新規申し込み方全員に、Amazonギフト券3,300円分と、設置月のサーバーレンタル代3,300円が無料。さらに、抽選で2名様にBALMUDA The Range K09Aをプレゼント。
公式サイトでキャンペーンを確認
【締切日:2025年4月6日(日)】
新規申し込みキャンペーンの特典内容 |
---|
|
他社サーバーからViVi Waterに乗り換える際にかかった解約金(違約金)を、最大16,500円キャッシュバック!
※新規申込みキャンペーンとの併用はできません。
乗り換えキャンペーンの特典内容 |
---|
|
※税込価格での表示です
月額料金(税込) | |
---|---|
月額料金 | 定額3,300円 + 電気代:約360円~ |
料金・価格 | |
サーバー代 | 3,300円/月 |
電気代 | 約360円~/月 |
初期費用 | 0円 |
サーバーメンテ代 | メンテナンスフリー 7ヶ月半に一回、浄水カートリッジ無料お届け 追加カートリッジ:3,300円 |
サーバー交換 | 1年未満:14,300円 2年未満:8,800円 2年以上:5,500円 |
解約金 | 1年未満:33,000円 ※サーバー交換した場合、交換日より計算 ※別途サーバー返却手数料3,300円 |
ViVi Water ショート | |
---|---|
サーバー | |
サイズ(mm) | W245×D290×H485 |
重量 | 9.2kg |
ろ過方式 浄水能力 | 浄水フィルター 【ろ材の種類】 不織布、活性炭、中空糸膜、ATS (鉛除去材)【除去物質】 家庭用品質表示法(JIS S 3201)除去対象物質17/17項目+6項目(独自試験含む)の 計23項目 【ろ過流量】 1.3L/分【総ろ過水量】 750L【フィルター交換目安】 7ヶ月半【1日当たりのろ過水量の目安】 3.3L |
タンク容量 | 給水(貯水)タンク 3.0L サーバー内タンク 冷水:0.8L/温水:1.0L/常温水:タンクなし |
水の温度 | 【通常運転時】 冷水:5~10℃/温水:80~85℃ 【ECO機能使用時】 弱冷:10~15℃/弱温:70~75℃ 高温水(再加熱):約90℃ 常温水:室温による |
ViVi Water ショートの機能 | |
チャイルドロック | 温水ロック(常時) 冷水・常温水ロック(ON/OFF切り替え可能) |
省エネ機能 | エコ機能 SLEEP機能 デュアルタンク構造 |
衛生機能 | UV-LED |
その他の機能 | 弱冷水・弱温水・再加熱・常温水 |
サービス | |
---|---|
配送エリア | 全国(※沖縄、離島、および一部のエリア対象外) |
サーバーメンテ代 | メンテナンスフリー 7ヶ月半に一回、浄水カートリッジ無料お届け 追加カートリッジ:3,300円 |
サーバー交換 | 1年未満:14,300円 2年未満:8,800円 2年以上:5,500円 |
解約金 | 1年未満:33,000円 ※サーバー交換した場合、交換日より計算 ※別途サーバー返却手数料3,300円 |
設置サービス | 玄関渡し 自分で設置 |
支払い方法 | クレジット (VISA/JCB/Master Card/Diners/AMERICAN EXPRESS) |
ViVi Water ショートの浄水フィルターの「総ろ過水量(水道水をろ過できる総量)」は750Lで、1日3.3L、月間99Lを目安とした7ヶ月半(224日)毎のフィルター交換になります。
4人~5人以上での利用や、水の消費が多くなるご家庭は、追加の浄水カートリッジ(税込3,300円)の購入が必要になることがあります。
↑浄水フィルター箱に記載のカートリッジ交換目安↑
ViVi Water ショートの背面には、本体の熱を逃がすファンがあり、その手前にホコリを除くエアフィルターがあります。
エアフィルターにホコリが溜まると冷却性能を弱めたり、余計な消費電力がかかります。
1ヶ月に1回程度のお手入れが必要です。
背面のフィルターカバーを取ると、エアフィルターがセットされているので、取り外しホコリを掃除機で吸い取ってください。
本体の熱を逃がすファンは、電源が入った状態だと常に回っています。
貯水タンクのフタが一体型ではなく本体と別になっているので、貯水タンクのフタを別の場所に置く手間が増えます。
