使用される方
- シリカの含有量が多い水を飲みたい方
フレシャス「slat」がおすすめな方
- サーバーのデザインを重視される方
- 一人暮らしの方
- とにかく水ボトル交換がラクなほうがよい方
- 赤ちゃんのミルク作りに使用される方
プレミアムウォーター「cado×PREMIUM WATER」がおすすめな方
- サーバーのデザインを重視される方
- 硬度が高い、ミネラル豊富な天然水を飲みたい方
- バナジウム含有量が多い水を飲みたい方
この記事の関連ページ
- フレシャスの料金、サーバー、水、キャンペーンなどの詳細
- フレシャスの料金、サーバー、水、キャンペーンなどの特徴・詳細について紹介しています。
- コスモウォーターの料金、サーバー、水、キャンペーンなどの詳細
- コスモウォーターの料金、サーバー、水、キャンペーンなどの特徴・詳細について紹介しています。
- プレミアムウォーターの料金、サーバー、水、キャンペーンなどの詳細
- プレミアムウォーターの料金、サーバー、水、キャンペーンなどの特徴・詳細について紹介しています。
カテゴリ:コスモウォーター / フレシャス / プレミアムウォーター / 口コミ・感想