更新:
ウォーターサーバーの美味しい水で作った、できたての炭酸水が飲む方法を紹介します。
スーパーやコンビニ等でよく見かける低価格の炭酸水は、純水に近いお水で作られていて味気なく美味しいと感じたことはありませんが、ウォーターサーバーの水(軟水の天然水)で作った炭酸水は、キリっとした口当たりの中に少し甘みを感じる美味しい炭酸水になりました。
できたての炭酸水で贅沢なハイボールなんかも楽しめますね♪
このページの目次
ウォーターサーバーで炭酸水を作るメリット・デメリット
まずは、ウォーターサーバーで炭酸水を作るメリット・デメリットを紹介します。
メリット(良い点)
- 美味しい水で炭酸水が作れる
- 炭酸の量が調節できる
- 市販の炭酸水を買うよりも安くなる傾向
- 炭酸水をストックする必要がない
デメリット(悪い点)
- 炭酸カートリッジの返却が必要
- 初期費用がかかる
炭酸水が飲める2つの方法を比較
ウォーターサーバーで炭酸水を飲むには、以下の2つの方法があります。
- 炭酸水メーカーを別途購入
- 炭酸水機能を搭載したウォーターサーバー「キララ」を使う
メリット・デメリットで比較
炭酸水メーカー | キララ |
---|---|
メリット | |
|
|
デメリット | |
|
|
炭酸水メーカーを別途購入する
炭酸水メーカーはいくつかありますが、今回試したものは「sodastream(ソーダストリーム)」のGenesis Deluxe v2(ジェネシス デラックス)になります。
炭酸水の作り方「ソーダストリーム ジェネシス デラックス」
炭酸メーカーは電源がいらないものが大半で、炭酸カートリッジを装着するだけなので簡単です。
専用ボトルにウォーターサーバーから水を注ぎます。
炭酸メーカー本体にボトルをセットしたら、本体上部のボタンを押すだけで炭酸が注入されていきます。
ボタンを押す長さを調節することで、弱炭酸や強炭酸などお好みの炭酸水を作ることができます。
炭酸カートリッジは1本で約60L分なので、繰り返し使えます。
ウォーターサーバーの天然水(軟水)で作った炭酸水は、まろやかで甘みを感じとても美味しいです。
ソーダストリーム ジェネシス デラックス
料金・スペック | |
---|---|
本体価格 | 12,000円 (税抜) |
内容 | ソーダメーカー本体 x 1 ガスシリンダー60リットル用 x 1 専用1リットルボトル(キャップ付き) x 1 取扱説明書 x 1 ユーザーライセンス x 1 ソーダメーカー保証書 x 1 |
別売りカートリッジ代 | 60L×2本:5,500 円(税抜) (500mlあたり22.9円) |
用途 | 水 |
炭酸水機能を搭載したウォーターサーバー「キララ」を使う
「キララ」のスマートサーバーは、炭酸水メーカーが一体型になったウォーターサーバーです。
専用キットを購入することでウォーターサーバー1台で、温水と冷水はもちろん炭酸水も飲むことができます。
奥行き約18cmのスリムなデザインで場所をとらず、炭酸水メーカーを別に置くスペースも要りません。
料金・スペック | |
---|---|
サーバー代 | 1,200円 (税抜) |
水代 | 3年プラン:4,600円 (税抜) 2年プラン:5,000円 (税抜) 1年プラン:5,400円 (税抜) |
炭酸水キット | 炭酸シェーカー(245ml):2,500円 (税抜) 炭酸ガスカートリッジ(6本/箱):3,600円~ (税抜) ※1本あたり約40杯分(9.8L) (500mlあたり30.6円) |
用途 | 水 |
売れ筋人気ランキングTOP3
※税込価格での表示です
売れ筋人気ランキングTOP5 | |
---|---|
フレシャス | 月額料金 4,244円(18.6L) 注文ノルマ 18.6L/月(9.3L×2本) ※スラットの場合 ※2ヶ月未満は停止無料 デザイン 使いやすさ |
詳細ページ 公式サイト | |
コスモウォーター | 月額料金 4,104円(24L) 注文ノルマ 24L/月(12L×2本) ※2ヶ月未満は停止無料デザイン 使いやすさ |
詳細ページ 公式サイト | |
アクアクララ | 月額料金 3,908円(24L) 注文ノルマ なし デザイン 使いやすさ |
詳細ページ 公式サイト |
人気の条件で比較
条件・目的別でウォーターサーバーを選ぶ
料金の安さで選ぶ
デザインや機能などサーバーの種類で選ぶ
ミネラル成分など水の種類で選ぶ
生活スタイルで選ぶ
お得なキャンペーンで選ぶ
カテゴリ:役立つ情報