たいしたことはないかもしれませんが、毎回の給水のたびなので少し面倒です。
ViVi Water ショートだけでなく、タンク式の水道水補充型ウォーターサーバー全般に言えることですが、貯水タンクの水をずっと注ぎ足ししていると、古い水と混ざるため、定期的に入れ替えたほうがいいです。
また、貯水タンクは3日に1回程度、給水するタイミングで中性洗剤で洗浄するよう説明されています。(メーカーによっては1週間に1回程度)
ViVi Water ショートは貯水タンクが簡単に取り外せるので、お手入れしやすいです。
3年以上の使用で解約金は無料ですが、それとは別にサーバー返却手数料として3,300円がかかります。
公式サイトの『利用規約 第7条(お客様の遵守事項)-5』に「サーバーをご返却される際は、サーバー返送手数料が別途発生いたします。」と記載されていますが、表向きには記載されていないので注意してください。
以下ページでは、水道水が使える浄水型ウォーターサーバーで比較しています。
まだウォーターサーバーを絞り込めていない方は参考にされてください。
ViVi Water ショートを実際に使用して便利・良かったと感じた点の口コミ感想になります。
ViVi Water ショートは業界最小クラスの卓上型で、横幅245mm、奥行き290mmとコンパクトサイズです。
デザインもおしゃれで、「マットホワイト」「マットブラック」「サクラピンク」の3色があります。
【左:マットホワイト/中:サクラピンク/右:マットブラック】
今回設置した色は「マットホワイト」です。
サイズ | |
---|---|
本体の寸法 | 横幅:245mm 奥行:290mm 高さ:485mm |
出水口までの高さ | 約200mm |
水受けトレイ~出水口までの高さ | 約155mm |
水受けトレイの寸法 | 奥行き約90mm 幅:約220mm ※最長部分 |
重量 | 9.2kg |
浄水フィルターのカートリッジは「不織布」・「活性炭」・「中空糸膜」・「ATS」の4つのフィルターが1つになっていて、家庭用品質表示法とJIS S 3201 で定められた除去対象物質を含む計23物質を除去できます。
JIS S 3201に基づく除去対象物質17項目(除去率80%が合格ライン) | |||
---|---|---|---|
総ろ過水量750L | 遊離残留塩素 / カビ臭(2-MIB) / ブロモホルム / 濁り / 農薬(CAT) / クロロホルム / 総トリハロメタン / テトラクロロエチレン / ブロモジクロロメタン / 溶解性鉛 / トリクロロエチレン / ジブロモクロロメタン/ シス-1,2-ジクロロエチレン及びトランス-1,2-ジクロロエチレン / ベンゼン / 陰イオン界面活性剤 / フェノール類 / ジェオスミン | ||
その他の6物質(独自試験含む) | |||
総ろ過水量750L | 1,1,1-トリクロロエタン / PFOS・PFOA(有機フッ素化合物) / 四塩化炭素 | ||
総ろ過水量200L | 水銀 / アルミ / 鉄 |
ろ材 | ||
---|---|---|
不織布、活性炭、中空糸膜、ATS |
※除去率はすべて80%以上です。
試験項目 | 総ろ過流水量 |
---|---|
1. 遊離残留塩素 | 750L |
2. 濁り | 750L |
3. クロロホルム | 750L |
4. ブロモジクロロメタン | 750L |
5. ジブロモクロロメタン | 750L |
6. ブロモホルム | 750L |
7. テトラクロロエチレン | 750L |
8. トリクロロエチレン | 750L |
9. 総トリハロメタン | 750L |
10. CAT(農薬) | 750L |
11. 2-MIB(カビ臭) | 750L |
12. 溶解性鉛 | 750L |
13. 1,1,1-トリクロロエタン | 750L |
14. PFOS・PFOA(有機フッ素化合物) | 750L |
15. シス-1,2-ジクロロエチレン及び トランス-1,2-ジクロロエチレン | 750L |
16. ベンゼン | 750L |
17. 陰イオン界面活性剤 | 750L |
18. フェノール類 | 750L |
19. ジェオスミン | 750L |
20. 四塩化炭素 | 750L |
