更新:
人間は年間でなんと約1トンのお水を飲んでいるそうで、一日の水分補給量に換算すると2リットル程度の水を必要としています。
2リットルは結構多いように感じますが、6~7回程度に分け水分補給をしこまめに飲んでいくといいです。一回で大量に飲むのはよくありません。
水分補給サイクル
朝起きたらコップ一杯の水
朝起きたら喉が渇いている時がありますよね。夜寝ている間でも、体の中の水分はなくなっているんです。
だから起きたらまず、うがい(寝ている間に口内の細菌が増殖する為)をしてコップ一杯の水を飲んで体の水分を補給しましょう。体中の細胞に行き渡っている感覚がすると思います。
肝臓と腎臓の解毒作用を助けますので、その後に朝ごはんを食べるといいでしょう。
また、起きてすぐ水分を吸収しやすい一杯目にジュースやコーヒーを飲むのはよくありません。
午前10時頃にまた一杯
外に出ると空気が乾燥していたり、通勤の電車、人が集まるところなどに行き、体を動かしたりストレスを感じたりして水分が体の外に出ていきます。朝食と昼食の間にまたコップ一杯程度の水を飲みます。
午後0時、昼食の前にも
コップ一杯の水を昼食の前に飲みましょう。お腹が膨らみ食べ過ぎの予防にもなります。
午後3時頃にも水分補給を
体を動かしたり、オフィスワークで疲れを感じたりボーっとしたり。コップ一杯程度のお水で頭のリフレッシュ!小腹がすいたかなと思うこの時間にミネラルを含んだお水を飲む事でダイエットにも繋がります。
午後6時頃に更に一杯
外出先から帰宅したら、夕食前にまたコップ一杯のお水を飲んで、体に水分を補給しましょう。
寝る少し前にもコップ一杯
夜寝ている間に失われる水分をここで補給。コップ一杯の水を飲んで、しばらくして寝るといいでしょう。寝る直前だとトイレが近くなる事もあるので気を付けてください。
あくまで目安ですから、ご自身の体調や生活パターンなどで合わせて飲んで下さい。運動をする方やストレスを感じるお仕事などをされている方は更に水の量が必要となります。喉が渇いたなと思ったらすぐに水分を補給した方がよく、できることなら喉が渇く前に飲むほうが良いみたいです。
余談ですが、体の水分の割合は太っている人が水分が少なく、痩せている人が水分多いとのことです。意外ですよね!!
売れ筋人気ランキングTOP3
ウォーターサーバー売れ筋人気おすすめTOP3 | |
---|---|
![]() フレシャス ![]() |
|
売れ筋人気No.1!デザイン性と利便性で選ぶなら「フレシャス」 | |
詳細ページ 公式サイト | |
![]() エブリィフレシャス ![]() |
|
おしゃれで設置しやすい小型の卓上サーバーで、優れた浄水能力! | |
詳細ページ 公式サイト | |
![]() ハミングウォーター ![]() |
|
水の消費量が多い方向け、優れた浄水能力! | |
詳細ページ 公式サイト |
人気の条件で比較
人気の比較条件で選ぶ
カテゴリ:水の情報