スノーアルプスを実際に使用し、「デザイン性」「浄水能力」「料金価格」「使いやすさ」「機能性」「サービス」の6項目で、ウォーターサーバー全体と総合的に評価・採点しました。
※5点を満点とし0.5点刻みの10段階で評価しています。
総合点数 | |
---|---|
23点(30点満点中) | |
デザイン性・サイズ | |
評価 | 4.5点/5点
|
良かった点 | |
浄水能力 | |
評価 コメント | 2.5点/5点
|
良かった点 | |
気になった点 | |
月額料金 | |
評価 コメント | 4.5点/5点
|
良かった点 | |
使いやすさ | |
評価 コメント | 4点/5点
|
良かった点 | |
気になった点 | |
機能性 | |
評価 コメント | 3.5点/5点
|
良かった点 | |
気になった点 | |
サービス・その他 | |
評価 コメント | 4点/5点
|
良かった点 | |
気になった点 |
スノーアルプスを新規お申込みの方に「2ヶ月間の月額料金が1円になるキャンペーン」を実施中。
公式サイトでキャンペーンを確認
【締切日未定】
2ヶ月1円キャンペーンを適用しない場合でも、1ヶ月は1円で利用でき契約期間は2年(キャンペーン適用時3年契約)になり、どちらか申込時に選択できます。
初期費用2,200円は発生します。
新規申し込みキャンペーンの特典内容 |
---|
|
※税込価格での表示です
月額料金(税込) | |
---|---|
月額料金 | 定額3,280円 + 電気代:約451円~ |
料金・価格(税込) | |
サーバー代 | 3,280円/月 |
電気代 | 約451円~/月 |
初期費用 | 2,200円 |
サーバーメンテ代 | メンテナンスフリー 1年に一回、浄水カートリッジ無料お届け |
サーバー交換 | 3年未満:9,800円3年以上:2,200円 |
解約金 | 3年未満:19,800円 |
スノーアルプス | |
---|---|
サーバー | |
サイズ(mm) | 横幅:272mm 奥行:327mm 高さ:1175mm |
重量 | 18kg |
ろ過方式 浄水能力 | 浄水フィルター 【除去物質】 家庭用品質表示法(JIS S 3201)除去対象物質を含む10項目 【総ろ過水量】 5,000L【フィルター交換目安】 1年【1日当たりのろ過水量の目安】 約13.6L |
タンク容量 | 貯水タンク:7L 冷水タンク:3.3L 温水タンク:1.6L |
水の温度 | 冷水:6~10℃/温水:80~90℃ |
機能 | |
チャイルドロック | 温水ロックのみ |
省エネ機能 | エコモード |
衛生機能 | UV殺菌 |
その他の機能 | 連続抽出モード(60秒間) 定量抽出モード(100cc前後) |
サービス | |
---|---|
配送エリア | 全国(※沖縄、離島、および一部のエリア対象外) |
支払い方法 | クレジットカード |
販売元 | SnowAlps運営事務局(株)大和 〒591-8001 大阪府堺市北区常磐町3-11-9 |
スノーアルプスのDS28を実際に使用して、気になった点や、不便と感じた点です。
浄水フィルター除去能力の目安にもなる除去物質の数は10項目で、そのうちJIS S 3201で定められた除去対象物質が9項目、その他の物質は2項目と他社に比べ少ないです。
ただし、試験内容は指定した物質のみ検査されるため、除去項目にないからといって除去できてないというわけではありません。
とはいえ、しっかりと除去物質を記載されているほうがやはり安心ですね。
水受けトレイが小さく、奥行きが7cmしかないので、鍋や炊飯ジャーの内釜など大きめの容器は手で押さえておく必要があります。
コップがギリギリ置けるぐらいです。
温水は温水切替ボタンを2秒長押して、出水ボタンを押す必要がありますが、冷水は出水ボタンを押すとすぐに水が出ます。
とはいえ、出水ボタンは本体上部の約103cmの高さにあるので、小さいお子さんには手が届きにくい位置にあります。
↑操作パネル↑
サーバーは宅配業者が届けるため玄関渡しになります。
設置場所までサーバーを運び、取扱説明書を見ながら設定をやらないといけません。
設定は比較的簡単ですが、サーバーを運ぶのが。
以下ページでは、水道水が使える浄水型ウォーターサーバーで比較しています。
まだウォーターサーバーを絞り込めていない方は参考にされてください。
スノーアルプスを実際に使用して便利・良かったと感じた点の口コミ感想になります。
デザイン性
浄水能力
月額料金
使いやすさ
機能性
サービス
グッドデザイン賞受賞のおしゃれなデザインで、サーバーの色は「ブラック」と「ホワイト」の2色があります。