21. 水銀 | 200L |
22. アルミ | 200L |
23. 鉄 | 200L |
ViVi Water ショートは、毎月定額の3,300円(税込)と低価格で利用でき、初期費用も無料です。
宅配水ウォーターサーバーのように、水の消費量によって料金が高くなるといったことはないので安心です。
「ECO機能(弱温水・弱冷水)」、光センサー搭載の「自動SLEEP機能」、「デュアルタンク構造」の3つの省エネ機能で、1ヶ月の電気代は約360円~(公式サイト記載、噴霧機能は除く)と省エネです。
■実際にどれくらいの電気代になったか、ページ後半の「電気代を実際に計測 」で記載しています。
HOT ECO機能(約70~75℃の弱温水)と、COLD ECO機能(約10~15℃の弱冷水)で、温水と冷水の加熱・冷却を抑える省エネ機能です。
水の温度 | |
---|---|
水の温度 | 【通常運転時】 冷水:5~10℃/温水:80~85℃ 【ECO機能使用時】 弱冷:約10~15℃/弱温:約70~75℃ |
本体前面にあるSLEEPセンサー(光センサー)で、部屋の明るさを感知し、部屋が暗くなると温水加熱を自動停止し消費電力を抑えます。
部屋が明るくなると、自動で加熱を再開します。
ためしにSLEEPセンサーを手で覆うと、HOTランプが赤色から緑色の点灯に変わりました。
SLEEP機能は、背面のスイッチをONにすると作動します。
温水タンクと冷水タンクを分離させたデュアルタンク構造にすることで、タンク同士の熱干渉が少なくなり、余計な加熱や冷却をなくし消費電力を抑えてくれます。
ViVi Water ショートは水道水補充型なので水の給水は、本体上部の貯水タンクに水道水を補充するだけです。
宅配水ウォーターサーバーと違い、ボトルがないので、ボトル交換や、宅配時の受け取りが不要で、ボトルの保管場所も取らず、空ボトルのゴミもでません。
一度に水を補充したい場合には、貯水タンクを取り外し、そのまま蛇口から給水することもできます。
貯水タンクには5.0Lの水道水が補充でき、水の注ぎ足しも可能です。
ViVi Water ショートは本体重量9.2kgと、他機種に比べ比較的軽量なので設置や移動もやりやすいです。
ViVi Water ショートは通常の温水と冷水に加え、ECO機能による弱温水(ECO温水)と、弱冷水(ECO冷水)、常温水、再加熱(高温水)の6段階の温度が使用できます。
コンパクトな卓上型なのに機能性にも優れています。
水の温度 (公式サイト記載の温度と計測温度) | |
---|---|
水の温度 | 【通常運転時】 冷水:5~10℃ 温水:80~85℃ 【ECO機能使用時】 弱冷水:約10~15℃ 弱温水:約70~75℃ 高温水(再加熱):約90℃ 常温水:室温による |
「HOT ECO」ボタンを2秒長押しすると緑色にランプが点灯し、通常80~85℃の温水が約70~75℃の弱温水に切り替わり、加熱温度を下げ消費電力を抑えてくれます。
「COLD ECO」ボタンを2秒長押しすると緑色にランプが点灯し、通常5~10℃の冷水が約10~15℃の弱冷水に切り替わり、冷却温度を上げ消費電力を抑えてくれます。
「REHEAT」ボタンを2秒長押しすると、アラームが「ピッ」となり「REHEAT」ランプが赤く点滅し、再加熱機能が作動されます。
通常80~85℃の温水を約90℃の高温水に加熱してくれます。
アラームが鳴りランプが点灯に変わったら再加熱完了です。
「NORMAL」ボタンを押すと常温水を出水できます。
定期的な訪問メンテナンスはありませんが、タンク内部に殺菌効果のある「UV-LED」の光を定期的に照射することで、タンク内を衛生的に保ちます。
特別な操作をする必要はありません。
訪問メンテナンスは必要ないとの事ですが、長期的に使用していると、やはり衛生的に気になることも出てくると思います。
その場合には、サーバー交換もできます。(2年以上の使用で5,500円/回)
温水のチャイルドロック機能は標準搭載ですが、冷水と常温水にもチャイルドロックを掛けることができます。
小さいお子さんがいるご家庭では、イタズラや誤操作の防止にもなります。
チャイルドロック機能は、「UNLOCK(アンロック)」ボタンを2秒長押しで解除しないと水が出ない仕組みです。
水道水を浄水するフィルターの交換は、7ヶ月半(224日)に1回無料で定期的に配達してくれます。
使い終わったフィルターは不燃物として処分できます。
衛生機能を搭載しておりメンテナンスフリーとなっていますが、数年使い続けるとさすがに衛生的に良いとは言えません。
そのため、2年以上使用を続けると手数料5,500円でサーバー交換可能です。
ヴィヴィウォーター・ショートの公式サイト記載の電気料金は、SLEEP機能とECO機能を使用の場合約360円~/月と記載されていますが、水の使用量などの詳細は不明です。
そこで、当サイトでの計測条件を基に実際にどれくらいになるかワットチェッカーで計測してみました。
計測時間は24時間、1ヶ月を30日として計算しています。
【計測時間】24時間。
※コンセントを挿し込み、温水冷水の温度が安定した2時間以上経過後から計測開始。
【出水量】温水200ml×3回、冷水200ml×3回の計1200ml。
【1kWhあたりの料金】27円。
設定した機能 | 積算電力量/日 電気代/日 (27円/kWhで計算) | 電気代/月換算 (1日の電気代×30日) |
---|---|---|
【エコ機能】 弱温水+弱冷水 【SLEEP機能】 6時間消灯 | 16.20円/日 0.60kWh/日 | 486円/月換算 |
【エコ機能】 弱温水+弱冷水 | 17.82円/日 0.66kWh/日 | 534.6円/月換算 |
省エネ機能未使用 | 44.55円/日 1.65kWh/日 | 1336.5円/月換算 |
エコ機能とSLEEP機能を使用した場合の電気料金は1日16.20円(月換算486円)、エコ機能のみだと1日17.82円(月換算534.6円)という結果になりました。
エコ機能とSLEEP機能の省エネ機能を使用しない場合は1日44.55円(月換算1336.5円)と、省エネ機能を使用しない場合は約850円も高くなりました。
冷水→常温水→温水の順で出水しています。
出水ボタンを放して約1秒後に水が止まります。
貯水タンクに水道水を注いでいる動画です。
貯水タンクを取り外している様子です。
ViVi Waterの「ショート」、「+ミスト」、「ロング」の3機種の違いを比較した表です。
機種 | ショート | +ミスト | ロング |
---|---|---|---|
商品 | |||
月額料金 | 定額3,300円 | 定額3,850円 | 定額3,300円 |
初期費用 | なし | なし | なし |
電気代 | 約360円~ | 約330円~ 噴霧機能除く | 約330円~ |
カラー | マットホワイト マットブラック サクラピンク | マットホワイト マットブラック | マットホワイト マットブラック |
サイズ (mm) | 横幅245 奥行290 高さ485 | 横幅270 奥行353 高さ1,120 | 横幅270 奥行353 高さ1,120 |
タンク容量 | 貯水タンク 3.0L サーバー内タンク 冷水:0.8L/温水:1.0L | 貯水タンク 5.0L サーバー内タンク 冷水:1.5L/温水:1.5L | 貯水タンク 5.0L サーバー内タンク 冷水:1.5L/温水:1.5L |
貯水タンクの位置 | 本体上部 | 本体中腹の引き出し | 本体中腹の引き出し |
温度設定 | 【通常運転時】 冷水:5~10℃/温水:80~85℃ 【ECO機能使用時】 弱冷:10~15℃/弱温:70~75℃ 高温水(再加熱):約90℃ 常温水 | 【通常運転時】 冷水:5~10℃/温水:80~85℃ 【ECO機能使用時】 弱冷:10~15℃/弱温:70~75℃ 高温水(再加熱):約90℃ 常温水 | 【通常運転時】 冷水:5~10℃/温水:80~85℃ 【ECO機能使用時】 弱冷:10~15℃/弱温:70~75℃ 高温水(再加熱):約90℃ 常温水 |
衛生機能 | UV-LED デュアルタンク | UV-LED デュアルタンク | UV-LED デュアルタンク |
その他の機能 | – | 噴霧・加湿機能 | – |
浄水フィルター | 総ろ過水量:750L 交換時期:7ヶ月半 1日のろ過水量の目安:3.3L(月99L) 除去対象:23物質 追加フィルター:3,300円 | 総ろ過水量:750L 交換時期:7ヶ月半 1日のろ過水量の目安:3.3L(月99L) 除去対象:23物質 追加フィルター:3,300円 | 総ろ過水量:750L 交換時期:7ヶ月半 1日のろ過水量の目安:3.3L(月99L) 除去対象:23物質 追加フィルター:3,300円 |