サイズ | |
---|---|
本体の寸法 | 横幅:272mm 奥行:327mm 高さ:1,175mm |
重量 | 18kg |
浄水フィルターの「1日のろ過水量の目安」は1日13.6Lと他社に比べ大量なので、水の消費がとても多い方にもおすすめです。
また、交換フィルターは1年毎に無料で届けられます。
「1日のろ過水量の目安:13.6L」の計算は、「総ろ過水量(ろ過できる水の総量):5,000L」÷「フィルターの交換周期:1年(365日)」で算出しました。
初期費用は2,200円かかりますが、毎月定額の3,280円(税込)と低価格で利用できます。
エコモード搭載で1ヶ月の電気代は約451円~/月(公式サイト記載)と低料金です。
エコモードをONにすると、温水温度を70℃~75℃(80℃~90℃)に下げて消費電力を抑えます。
操作パネルの「eco」ボタンを2秒長押しすると、エコモードに切り替わり、表示ランプが緑色に点灯します。
サーバーへの水の給水は、本体上部の貯水タンクに水道水を補充するだけです。
宅配水ウォーターサーバーと違い、ボトルがないので、ボトル交換や、宅配時の受け取りが不要で、ボトルの保管場所も取らず、空ボトルのゴミもでません。
貯水タンクに水道水を注ぐだけです。
一度に水を補充したい場合には、貯水タンクを取り外し、そのまま蛇口から給水することもできます。
貯水タンクには最大約7Lの水道水が補充できます。
タンクに記載のMAXの線は約6L、MINの線は約0.75Lです。
通常の温水(80~90℃)と冷水(6~10℃)の他に常温水と、弱温水(70~75℃)が使用できます。
常温水は、冷水ボタンを1回押すと、表示ランプがホワイト色に変わり、常温水が抽出できます。
弱温水は、エコモード設定時に温水が弱温水に切り替わります。
出水ボタンを押すと水が出ます。
通常は出水ボタンを押している間、水が出る仕様です。
定量&連続の抽出モードに切り替えると、出水ボタン1回押しで、コップ1杯程度の水が汲める定量抽出モードに、出水ボタン2回押しで60秒間水が出続ける連続抽出モードで使用できます。
ただし、定量抽出モードはコップ1杯と説明書に記載がありますが、冷水・温水(120ml程度)、常温水(80ml程度)とかなり少ない量なので、それほど使用する機会はないかもしれません。
定期的な訪問メンテナンスはありませんが、サーバー内部に『UV殺菌機能』を搭載しています。
訪問メンテナンスは必要ないとの事ですが、長期的に使用していると、やはり衛生的に気になることも出てくると思います。
その場合には、3年に1度、事務手数料2,200円(税込)でサーバー交換もできます。
浄水カートリッジの交換は、1年に1回無料で定期的に配達してくれます。
使い終わったフィルターは自治体で定められた処分方法で捨てることができます。
スノーアルプスと同機種を取り扱うメーカーは「コマムウォーター」「コスパウォーター」「ラピス」などがあります。
それぞれ料金体系や契約期間、浄水フィルターが違います。(2023年6月時点)
スノーアルプス | コマムウォーター | コスパウォーター | ラピス |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | |||
定額3,280円 | 定額3,278円 | 定額3,300円 | 定額3,608円 |
初期費用 | |||
2,200円 | なし | 2,200円 | 3,300円 |
解約金 | |||
3年以上:無料 3年未満:19,800円 ※2ヶ月1円キャンペーンを適用しない場合には2年契約 | 5年以上:無料 5年未満:38,500円 | 3年以上:無料 3年未満:残りの月数分のサーバーレンタル料相当額 | 5年以上:無料 5年未満:10,780円 4年未満:21,780円 3年未満:32,780円 |
浄水フィルター | |||
3段階 カーボンフィルター UFフィルター カーボンフィルター | 3段階 カーボンフィルター UFフィルター カーボンフィルター | 3段階 カーボンフィルター UFフィルター CPフィルター | 2段階 カーボンフィルター UFフィルター |
あくまで、水道水をろ過した水なので、天然水に比べると、まろやかさに欠け、雑味のある口当たりを感じました。
とはいえ、浄水することで水道水よりは格段飲みやすい美味しい水になります。
ウォーターサーバーを検討される方の中には、緊急時の備蓄用の水としてと考えられる方もいらっしゃいます。
しかし、ボトルで保管しない浄水型ウォーターサーバーは断水時や停電時には使用できなくなります。
どうしても気になる方は以下の宅配水ウォーターサーバーがおすすめです。