解約金 | 3年以上:無料 3年未満:11,000円 2年未満:22,000円 1年未満:33,000円 ※別途返却手数料3,300円 | 3年以上:無料 3年未満:11,000円 2年未満:22,000円 1年未満:33,000円 ※別途返却手数料3,300円 | 3年以上:無料 3年未満:11,000円 2年未満:22,000円 1年未満:33,000円 ※別途返却手数料3,300円 |
浄水フィルターやサービス内容は変わらないので、コンパクトな卓上サイズがいいなら「short」、空間除菌・加湿機能付きなら「+mist」、噴霧・加湿機能が不要なら「long」を選ぶといいです。
ViVi Water ショートと比べられる「エブリィフレシャス・ミニ」、「クリクラ・プティオ」の3機種の違いを比較した表です。
機種 | ViVi Water ショート | エブリィフレシャス ミニ | クリクラ プティオ |
---|---|---|---|
商品 | |||
月額料金 | 定額3,300円 | 定額3,300円 | 定額3,140円 |
初期費用 | なし | なし | なし |
電気代 ※公式記載 | 公式サイト記載 約360円~計測した電気代 月換算:486円~ | 公式サイト記載 約410円~計測した電気代 月換算:502.2円~ | 公式サイト記載 記載なし計測した電気代 月換算:502.2円~ |
カラー | マットホワイト マットブラック サクラピンク | マットホワイト マットブラック | ホワイト |
サイズ (mm) | 横幅245 奥行290 高さ485 | 横幅250 奥行295 高さ470 | 横幅240 奥行362 高さ415 |
重量 | 9.2kg | 8.3kg | 8kg |
タンク容量 | 貯水タンク 3.0L サーバー内タンク 冷水:0.8L/温水:1.0L | 貯水タンク 3.3L サーバー内タンク 冷水:0.8L/温水:0.9L | 貯水タンク 3.0L サーバー内タンク 冷水:1.0L/温水:1.0L |
貯水タンクの位置 | 本体上部 | 本体上部 | 本体上部 |
温度設定 | 【通常運転時】 冷水:5~10℃/温水:80~85℃ 【ECO機能使用時】 弱冷:10~15℃/弱温:70~75℃ 高温水(再加熱):約90℃ 常温水 | 【通常運転時】 冷水:5~10℃/温水:80~85℃ 【ECO機能使用時】 弱冷:10~15℃/弱温:70~75℃ | 【通常運転時】 冷水:5~10℃/温水:80~85℃ 【ECO機能使用時】 冷水:14~20℃、温水:58~63℃ (別々で設定できない) 高温水(再加熱):85~87℃ 常温水 |
衛生機能 | UV-LED | UV-LED | UV-LED |
省エネ機能 | ECO機能 SLEEP機能 デュアルタンク | ECO機能 SLEEP機能 デュアルタンク | ECO機能 SLEEP機能 |
浄水フィルター | 総ろ過水量:750L 交換時期:7ヶ月半 1日のろ過水量の目安:3.3L(月99L) 除去対象:23物質 追加フィルター:3,300円 | 総ろ過水量:1200L 交換時期:1年毎 1日のろ過水量の目安:3.3L(月99L) 除去対象:46物質 追加フィルター:4,620円 | 総ろ過水量:720L 交換時期:6ヶ月 1日のろ過水量の目安:4L(月120L) 除去対象:21物質 |
交換メンテナンス | 1年未満:14,300円 2年未満:8,800円 2年以上:5,500円 | 1年未満:14,300円 2年未満:8,800円 2年以上:5,500円 | 1年毎サーバー交換あり |
解約金 | 3年以上:無料 3年未満:11,000円 2年未満:22,000円 1年未満:33,000円 ※別途返却手数料3,300円 | 3年以上:無料 3年未満:40,000円 ※別途返却手数料3,300円 | 5年以上:無料 5年未満:5,000円 4年未満:10,000円 3年未満:15,000円 2年未満:20,000円 1年未満:35,000円 |
ページ移動 |